- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:20:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:47
一話だけ見た時はこの妹が主人公なのかと思ってました…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:24:40
どう見てもこっちが主人公で姉はラストバトルで倒すライバル枠なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:25:50
滅茶苦茶復古的な王道来たなと思ったら…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:28
姉で出てくるライバル妹の後半の怒涛の追い上げやめてクレメンス
- 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:35
実際おバカ明るい性格だし良くも悪くもストーリーは王道になりそう
ラスボスはお姉ちゃん - 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:48
初期構想ではこっちが赤枠だったから
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:42
確か制作の間に主人公枠を妹と姉交換したんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:29:12
うめちゃんかわいいけどこっち主人公にしてたらいつものアイマスって感じで新鮮味無かっただろうからお姉ちゃん主人公で正解だと思う
プロデュース不可でより話題になってるとも思うし - 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:50
否定したい訳じゃないけどこっちが主人公だったらまあ、いつものかってなると思う
姉を悪役令嬢風のまま上手く応援したいキャラにしてるのがすごい - 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:34
悪役令嬢物が人気な現代にマッチしてるといわれて妙に納得した
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:56:25『アイドルマスター』シリーズ完全新作『学園アイドルマスター』とは?小美野P×伏見つかさ先生が描く、個性豊かな“問題児”たちの成長物語 | ファンファーレ『アイドルマスター』シリーズの新作として、2024年3月5日に正式タイトルが発表された『学園アイドルマスター』。今回は、メインプロデューサーの小美野さんと、シナリオ&キャラクター設定を担当した伏見つかさ先生に、本作の魅力や開発の経緯について伺いました。funfare.bandainamcoent.co.jp
このインタビューにあるけど学マスのコンセプトを考えると強い勝負心を持ったアイドルがセンターにふさわしいんじゃないか?って事で小美野Pが入れ替えを提案した
- 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:02:00
咲季が実際は「ラスボス」って言える程強くないのもいいよね
妹視点の咲季ってポケモンのライバルキャラみたいになりそう
最初は強かったのにレベル上げすぎて最後は同じ技出すだけで倒れちゃう感じ
「あっ意外と…」って考えちゃう - 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:02:36
こういう妹みたいなキャラって主人公だとパッとしないけどサブだとめっちゃ可愛く見えるよね
ToLoveるダークネスのララみたいな