七星くん…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:25:56

    さすがに高1で算数って言っちゃうのはまずいと思うんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:47

    ついこの前まで中学生だったし…
    中学って算数だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:07

    めちゃくちゃ具体的に成績のやばさを見せてきたんだけど、つまり英語はできるんだよな
    当者比かもしれないけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:34

    七星期待を裏切らないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:39

    これ凛ちゃんとどっこいどっこいじゃないか…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:28:16

    凛ちゃん!七星!二子!我ら!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:28:44

    >>2

    中学から数学やで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:28:52

    七星は皆勤賞レベルで学校行くけどテストの成績悪いタイプと予想

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:29:44

    黒名助けて!!!でも授業中に三つ編みを弄ってるらしいから無理そう!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:04

    黒名も成績良くなかったら……1年組は……もう……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:22

    一年学力全滅してない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:35

    >>7

    じゃあダメじゃねえか!!!!

    えっあれなの中学3年間寝てたのかな…?まじか…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:43

    成績は全部1か2で苦手なのがこの4つだから、この4教科が1でその他は全部2なのかと思ってたが流石にそれはやべー奴すぎるか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:55

    国語数学理科社会よりは語感いいからなー!言い間違えちゃったのかなー!(希望的観測)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:32:21

    凛は提出物も一切提出しないタイプ
    七星は提出するけど中身のクオリティが低いタイプ
    二子は提出物だけはクオリティが高いタイプ

    こんなイメージある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:32:45

    得意科目が技術な時点でおや?とは思っていたけどさ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:42

    高校って成績1か2で進級できるんか?
    このままだと1年組(留年)になっちまうよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:42

    頑張って出席もするけど...っていうやつ
    それか練習疲れてくぴくぴ寝てる説

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:54

    >>14

    体育が2とは考え難いので普通に四教科が全部1か2なんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:34:05

    全部1か2って体育もなのか…?嘘だと言ってくれ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:09

    凛と勉強の頭脳どっこいどっこいで笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:19

    流石に体育は授業受けるだけで3は取れるだろうから
    4教科が1か2なんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:30

    得意科目に体育も入ってるぞ

    x.comx.com
  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:40

    筆記が壊滅的過ぎるのかもしれんし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:36:09

    授業自体は真面目に受けてそうなんだけどな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:37:21

    国語は勉強しなくてもそれなりに取れる科目だと思うが
    多分授業中寝てるせいで暗記系がダメダメになってるなコリャ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:37:26

    正直黒名も成績良さそうには…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:37:51
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:38:10

    授業に出てはいるが授業を聞いているとは言ってない状態ってことか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:38:42

    メイン5教科以外の専科で内申稼いでる感じっぽいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:39:04

    手先が器用で運動神経がいいのか………
    もしかしたら感覚派で本読むこと自体苦痛なタイプかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:41:32

    成績表に1あると進級できないって言われて死ぬ気で課題出したりしてオール2にして貰ったんだけど最近の高校って1あっても進級できるの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:40

    >>5

    凛ちゃんたぶん中高一貫校だし詰め込まれれば壊滅的ではなさそうだぞ

    少なくとも英語はマスターしてるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:43:13

    もしかして体使う系が得意ってのは両利きの可能性を示唆していた?
    座学がダメすぎるだけかもしれんが

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:43:57

    1年生組全員定期テスト前のワーク提出で答え丸写しするタイプだな 二子は消しカス挟んだりページにシワ付けてやった風を装いそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:36

    >>31

    まだ英語の望みを捨てるな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:49

    二年が一番まともか?
    白宝組が平均跳ね上げてるの抜きにしても

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:05

    ぶっちゃけ凛ちゃんはえんぴつ転がしただけでギリ赤点回避できそうな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:36

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:10

    白宝抜いたらどの学年が一番ヤバいかなって色々考察したりしてたけどこれ一年が一番ヤバいな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:18

    七星は真面目にはやるだろうし斬鉄より多少マシぐらいの知能の可能性ない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:47:16

    3年生もマトモって言いたかったけど野生児と兄ちゃんと日サロ触覚がいるんだった……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:47:35

    斬鉄だって真面目にやってるが?????

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:30

    授業を糸師冴パブサタイムだと思っている男糸師凛!
    勉強…?オタ活が忙しいんでそういうのはいいです二子一揮!
    とりあえず三つ編み三つ編み黒名蘭世!
    成績は大体1か2!あ、はんだづけは得意です!七星虹郎!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:29

    成早どうなんだっけ?勉強する暇あるならバイトする!って感じするが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:54:13

    成早は得意科目が体育と歴史だったから暗記系は得意だと思う
    ただバイトとサッカーで勉強する時間はあんま取れてないだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:55:36

    >>45

    決勝戦に向けて盛り上がるチームメイトをシカトして兄ちゃんのパブサをしてた弟さんはさぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:59:15

    >>48

    まぁチーム貢献度は凛ちゃんがぶっちぎりだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:59:53

    技術って頭使う項目もあるだろうにはんだ付けが得意って言ってる時点で察するべきだった

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:02:20

    技術ではんだ付けするのって1単元分くらいしかないよな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:02:22

    >>34

    中高一貫もピンキリだから何とも言えない

    中高一貫だと仮定して追い出されてないなら言うほどヤバい成績ではなくて、凛ちゃんの学校基準で勉強出来ないってことになりそうだし、そもそも中高一貫ってことは中学受験経験してるから地頭悪くはない可能性あるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:24

    2はともかく1は取る方が難しいのでは?
    出席すらしないとかなら分かるが授業態度悪いタイプにも見えないが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:54

    >>43

    日サロ触覚はまだ未知数

    ワンチャン白宝並みの難関校通ってるor通ってた(何か問題起こして中退させられた)とかの可能性も微レ存

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:31

    授業中ずっとおねんねしてる可能性

    >>53

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:50

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:17

    七星高校卒業できるか怪しくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:44

    頭脳は優秀でも一切勉強する気がなくてゼロのままの人間(凛ちゃんとか)とやってもできない人間は別物なんだ……
    まあ1年生ズみんなギャンブル強そうだしマークシートなら点取れそう
    筆記は諦めるしかない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:47

    家が自営業でその手伝い+サッカーの練習で忙しいとかで授業中ほとんど寝ちゃってるとかかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:17

    >>54

    得意科目が美術と体育なんだけど本当に可能性ありますか……?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:37

    凛ちゃん勉強苦手って思われがちだけど苦手科目が書道で英語除いた国数社理を挙げてないから案外言うほど勉強苦手ではない説(決して得意なわけではない)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:25

    実践派というか体で覚える方が得意な感じなのかな
    凛に弟子入りしたのってリアルに残り時間が少ない状況だったからだけど
    結果として短期間で集中的にやったことが伸びた要因なのかもね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:26

    七星元ヤン説

    >>53

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:01

    何も知らない人がこのコマ見たら小学生って思いそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:39

    >>60

    苦手科目について言及してないからワンチャン

    ただ、七星君みたいにまさかの主要科目苦手パターンも普通にあり得そう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:56

    凛ちゃんは少なくとも英語はやればできた実績あるし兄ちゃんもほぼ間違いなくスペイン語習得してるから家系的には頭いいんだろう
    サッカー以外やる意味ないからやらないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:06

    ブルーロックスは勉強できる方がレアなんだよ
    スポーツ推薦多そう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:12:20

    一年生組はなんだかんだで地頭は悪くないと思う


    ……それはそれとして全員授業態度自体悪いという可能性も出てきたな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:12:44

    二子はカードゲーム強いし凛は英語できるし一年の中でもこの二人はやる気に成果が伴う地頭はいいタイプだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:12:47

    >>61

    チームメイトに「あいつベンキョー全然できないんだろ」「めっちゃバカなんだよなー」って言われるレベルだったんだよ、英語以外

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:25

    地頭よくても成績が…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:33

    >>66

    兄ちゃんに至っては趣味解析だし地頭は相当良い気がする糸師家

    まあ兄ちゃんは高校行ってるか怪しいんですが

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:52

    >>68

    凛二子は地頭いいと思うけど他は未知数では

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:14:20

    >>63

    割とありえる説

    完全にイメージだけど茨城の工業高校出身だったら周りヤンキーしかいなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:14:48

    >>69

    凛と二子は成績イマイチの理由が明確にそもそも授業聞いてない(勉強してない)だからね

    黒名と七星も理由によってはワンチャン…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:14

    七星は惜しい間違いを繰り返すのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:40

    >>72

    親がついていかないとかリアルと元々反してる設定はあるけどスペインの下部組織に所属してたら日本の高校相当までは通わされる

    リアルでも若い選手が高校のテストあるから試合休みますとかがある

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:28

    >>76

    部分点あったら1〜2はつかないでしょ…

    というか1がやばすぎる

    授業に出てさえいればまずつかないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:51

    >>29

    足も両利きみたいだし体が全体的に器用なんだろな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:55

    英語はマシなのかと思ったけど算数入ってるあたり英語が科目として認識されてない可能性を疑った方がいいのか…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:20:14

    おじちゃんおばちゃんに可愛がられる才能はあるし根性もあるから農場か工場でも働いてはいけそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:21:08

    英語ない辺り小学生で勉強の認識止まってるやつじゃない?
    今は小学校で英語やるにはやるだろうけど
    理解できないから概念が更新されない

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:22:52

    高校のときに全部のテストで赤点(基準点の半分以下が普通で下手すると一桁)取り続けた科目でも宿題出してたら2はくれてたからマジで1ってどういうことなんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:23:31

    >>81

    生き残りかけてサッカーやってる子に言うことじゃないんだけど七星くらいコミュ力と根性あればサッカー以外でも全然やっていけそうなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:25:01

    黒名…俺は信じてるぞ…!

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:25:57

    そういや1か2って5段階評価?まさか10段階?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:26:24

    この情報のおかげで七星に脱落してほしくない気持ちが強まった
    こんな逸材を逃してはいけない

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:38:42

    半田付け得意って工業高校ぐらいじゃないとそんなにやらんぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:54

    >>70

    切ないタイプのバカじゃん…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:51:53

    これで歌めちゃくちゃ上手くて音楽の成績高かったら笑う

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:08:27

    凛ちゃんさんチームはもう羞恥心に改名しろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:11:06

    >>86

    数学じゃなくて算数って言っちゃってるし小学校みたいに3段階かもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:11:54

    >>75

    そう言えば、黒名のプロフでつまらん授業は三つ編みいじってるって書いてあったから成績いいかは置いといて、授業は確実に真面目に聞いてない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:16:00

    >>41

    白宝抜きだったら3年がマトモそう

    でも野生児と日サロ触覚と兄ちゃいるからどうだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:20:45

    七星、真面目な好青年に見えてまさか先生に反抗的なタイプなのか
    成績1て点数悪いだけじゃつかないだろ
    出席率低いとか授業態度悪いとか提出物出さないとかでもない限りつかないイメージなんだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:23:19

    >>82

    なるほど

    高校は義務教育じゃないし、公立でもない限り英語の科目が確実にある訳じゃないのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:24:56

    ミックの話とか出てくる世界観だから選手として本当に超トップクラスで活躍できそうな人とセカンドキャリア明らかどうとでもなる人以外はちゃんと夢の後の人生考えとけよ!とはなる
    アスリート生命って基本あんま長くないし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:25:57

    >>96

    私立だろうが科目は削ると罰則あるし義務教育の中学3年間で英語数学は確実にやるから七星が小学校以降ついていけなかっただけかも…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:27:01

    シンプルに勉強やだ!ってタイプなのかな
    まだ高1だし本格的にヤバいと感じる前に監獄入りしてしまったのかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:27:06

    この七星の告白を他人事として聞いていられるブルーロックメンバーがどれだけいるのだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:28:36

    >>99

    そう考えると高1組の成績のヤバさの理由に納得がいくな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:29:34

    七星のこれって苦手な教科(上げてる4つ)の成績が1か2ってこと?
    それともこの4つは特に苦手で他の教科も1か2ってこと?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:30:28

    >>93

    つまらない授業があるということは楽しい授業もあるということだ…

    得意教科体育・美術・音楽でなければまだ活路があるぞ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:30:33

    >>102

    ブルロ召集されてるから体育は流石に1,2ってことはないと思うんだ

    筆記込みで考えるなら5は難しいかもだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:32:50

    >>104

    たしかにな

    じゃあこの4つが1か2ってことかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:33:02

    >>97

    トップクラスのクラブから才能を見出されてた冴カイザーとかサッカーがあってよかったねな凛蜂楽とか頭サッカーの潔以外はそこまでサッカー以外を投げ捨てるべきじゃないと思う

    三笘やロドリみたいに大学行くのもアリだよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:38:26

    >>105

    少なくとも高校だと国語は古文漢文現代文があって社会は地理日本史世界史現社倫理政経、科学は化学物理生物地学基礎の中から複数選択だろうから間違いなく4じゃ済まないのでは

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:40:24

    ごめん七星!
    キャラ的にも平均点よりは上だろと思ってたら成績よくないってあでぃしょなるたいむでバラされた潔や
    キャラブで玲王という証明のある頭いいTOP3にランクインしてたから頭いいと思ってたら前日譚で成績壊滅的なのバラされた凛ちゃんや
    頭脳派プレイだもんなって思ってたのに成績よくないことが判明した二子よりは
    全然驚きがなくすんなり受け入れられたわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:07:51

    申し訳ないけど2なら勉強得意じゃないんだなって納得できる
    1あるって言われると逆にどういう生活してんだろうになる
    どんだけ勉強苦手でも毎日授業出て提出物多少出したら2くらいくれるだろ
    本人の性格的にサボったりしなそうだしさ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:09:51

    理解できない話を聞くと意識が飛ぶタイプなのかもしれん
    お経を読まれると爆睡する子供のように

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:10:45

    1って進級できるの?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:10:53

    >>109

    宿題とかも壊滅的に出来なくて教師にふざけてると思われてるのかも

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:13:20

    >>109

    1の教科は出席すらしてないならまあ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:13:27

    高校8割方寝てたけど流石に1ついたことないから七星の成績にビビっている
    1複数あったら進級マジで危うそうだし、卒業するつもりあるなら先生に頼み込んで特別課題用意してもらった方が良さそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:15:12

    1年生だからまだ巻き返せそうだけど高一って事を考えるとうーん……

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:18:51

    こんなに成績の悪さを心配されるキャラ初めて見た

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:20:49

    2か1だべって言い方的に1評価が一つじゃなさそうなのが怖いんだよな
    しかも基礎科目でだから……国語とか数学の筆記問題茨城弁で答えたりしてないよな?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:21:05

    本気で勉強が出来なさすぎて課題を白紙で出すタイプか…?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:21:36

    まあでもその…高一でブルロ選抜されて年俸も既に付いてるなら将来は有望だし…
    選手引退後?……人望でなんとかなれーっ!!

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:22:53

    >>99

    逆に成績ヤバいの自覚してるからサッカーに賭けるつもりでブルロ来たのかも

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:23:24

    ガチでサッカー以外出来ない子疑惑が出るとは思わんて……

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:25:30

    こういうの特に重要ではない設定だし作者以外の人に設定つくるの任せてたりすることあるのかな
    数学のはずなのに算数と書いてあったり普通はあり得ない成績1といいもしかしてこの設定を考えた人が高校のあれこれを忘れていていい加減に決めただけたったりする?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:26:00

    ブルーロックスで勉強できない№1七星で決まりか!?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:27:23

    >>122

    金城って設定厨っぽいから自分で決めてると思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:27:23

    >>123

    いや斬鉄がいるからそこはわからん

    …もしかしてフランスってヤバい?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:27:24

    創作物でいわゆる馬鹿キャラが成績1つけられてるのは正直あんまり珍しくないと思う
    実際どうかは置いといて
    算数はどうだろ…七星がガチのアホの子説も捨てきれないといえば捨てきれない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:28:37

    得意科目技術科じゃなくて技術家庭科ってことは裁縫もそこそこ得意だったりするのかな
    両利きもあるし全体的に自分の体を操作するのは上手そうだけど

    算数呼びに関しては数学のことを算数って呼んじゃいがちってのも無くはないと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:31:17

    >>125

    斬鉄はアウトプットがむちゃくちゃなのと計算苦手以外はしっかりしてるから大丈夫そう

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:31:34

    斬鉄と士道は烏、凛と七星は時光が面倒見てるのか

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:32:50

    >>126

    成績1でびっくりしてるけど座学苦手で実技が得意系のアホの子キャラは割と王道では?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:34:27

    でも斬鉄って得意科目なし苦手科目全部だし、ブルーロックの鬼ごっこのルールも理解できてなかったレベルだからな……

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:39:53

    >>116

    1は学校行けてないとか睡眠障害で起きられないとか学習障害疑うまであるから…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:45:36

    >>127

    キャラブざっと確認したけど他のキャラは数学表記だし作者のプロフィールの凝りようからして七星が破滅的に勉強できないことの強調だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:46:45

    今まで見てきた七星がなまじ良い奴で、シンプル授業出てないとか無さそうなのがその性格で1つけられるって何やってんだよ感を増す

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:47:41

    算数の段階で挫折したんかな…性格歪んでなくて良かったよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:50:10

    >>91

    時光が可哀想だろ!

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:50:39

    >>122

    キャラブ後書きと原宿インタビューの書き方的にはアイディアもらうことはあっても完全委託はなさそうだと個人的には思ったかな

    ちなみにキャラブの宣伝文句は作者両名完全監修を前面に出してるね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:54:27

    全キャラの通知表とか見てみたいわ
    七星も流石にこの四科目以外は3以上だと思いたいし
    この4教科科目以外って英語、音楽、体育、技術家庭と他何があったっけ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:57:05

    高校だとそもそも数学もIIIⅢABCってあるし国語も現文古文あるし社会も地歴公民分かれてるし理科も化学生物物理別よね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:59:40

    このスレ見てたら気になって気になって七星の前日譚めちゃくちゃ見たくなってきたわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:02:15

    数学Ⅰ-Ⅱと1-2、国語現文古文、社会地歴、理科化学生物みたいに学んでて科目数最低限だとしても8科目が1か2の可能性があるのやばすぎる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:03:17

    >>141

    1-2じゃなくてA-Bだわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:03:41

    >>88

    ごめん

    中学の技術でラジオ作った時に半田付けしたからその推測は間違ってると思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:07:31

    そんなとこ師弟で似なくて良いんだよwww
    でも七星は絶対スポーツ推薦で大学行っといた方がいいと思う
    まだ1年だからこんなことあんま考えないだろうけどね
    そう思うとやっぱ3年組は学力関係なくある程度進路について地に足つけて考えてる人多そうな感じするな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:08:23

    >>143

    はんだづけが得意って言うレベルまでやるのはってことじゃね

    はんだづけそのものは中学の技術で皆1回はやるよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:20:46

    田舎の高校だから評価基準が都会と違う可能性もある
    算数?それは…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:20:57

    1人だけ算数表記マジ?
    成績良くないけどブルロ内でいうとまぁ平均ちょい下くらい!とかじゃなくぶっちぎってヤバいまである?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:22:37

    国別でテストした時フランスがドベかもしれねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:27:01

    時光と烏に頑張ってもらったらなんとかなるか?って考えたけどごめん無理そう

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:28:40

    凛システムという名の実質時光チーム
    士道システムという名の実質烏チーム

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:30:33

    エゴバイ2でロックス全員の学年別学力ランキング欲しい

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:40:31

    七星ちゃんと授業に出てて1つくなら試験追試提出物全て壊滅的+授業は凪並みに寝てるまであるな

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:42:50

    フランス3年生の胃がストレスマッハ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:57:11

    本来先輩だからといって七星の面倒見てやる義理はないからなあ
    凛が受け入れてくれて本当に良かったね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:59:38

    >>147

    斬鉄と並んでヤバいかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:12:14

    ワイが通ってた中学は1なんて不登校でもない限り貰わんかったなぁ
    8、9割以上出席してテストに名前書いとけば2以上は貰える

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:36:59

    七星の高校がめっちゃ厳しいとか?
    成績評価は先生だからすっごく評価の厳しい先生に当たった可能性もワンチャンあるじゃん!

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:46:19

    授業は毎回出席しててもスマホいじって集中してなかったり毎回赤点とってたら普通に1取るぞ(経験談)
    留年はしなかったけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:52:59

    実はもう1人苦手科目で図工を上げた(座学じゃないだけまだマシ?)やばげな方いるんですよ



    ねっバロちゃん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:01:51

    >>33

    そもそも1付くか?と思ったが赤点取ればあるか

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:33:40

    都市部の公立中学で社会5 数学1取った人間だけど、授業サボりゼロで普通に聞いてても定期テストで1桁点数だったり病的に理解できなくて提出物ほぼ白紙だと1になる。

    出来る科目と出来ない科目の落差が激しすぎて高校は通信行ってFラン大学卒業して会社勤め何年もやってるけど、仕事でも同じく出来る出来ないの落差がありすぎて大学病院で心理検査受けたら発達グレーゾーンだった。

    ゆとり最初期の婆だから今の学習指導要領は知らないけど成績1はファンタジーじゃないんだ…

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:03:11

    中学は義務教育だから1でも進級・卒業はできるとして
    高校で1があって進級できるかどうかについては、まだ1年生だから進級を経る前に(年間の成績出る前に)ブルロ入寮しちゃったから不明としか…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:08:29

    スポーツ特待で成績不問かもしれんし…
    それにしてはわりとボロクソ言われてるが

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:08:54

    相対評価だった頃と絶対評価になってからは違うかもね
    相対評価だった頃の人間だから1はクラスに1人はいた
    逆に今はそこまで授業態度とか全体の態度が悪くなかったら提出物とか補講でなんとか温情かけて2にしてくれそう(斬鉄とか)
    だから七星が1あるのびっくりしたわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:10:40

    >>163

    まあ七星もブルロに呼ばれてるんだから全体の上澄みではあるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:16:31

    >>164

    絶対評価で1つけるのは先生もやりたくないレベル(親に怒られたり進路どうすんだになるため)だから再試とか補修したり課題出したらいいよすると思うんだよね

    七星は凛みたいに意図的に態度悪くて授業真面目に受けなかったり先生の情けを無視したりするイメージないしサッカーガチ勢でもなかっただろうから頭抱えてる

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:25:28

    なんか算数のことばかり言われてるが理科社会も高校は理科社会じゃねぇ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:32:32

    理科社会は他のキャラもそうだからふんわりその区分を指してるんだろう
    算数は他が数学だからどうした七星って言われてる感じ
    まぁ語句に関しては國神の得意科目体育(身体測定でいつも一番)←多分体力測定 とかもあるけども

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:38:14

    勉強の仕方自体よくわかってないタイプの可能性も…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:10:27

    >>167

    理科社会はくくりとしては存在してるから…

    算数は中学からもういないじゃない

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:04:28

    >>125

    凛ちゃん(英語以外できない)と士道(得意科目が体育・美術)もいるし

    棟別の学力レベルはワースト1だと思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:16:46

    >>171

    得意科目が美術と体育だからって成績悪いとは限らないだろ!

    芸術は爆発でサッカーも爆発だから得意なだけで潔と凛ちゃんとは違って成績いい可能性も士道には残ってるから!

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:24:33

    >>171

    士道は成績良い姿がまだ想像付く

    なんだろう、ぶっ飛んでる奴だけど意外と頭良いみたいな感じ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:41:43

    士道はクソアホ勉強能力皆無でも納得出来るしクソ頭良くても納得出来る 逆にオール3みたいな普通な成績っぽいイメージが無いから極端に振り切ってそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:30:43

    斬鉄はファンタジーアホだし実家が太いから安心して見てられるけど七星は心配になってくる

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:02:29

    七星はガチのアホ(失礼)な気がするんだよね
    下手したら斬鉄よりヤバそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:09:23

    >>6

    えっ二子もなのか。頭良さそうなイメージだったわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:34:13

    まあニ子は成績が悪いってだけだから勉強すれば全然できるタイプかもしれないし
    そもそもそんな勉強壊滅的みたいなシーンあったっけ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:39:15

    2002年までは相対評価だから、金城先生が義務教育時代はクラスの30%は2か1だったのでその感覚ではないかな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:00:38

    前日譚読む感じおそらく二子は脳の容量を勉強に全振りすれば難関大学にも届き得るポテンシャルがある
    ほとんどの容量をオタ活に割いた結果、成績は右肩下がりに下がっているみたいだが壊滅的までいってるかは不明だったと思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:25:08

    そもそも士道には高校3年まで進級したと言う実績があるからな
    2学期途中でブルロ入りした1年生の方がやばいのは当たり前な気がしてきた
    学力的にはほぼ中学生じゃん

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:49:41

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:54:14

    中学の話になっちゃうけど数学がマジでできなくてテストの点数もいつも赤点 一応宿題や提出物は分からないなりに出していたけど成績1だったから七星の1も理解できるよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:03:22

    >>183

    中高では成績の判断基準が違うかも

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:08

    高校で1か2ばかりって結構やばいような
    一応高校ならテスト受けて合格して入った学校だよな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:19:17

    絶対評価だとやっぱ1って存在しないのか
    原作者に近い年齢のおっさんだから1も2も見たことあるし高校でもあったがテストで赤点さえ取らなければ進級出来た
    資格取って手に職付けて普通に生きれるからサッカーダメならそれでいこう本心ではメッチャサッカーして欲しいけど!

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:56

    >>185

    スポーツ推薦だったら筆記試験はないからなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:27:27

    >>185

    学校によっては推薦で面接と作文のみって所もある

    推薦は成績が良いだけじゃなく中学の先生が進学希望先の高校の先生とパイプがあったりして成績以外で推せる所(部活動、ボランティア、皆勤賞、性格面例えば真面目に掃除をする等)を伝える事もある

    成績足りないけど推薦OKが出るパターンはあってテストを回避出来る

    相対評価時代の話だがソースは俺の親父

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:29:09

    超ハイレベル高での2か1って可能性もまだあるから…

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:33:37

    先生の話が意味分からなすぎて授業開始2秒でねんねしてそう

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:34:10

    >>189

    絶対ないでしょ!

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:34:16

    >>189

    それだと留年確定なんですが...

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:15:05

    >>192

    実は七星くんは高1だけど本来は高2の年齢だったってこと!?

    早生まれ(誕生日は元旦)だから1歳下の同級生と9ヶ月ほど同い年として過ごせるけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:16:15

    >>181

    士道はファンブックだと高3、公式サイトだと高2だから結局どっちなんって思ってる

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:22:41

    黒名の成績開示してくれ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:24:51

    >>3

    いや得意科目を答えてるから…

    英語は得意科目という認識すらないから…

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:07:56

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:56

    本編だともう3月あたりか?進路や進級の話やってほしい

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:24:31

    学年別の勉強会見たい まともにみえる1年生組の進みが異様に遅くて2.3年はビビる

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:31:03

    200なら第二弾ファンブにみんなの通知表が載る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています