- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:36
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:29
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:30
好感持てるか?ホントに?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:37
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:53
建前上の行政機関の構造は鎌倉幕府と変わらないんだよね
中国での統治機構は継承された明清みたいに鎌倉幕府と繋げて語れそう - 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:45
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:43
明応の政変は手足引きちぎられたようなものだし
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:50
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:53
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:37
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:49:57
細川家も「内衆」といって幕府のミニチュアみたいな行政機構で動いてたから結局同じなんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:50:02
- 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:51:36
まぁ側近が足利一族で他も源氏メインで将軍が少なくとも一国レベルの土地は持ってるだけ鎌倉よりは
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:51:41
あの…16世紀ほとんどゾンビ状態だったんですけど大丈夫なのこれ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:55
鎌倉府は「関東の国」としての鎌倉幕府の後継らしいな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:28
- 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:36
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:54:07
- 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:55:13
実質的にナンバー2なのはそうだから……
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:55:34
足利将軍家が凄いのは、「征夷大将軍は足利氏がやって当たり前」という所から落ちたのに子孫が大勢生き残ってること
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:57:32
- 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:25
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:47
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:07
- 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:02:03
たまに思うけど室町幕府って作られた時点でヤバくない?
組織もそうだし内ゲバが多かったり - 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:03:49
結局支持層の武士が鎌倉幕府の代わり欲しがったから出来ただけだし
- 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:26
歴代最長の在位期間を誇るにも関わらずクッソ影の薄い足利義持
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:46
だって一から権威づけすんのかったるいし、ある神輿を手直しすればいいのよ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:15
- 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:26
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:50
- 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:08
- 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:32
- 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:12:25
- 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:14
- 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:28
- 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:34
1個前と(実質)1個後が濃すぎる
- 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:25
- 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:13:03
- 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:15:06
クジ引き将軍!
- 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:16:55
公方増えすぎィ!!!(主に関東で)
- 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:17:44
授業で習うんだけどイマイチよく分からなくてあんまり覚えてないのよね…
- 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:20:30
- 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:52:39
室町は中央のゴタゴタもだけど関東の乱れっぷりも凄いイメージ
抑えのはずの鎌倉公方が率先して暴れる有様
事あるごとに派遣される今川さんはキレていいと思う - 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:55:36
戦国時代は関東が先っていうくらいだからな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:01:42
- 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:03:58
- 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:13:04
徳川将軍家「藤原氏や足利室町将軍家よりかなり安定した政権作れたんやでもうちょいリスペクトしてくれや」
- 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:13:46
義教はなんだかんだ南朝の血統を本格的に潰そうとしたのは功績といえる
まあ南朝残党が弟くんと組んだり義教死後宮中に乱入して3種の神器のうち2つを奪い取ったりするけど - 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:17:01
- 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:21:55
- 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:27:42
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:28:18
- 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:42:32
鎌倉時代と室町時代で社会の建前自体は変わってないから、鎌倉時代から室町時代にタイムスリップした人や逆とかびっくりしそう
- 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:51:56
万人恐怖ってあだ名かっこよくて好き
- 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:55:13
- 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:33:03
- 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:35:36
- 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:03:04
- 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:30:55
鎌倉幕府との差別化で言うなら足利氏の最大の特徴は征夷大将軍の権威化・足利氏のブランド化だろう
摂家将軍・親王将軍の影の薄さを考えると早死にした将軍を除いて暗殺された将軍たちもその理由に権力がきちんと絡んでいる - 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 04:15:34
「鎌倉幕府が滅びてから色々カオスなことになったし上から下までぐっちゃぐちゃになったけど、最終的に信長が正して無くして秀吉家康へバトンパスした」の「色々」とか「ぐっちゃぐちゃ」の部分が本当にその言葉で済んでしまうから学校では端折られてる感がある
- 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:06:56
軍事貴族の末裔を統括するだけの鎌倉・室町体制だとそれ以外(三英傑含め)が成長した室町以降は対処出来なくて、でも武士が支配層なのは変わらないから新興武士も包括した他の体制が求められてたという話
- 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:14:31
- 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:46:27
最終的な勝者だから自分たちでも誇張したし色々盛られているという話だね
- 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:35
文化が一気に発展してるし一般庶民はガチガチに管理された江戸時代より暮らしやすそうなイメージ
- 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:42:16
- 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:35
- 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:54:08
足利の権威ってどうやって成立したのかイマイチわからないんだよね
徳川は神君家康とか朱子学とかイデオロギー全面に打ち出してったけど
足利はなんか権威なさそうなのに排除はされない不思議な存在 - 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:13
鎌倉時代で他の源氏の名家が消えた+鎌倉幕府でそれなりの地位があった
- 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:09:11
足利はかなり清和源氏の名門だからリスペクトされるのは分かるな
そっちより幕府創設に何も関係ないめっちゃ後から来た人たちだった上杉氏があんなに力が強くなった理由の方がよくわからん - 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:40
- 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:28:10
- 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:58:59
- 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:21:39
- 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:36:50
初めて知った辺りの頃は最初からクライマックスで嘉吉の乱であぁ終わったなって印象しか無かったよ
- 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:44:07
- 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:48:48
終盤はほぼ形骸化していたとはいえあの戦乱&戦乱の時代で200年以上持ったのは素直にすごいと思うわ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:03:59
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:04:19
- 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:00:57
無能の烙印を押されてるけど足利義政も日野富子も天才過ぎる
まあ治世ではなくそれぞれ文化造詣と経済金融の天才なのだが… - 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:02:07
そんで乱世に入って三英傑が登場したと思うと歴史だな~って感じ
- 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:12:54
義教って地味に義満でもやり切れなかった支配権の拡大を達成してたり地味に偉業達成してないか?無駄になったが
- 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:15:00
むしろ嘉吉の乱の時点で室町幕府が滅ばなかったのが不思議過ぎるんだよなぁ
- 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:22:41
義教を殺した赤松満祐も直冬の子孫を新将軍に擁立してるしこの時点で足利氏の権威は完全に確立されてたんだろうね
- 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:34:28
俺は最後の鎌倉公方にして最初の古河公方の足利成氏が好きだったりする
30年も戦い続けるとか凄いし、1回古河を陥落されても再び戻ってくるとかまさしく執念の男ですわ
それだけに後の古河公方がぱっとしないですけど
- 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:39:46
関東って長いことめちゃくちゃなんだが享徳の乱でいよいよ収拾つかなくなった感がある
- 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:49:25
- 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:35:21
義教って性格で損してないか?と思う時があるよたまにだが
- 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:40:55
小弓公方「マジかそんなヤツ要らなくね」
- 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:05:30
室町初期中期は今川が凄いよね、武闘派に文化人揃いで名君も多いし
桶狭間後の瓦解速度もやべえ - 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:23:23
これのおかげで足利にとって代わろうという大名は現れなかったからな。明応の政変以降将軍に対抗する勢力も必ず別の足利を担いでる。
- 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:29:11
義教一番好き
中央集権化達成できてた世界線も見たかった - 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:30:16
くじから暗殺までバタフライエフェクトの塊だと思う
- 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:34:36
氏真クンが投降後にエンジョイ勢として江戸時代までしっかり人生謳歌してるの好き
- 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:41:24
義満か義教の大河作ってくれないかなぁ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:00:08
個人的には流れ公方の義稙さんも面白いと思うんだよな
- 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:09:55
戦国時代って何故起こったの?となると応仁の乱が絡むのは分かるんだけど説明するとなるとわかんねー
- 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:13:35
- 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:14:20
- 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:28:58
- 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:32:00
レスアンカ遡れよ
- 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:33:40
室町の話じゃなくなるけど生産力は充分あったよ
問題は米本位制で要は金と同じだから扱いに困る
豊作だと相場が下がるから調整して減らす、凶作だと相場が上がるから食う分を減らしてでも売る、とにかく米を作らせるし作る
米はそういうモノだったから肝心の食うためだけに回らず飢饉に繋がるという話
諸藩が財政難解消のためにわずかな米を税に取り立て江戸へ回したのも原因、飢餓輸出の一種 - 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:02:37
ここらで文武両道の太田道灌をひとつまみ
- 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:17
- 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:25
血判状とかそういう文化のあった国ですから…
- 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:55:24
- 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:27:32
- 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:33
- 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:25:13
側近も大名も平等に振り回してるぞ
- 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:33:02
- 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:51
- 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:52:57
- 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:04:19
やったぜこれで銀閣寺建設資金の稟議書が通せる!!
- 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:41:36
足利将軍で一番優秀なのが義満ということに異論を挟む人は少ない
同時に最もアレなのが義政ということに異論を挟む人も少ない - 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:16:35
俺は後継者決めないから、おまえらで勝手に決めろよした義持も中々、あれ。
将軍権力強化路線を志向した義教・義政の失敗を考えると
義持の大名協調路線だった点は現実的と評価できるかもしれんが。 - 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:20:48
(どうせ俺が勝手に決めてもコイツら守らねーだろうし……)という考えから透けて見える義持の重臣や守護大名たちへの冷めた目
守護大名たちとの協調路線という政策も決して望んでやってたわけじゃないんだろうなって
- 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:41
かませというと色々語弊がある重要人物ではあるんだが
足利茶々丸の乱に巻き込まれて両上杉とか甲斐武田とか盛大に乱世してるし
もう30年くらいずっと乱世だと言われるとそれはそう
火種が途切れねえんだよ
- 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:07:24
- 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:35
一応東山文化はやるから……
- 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:30