サカモトデイズには致命的を超えた致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:39

    初期の坂本無言設定や

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:43:51

    デブにも利点があるとかいういらん設定つけたことや

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:43:52

    映画監督と決着着けずに逃したことや

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:28

    時系列がおかしいことや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:48

    >>2

    その設定作ったのに結局痩せてることや

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:12

    ヒロインがおらんことや
    まっ坂本のヒロインは奥さんだから問題無いんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:45

    >>6

    おいおい大佛ちゃんが居るでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:23

    外連味と画力で推してるせいで今それぞれのキャラがどんな理由で何を目的に戦ってるのか忘れたことや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:39

    ストーリーが猿いことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:47:54

    目的意識のあるキャラがいなすぎるんだよね ひどくない?
    だからストーリーにまとまりがないんじゃねえかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:25

    赤尾の設定のせいで南雲がゲイに片足突っ込んでることや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:26

    アニメ化したら大ヒットして経済によくも悪くも多大な影響を及ぼすからアニメ化が遅いのはその辺りを集英社が懸念してる可能性が高い事や

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:32

    致命的な弱点がなくて粗探しが困難を超えた困難なことや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:54:22

    それはかわいいor激エロな巨乳メスブタがおらんことや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:55:07

    >>14

    おいおい大佛や晶は可愛いでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:56:24

    ダンダダンと同じで画力でごり押ししてるんだ割とストーリーは猿一歩手前なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:54

    >>6

    >>7

    >>15

    あれっルーは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:53

    シンには晶がいるけど、ルーには変態しか居ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:03:16

    ジャンプで設定のガバさのないバトル漫画なんとほぼないと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:17

    “ストーリーがつまらないッ”というより“味がなくて続きが気にならないッ”という感覚
    戦闘が面白い割に本編のストーリーが全体的にふうんああそう…って感じなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:56

    ぶっちゃけ今も篁さんで盛り上がってるけど本筋の赤尾スラーがどうでもよすぎるのん
    というかこの漫画超能力とか切断した腕その場でくっつけとか普通あるのに有村が赤尾の人格憑りついたとかじゃなくて赤尾の人格作り出しただけの肝オタなのリアリティラインがよく分からなくなるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:12

    鈴木!ルーを墓から甦らせろ!
    今のお前の画力なら酔拳も格好いいはずだ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:16

    バトル描写だけで面白い漫画って珍しいんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:41

    単行本で背景アシモブの仕事を紹介してくれる生真面目さには好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:49

    >>23

    500億部の売り上げを誇る格闘漫画「タフ」を忘れたらいかんヤンケ

    しばくヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:31

    正直スラーの二重人格設定マジで要らなかったんじゃねぇかと思ってんだ
    普通に夏油よろしく哀しき過去・・・で闇堕ちしたスラーしばいて一件落着で終わりじゃダメだったんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:12

    >>23

    ドラゴンボールはキャラ人気とかで小賢しい人気集めてたから純粋にバトルのみで人気なのはサカモトはかなり貴重な漫画なのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:22

    >>27

    待てよシンとか南雲とか大佛とかは普通に人気なんだぜ

    …多分

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:20:52

    >>26

    正直二重人格設定で大分格落としてるよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:22:05

    ジジイが作中作外ともに荒らし回ってることや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:35:45

    キャラが増えてきた割にどいつもこいつも職業:殺し屋
    だから世界観が膨らまないことや

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:38:01

    >>27

    待てよ、Twitter見るかぎり割と女性人気はあるんだぜ

    シンとか南雲のイラスト書いてる人多いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:38:06

    仮にアニメ化したら夜桜同様に遊園地編まで序盤ごっそりカットされそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:39:39

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:39:44

    ランドセル購入編は絶対に外すな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:40:04

    スターの正体も坂本の懸賞金も判明してもうストーリー的な謎って残ってないですよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:42:56

    結局ゴールがよく分からないことや

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:43:58

    サカモトデイズ、聞いたことがあります

    海外のニュースでサラッとネトフリの2024年予定表に入っていたと

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:44:43

    ストーリーが無味で戦闘描写が強いだけの漫画だから一気読みがキツい事や
    途中で飽きが来るんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:57:04

    >>2

    素直にイケメン共のバトル物として売り出せば順当に売れたとお墨付きを頂いている

    初期の設定にストップをかけなかった編集は無能

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています