新卒だけどもう転職したい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:59:40

    だけど今転職したら入社金返さなきゃいけなくなって家賃が払えなくなってしまうんですよ
    それがボクの悩みです
    1年間は耐えてみようと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:15

    入社金ってなんだよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:36

    ◇入社金…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:49

    >>2

    恐らく業界用語だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:59

    おそらく会社に入らせていただいたお礼だと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:03:25

    >>2

    4月はお給料が出ないから代わりに入社時支度金というのを20万円ほどもらってるんだよね

    なぜか健康保険料差し引かれて18万しかもらってないのに1年未満で辞めた場合は20万返さなきゃいけないみたいなんだよね、酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:21

    >>6

    えっ

    えっ

    色々不思議な会社っスね


    契約書書いたりしてないなら返金はしなくてもいいっスよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:40

    >>7

    もちろんめちゃくちゃ契約書がある

    おそらく新卒が定着しない福祉業界だからこのような荒技に出たのではないかと考えられるが……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:55

    何が不満なのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:44

    >>9

    仕事中はタフカテが見れない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:05

    >>9

    配……属……と……人間……関係……

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:56

    底辺職を彷徨うお前を誇りに思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:02

    >>11

    はっきり言って人間関係は耐えないとどこ行っても同じようなこと続くから

    お前死ぬよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:46

    業務を教えてくれよ
    まさか介護って訳じゃないでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:54

    >>10

    あ た り ま え

    そんな舐め腐った考えでいると転職も失敗するよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:44

    >>12

    もっと給料増やして欲しいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:23

    >>14

    ククク……

    これでも私は児童福祉に携わりたくてね、入社前の懇親会にも積極的に参加して人事の人にもその意思を伝えた

    その結果、人手不足のショートステイ施設のスタッフへ配属されたんだ、満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:12

    >>13

    公務員にでもなれば人間ノホホンとしてますよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:18

    >>8

    なんか労基法5条及び16条に違反してそうな契約書っスね

    まっ正確な契約書の内容はわからないけど違法性の有無について専門家に詳しい判断を求めるのなら労基署に相談に行ってくださいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:06

    >>11

    一つ聞きたいんスけど一年もやってなくてスキルすら身についてない新卒カードが剥がれたただの人を雇う会社に行って今の職場より給料も人間関係も良い場所行けると本当に思ってるんスか?忌憚の無い質問って奴っス

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:41

    立派な志で就職しているのは好感が持てる
    人間関係はどこでも起こるから耐え方を模索しつつもどうにもならなければ逃げると良い
    相性は変わらないが相手はかえられるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:16:27

    >>20

    そう言われたらいやでも耐えれるだけ耐えてせめてスキルだけは盗んでやりたくなりますよ、ククク

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:55

    >>22

    そうやっそれでええんや!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:59

    >>20

    ショートスティを数年やったところで転職して何か職歴やスキルで有利になるんスか?

    3年やれというのは他業界・他業種でも活かせるスキルが身につく場合での話なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:45

    >>11

    君に客先常駐プログラマを勧めたいよ

    役立たずは容赦なく契約切られるからハッキリ言って人間的にはクズに入る奴が少ないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:21:04

    これでも私は慎重派でね

    入社支度金について調べて見たよ

    仕度金の返還義務syaroshi.jp

    その結果その手の類のものは違法である事が分かった


    まあそれはそれとして一年は勤めた方がいいんじゃねぁかなって思ってんだ

    障害を持つ子供さんに寄り添いたいとかなら話は分かるけれど

    児童福祉という方面だと介護の方面とは明らかに方向性が違うんじゃないスか

    何なら資格を取り直すか再度学び直しが必要かと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:22:18

    >>17くん君の雇用契約書に書いてある業種の指定はされてるの?それとも従事される業務の内容とは異なる業種を今してる?

    はっきり言って後者だったら違法の可能性が高いだから 雇用主に労働条件の改善を求めるか卒業した学校の就職科に相談する方がいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:29:54

    違法な事やってる会社な時点でさっさと転職の準備した方がよくないっスか
    すぐに会社を辞めた言い訳も丁度できてハッピーハッピーやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:32:20

    お前の様な人間を奴隷というんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:36:51

    福祉畑出身っスけど同業他社にいくなら結局どこも人手不足だからスキル(経験)がある即戦力より経験が薄い業界を知らない人の方が扱いやすくて好かれるからすぐに辞めるのもどうかと思うけど結局辞めるなら早い方がいいと考えられるが····

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:18:16

    >>20

    カスみたいな職業にしがみついてそこ以外で通用しないゴミ経験を無駄に重ねるよりとっとと転職して少しでもマシな場所探した方がいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています