- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:23:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:24:01
コーラサワーと同年代
それがランバ・ラルです - 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:24:30
愛人を部隊につれてくる人なんですよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:25:06
45歳・・・?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:25:06
まあ気にしないで
アムロ本人には刺さりましたから - 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:25:40
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:25:41
先に見事だな!が入ってるし調子に乗らず気を引き締めろよ程度の発言だと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:26:19
つまり内面が成長すればもっと強くなれるって事やん
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:26:46
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:29:38
origin版ハモンが一番美人だと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:30:34
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:30:37
しかしですねえ
ランバ・ラルの老け顔なんてのはガンダムシリーズ全体で見ればまだ序の口と思われるが - 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:31:36
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:32:18
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:32:19
初戦では新型機で奇襲していながら時間内にガンダムを倒し切れずにデータを与えてしまいシミュレーションで対策されたのが敗因なんだよね
パイロットや前線指揮官としては有能でも情報戦的な方面での適性はあまりないタイプと考えられる - 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:33:15
渋いベテランパイロットには致命的な問題がある
体力勝負の職業だから年齢的にベテランを超えたベテランにはしづらいことや - 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:34:47
◇ま、親父がデギンと対立してジオン・ダイクンの遺児を保護して地球に亡命したジンバ・ラルなら息子としては心労もたまるわな…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:05
ランバラルにはあの段階でドム受領して襲い掛かってたら流石に勝ててそうだなと思わせる凄みがあるよねパパ
政治基盤弱すぎてマクベと対等な立場じゃないからそうならないしバランスは取れてないんだけどね - 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:38
あれっ補給のドムは?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:37:47
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:39:26
ザクとは違うザクとは…
しゃあけどドムとも違い過ぎるわ! - 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:40:19
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:41:37
補給無しで何とかしろ・・・鬼龍のように
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:43:51
戦地に愛人を同行させてるってネタじゃなかったんですか
- 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:40
そもそもホワイト・ベースにラル隊をぶつけるのがドズルの私怨を超えた私怨だからね
キシリア指揮下の地上侵攻作戦中にドズル直属のラル隊が割り込んできてもマトモな補給が受けられるわけないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:49:08
私怨でも食わせてもらってる以上従う以外の選択肢がないラルと部下たち
政争に負けて落ちぶれた家の悲哀を感じますね - 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:53:31
私怨で軍動かしがちなドズルと戦力出し惜しむキシリアがギレンを支える⋯ ある意味“最強”だ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:53:52
ウム…
いくら同じジオン軍とは言え所属の違う者が鼻先をウロウロすればそれはいい顔はされないし、有形無形の足ひき行為も覚悟しなければならないんだなァ……
まぁあんまり気にしないで お陰でホワイト・ベース隊とガンダムは最大の危機を脱することが出来ましたから