- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:33:44
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:34:21
ゴジラが入ってないやんけ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:34:36
オワピは日本でしか流行ってないですよね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:34:53
ゴジラはアメリカのアホに人気ですよね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:35:13
国内で絶対王者だから何でもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:35:27
ウルトラマンは最近はアメリカとかでも人気出てると考えられるが
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:05
オワ.コンピエロ…?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:11
ドラえもんは普通に海外でもそこそこ人気あるだろうがえーっ
ウルトラマンは不思議ですね…スーパー戦隊や仮面ライダーはアホほど人気なのに - 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:18
この後ろのロリは...?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:41
日本の食文化に依存しまくってるから海外人気とか最初から無視してると思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:36:58
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:37:06
アンパンマン=アンパン
アンパンか少なくともアンコの存在しない国では正体が分からないんや
ドラえもんの好物=どら焼き
上と同じ事情なんや - 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:37:37
海外からしたら豆を甘く煮るって正気の沙汰じゃないらしいっスね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:38:13
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:38:21
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:38:57
お前の生みの親の会社が7割くらい悪いんだよ蛆虫野郎ーーーーっっっ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:39:22
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:39:34
ウルトラマンがイマイチ人気ないのはアメコミのウルトラマン(スーパーマンの蛆虫ver)と名前被ってるからなんスかね…?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:40:30
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:41:20
ウルトラマンもドラえもんもアンパンマンも日本に昔から根付いてほぼ文化と化してるから人気なわけで
その歴史が丸々ないってなるとそりゃウケにくいと思ってんだ - 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:43:06
ドラえもんはどら焼きうんぬん以外にも
思いっきり昭和の日本の時代感が出過ぎなんだよね
アメップが見たら意味わかんねーと考えられる - 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:43:07
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:43:40
ドラゴンナイトはイマイチウケなくてテコ入れくらいましたよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:44:46
アンパンマンが受け入れられないということは
やなせたかしの理想のヒーロー像が受け入れられていないということ - 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:45:21
- 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:45:30
フランスの文化なんとかのお偉いさん「ガキが願望のまま秘密道具で好き放題やれるとか教育に悪すぎると考えられるが…」
- 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:46:43
ハンバーガーマンとホットドッグマンが主人公だったら受け入れたられていたと考えられる
アンパンなんて日本が主戦のマイナーパンやんけ - 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:46:52
言いたいことはわかるけどそういうことじゃねぇんだよってなるのはドラえもんを通じた文化の違いを感じますね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:19
ククク…プロトタイプ版アンパンマンはスーパーマンやバットマンはじめアメコミヒーローへの皮肉が含まれた完全アンチ・ヒーロー漫画だァ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:25
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:29
ULTRAMAN3シーズン作られたあと更に新作も出てるから何いってんだこいつだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:58
オラなんて手を使わずに金玉を動かす芸をゴールデンに見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:49:08
- 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:49:30
アメリカでライダー人気って言われても首をかしげるそれが僕です
- 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:49:58
踊りがあるからやん…
- 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:50:24
カーストヤバいから形だけは(形だけはね)一応身分の差が無いことになってる日本の日常に憧れるのかもしれないね
- 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:51:40
ドラえもん人気でねぇのはエロの認識の違いもあるんじゃねぇかと思ってんだ
しずかちゃんの裸とか向こうじゃ笑って済ませられねぇんだアウトなんだ - 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:52:36
- 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:52:56
- 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:53:10
フィリップは革命に帰りやがれっ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:53:17
嘘か真か知らないが名乗りポーズがウケたという説をとなえるネット民もいる
- 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:54:52
- 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:56:41
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:57:12
- 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:58:51
名探偵のクソガキって海外での評価はどんな感じなんスかね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:59:41
- 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:00:06
- 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:01:16
むしろライダーは海外で苦戦してるコンテンツだと思うのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:03:20
- 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:03:31
やっぱ海外からすると殺人事件とかカルテルに薬を盛られるとかリアルで生々しすぎて嫌なんスかね
- 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:04:55
- 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:05:01
- 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:06:36
- 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:08:54
- 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:20:41
- 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:32:41
- 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:37:37
- 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:22
- 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:09:04
- 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:10:50
- 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:10
ドラえもんは仕方ないんだよね
正直今のドラえもん見ても昭和丸出しだし藤子F富士雄すら世界観が古いと思いながら描いてたんだ