あにまん25卒就活部

  • 1一浪Fラン生24/05/20(月) 22:38:58

    就活状況の愚痴とか情報共有する予定です

  • 2一浪Fラン生24/05/20(月) 22:40:08

    現在の就活状況としては民間はひとつも受けてなく公務員1本で来てます今度自衛隊の2次試験に行く予定です

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:49:51

    ガンバレ!!o(`・д・´)oガンバレ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:59:41

    狭き門すぎて草
    頑張れや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:04:44

    明日最終面接だけど多分落ちる
    お互い頑張ろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:06:26

    もうマイナビの広告26卒向けになってんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:37:05

    親戚のコネを期待してたけどダメになった

  • 8一浪Fラン生24/05/21(火) 00:51:40

    >>6

    まじかよ公務員全落ちしたら8月くらいから民間やるつもりだったのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:55:22

    内定ストック民、高みの見物

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:56:58

    大手行くか中小行くか悩み中

  • 11一浪Fラン生24/05/21(火) 00:58:52

    >>9

    >>10

    羨ましいな選択肢があって

    公務員って結果出んの遅いから先週受けた警視庁の2次試験なんて8月まで結果分からないからマジで怖い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:01:47

    2,3社ぐらい民間見てもいいんじゃないの?
    夏になって0からやるよりマシでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:02:47

    警視庁に自衛官って凄いな…
    日本の安全は頼むぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:02:51

    >>10

    何に悩むねん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:04:29

    >>14

    やりたいこと(上流工程)か安定(下流工程)か

    福利厚生見るならそりゃあ大手やろね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:06:55

    いなばの例もあるしもうちょっと情報漁ってからの方がいいよ

  • 17一浪Fラン生24/05/21(火) 01:07:02

    >>13

    やりたいとは全く思ってない一応受けるだけ受けたら受かったから面接行った

    本当は特別区とかの行政職行きたい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:09:55

    >>15

    安定って仕事内容があんま変わらんって意味で言ってる?

    それならギリ分かる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:17:18

    >>18

    結果が数字で出しやすいって意味かなぁ…まぁ結果出ないなら話変わらないんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:19:20

    >>19

    ぶっちゃけ慣れてる分下流工程の方がやりやすいかも…まぁ規模がデカくなる上ケースバイケースだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:23:09

    >>20

    平たく言うと顧客が社外か社内か、なだけなん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:31:21

    >>6

    来月からは26卒向けのインターン爆増するんか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:32:33

    >>16

    アレって前から悪評あったのか?

    オー◯ンワークには仕事内容の愚痴書かれてたけど社員寮の記載は無かったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:35:26

    内定一社取れたけど不安だな…
    ネットだとあんまり評判良くないんだよな
    けどネット情報漁ってみたらブラックで有名なオープンハウスが評価高かったり当てにならない気がするし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:02:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:27:44

    >>24

    ネットの情報ってそんなもんよ

    わざわざ愚痴書きに来るような不満を抱いた人しか口コミ書かないから


    むしろ異常に良いことしか書かれてない方が外面を気にしたブラック企業の工作臭くなる

  • 27一浪Fラン生24/05/21(火) 07:39:55

    最近大学行ってないから周りが内定どんくらい持ってるかわからんのが怖い
    今4割くらいの学生は内定持ってるんでしょ確か

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:26:01

    >>24

    オープンハウスは営業システムだけはガチガチに作られてるから営業のスキルをつけたいなら挙がるしどちらかといえばホワイトよりや

    そもそもホワイトの概念が曖昧やしみんなホワイト生きたい訳じゃないんやぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:54:30

    公務員が自信ないから民間就活やってたけどだんだん公務員どうでもよくなってきた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:03:20

    Twitterで就活何もやってないみたいなこと言ってる女の子の垢に「力になりたいです!」みたいなリプライ大量集結してて笑ったわw

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:06:32

    マジで留年危機でそっちに力入れててマジで何も手をつけてないんだよね
    俺はどうなってしまうんやろうなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:09:07

    >>31

    どうにもならないよ

    就職浪人するか、クソみたいな中小行くかだよ

    もちろん今の段階で何か就活やってるなら別だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています