- 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:46:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:48:11
作ってる人がヤクザみたいな風貌だから釣り合いはとれている
- 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:49:24
つまりライダーのヤクザは100%おっぱい大きい…と
- 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:50:52
そもそも生身のヤーさんがいたところで怖くないし、怪人化能力であーだこーだしてたらそれもうヤーさん関係ないしねぇ。
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:51:05
描写しすぎると子供バイバイになるし、かと言って適当にやるとヤクザである必要性が消える…なかなか難しいな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:52:15
昔の東映はその筋の人が結構出入りしていたらしいが
- 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:52:17
でもかっこいい服着て渋い雰囲気出しながら変身して戦うヤーさんダークライダーは見たいっちゃ見たい
映画なら規制緩いし反社でも出せないか? - 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:53:43
仮面ライダーは子供向けって大前提を忘れてる奴多すぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:53:43
まあVシネとかあったしな……、本職の方が監修に来るなんてことがあったかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:55:32
嘘だ!!半分くらいは大きなお友達向けじゃないか!!
- 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:55:38
ゼロワンの映画でガステロ出来たしヘーキヘーキ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:58:59
世界同時多発テロ→だいぶ思い切った事すんなぁ…
ガスで倒れていく人々→だ、だいぶ思い切った事するなぁ…!?
↑の流れからの地下鉄で昏倒している大量の人→オイオイオイオイオイオイオイオイ
映画館でこんな感じだったわ
やっぱ連想される記憶があると生々しさがすごいんだアレ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:40:28
キバ序盤で名護さんがヤーさん狩りしてなかった?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:41:54
オーズのバッタヤミー回とか出てた気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:03:19
任侠戦隊オドリャナニシトンジャー