シナリオが面白いソシャゲを教えたいなら教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:03:34

    やっぱり教えたくなくても教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:05:03

    君にNIKKEのoverzoneを見せてあげたいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:09:20

    ブルアカ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:09:45

    スタレ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:22:51

    めぎど072…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:23:37

    グリモア…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:27:43

    無期迷途…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:29:42

    ■■■■/■■■■■ ■■■■…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:11

    いいんですかぁ?脚本本人がCLANNADを超える手応えを感じてる構想期間5年の名作ゲームであるヘブンバーンズレッドを進めても?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:44:17

    おじさん…ドラクエタクトオススメしてあげる…
    魔物食、児童誘拐、暴力、不法占拠、窃盗、詐欺、殺人未遂、国家転覆、転売が良くあることの猿世界だから退屈しないよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:46:35

    >>11

    おそらく猿先生がシナリオを担当してると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:46:52

    ドッカンバトル…
    毎秒ゴリラ展開でおもしれーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:48:12

    ヘブバンとNIKKEに比べたら他のソシャゲのシナリオはカスや

  • 15二ケってそんなに面白いのん?24/05/21(火) 08:53:33

    >>14

    やめろやめてくれ京極さん!ヘブバンのシナリオは確かにCSクラスだけどマウントを取るようなことを言ってヘブバンに興味を持ってくれるかもしれない人達に悪印象を与えるのはやめてくれ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:54:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:56:14

    >>15

    周年のイベストはだいぶいいっスね、はっきり言ってそれ以外は人によるからお前の好みによるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:57:20

    メインストーリーだけならFGOだけどイベントあたりも含めてしまうとヘブバンに軍配が上がると思っている
    それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:58:01

    >>17

    あざーす 陰毛が見えて激エロとかは聞いたことあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:58:27

    >>18

    FGOは欺瞞だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:01:57

    >>20

    2部の3.4.5あたりは本当に酷かったんだ

    やたら偉そうな敵、スッキリしない結末、困ったら自爆展開……ある意味最悪だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:04:45

    スタレは
    ヘルタステーション:チンカス
    ベロブルグ:良
    ラフ:チンカス
    ピノコニー:おもしれーよ
    くらいの波があると思ってるのが俺なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:06:04

    リバース1999…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:06:34

    ヘブバンは「猫の記憶力が悪い」とかいう俗説未満の知識を下敷きにしたイベストとか、
    メインストーリーで天才ハッカーが「none」を読み間違えてたりと面白い面白くない以前に、読んでると頭悪くなるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:12:05

    ソシャゲの中ではじゃなく作品としてシナリオが面白いソシャゲを教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:12:07

    >>21

    うむ…特に逸話も無くそういう宝具も無いクセに命代償にしたら強い技撃てる悲しき展開n度撃ちだったんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:13:13

    >>25ないよ(笑)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:14:04

    やばっFGOとヘブバンに明らかに既プレイヤーの不満が出てる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:14:14

    >>25

    ブルアカ…

    アニメ化までした面白さは虚飾じゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:14:16

    >>24

    猫イベはギャグ含めて全部面白くない上に結末もなんかスッキリしないヘブバンでも有数のクソイベなんや

    はっきりいってめちゃくちゃ最低値

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:15:12

    個人的にラストオリジンはそこそこ面白いとは思ってるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:15:47

    ヘブバンはノリがきちーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:16:28

    FGOは普通に2部の345よりも1部の方が酷いと思う
    それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:17:39

    >>31

    終わりそうなソシャゲだ

    もう忘れるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:18:38

    ヘブバンのギャグは昔にリトバスとかクラナドとかやってた層じゃないと受け入れられないと思っているのが俺なんだよね
    まあやっててもきつかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:19:05

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:19:48

    なんかヘブンバーンズレッドとFGOに明らかに中身入りの不満が出てるんスけど
    いいんスかこれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:21:31

    そもそもソシャゲのシナリオなんてのはソシャゲとしては面白い止まりの甘めな評点がほとんどなんだ
    黙ってるだけで愚弄ポイントは幾らでも出てくると思った方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:21:48

    >>29

    虚飾を超えた虚飾

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:22:40

    >>37

    それ以外の意見は対立煽り野郎の虚飾ですからね🍞

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:25:27

    >>37

    不満というか個人の感想だと思われるが…

    ワシこのスレで挙げられてる章でも普通に好きなやつあるし

    というか結構人気な章も挙げられてるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:54:37

    対立煽りするようなファンが勧めるシナリオなんてたかが知れてるよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:57:35

    うたわれるものロストフラグ…
    待てよあまりにもシリーズプレイ済み前提の面白さだしゲーム性とガチャがチンカス過ぎるんだぜ
    しゃあけど…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:03:58

    >>43

    おいおいシリーズはアプリの無料で読めるうたわれるもので気軽に履修できるでしょうが

    ゲーム性に関してはククク…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:06:08

    ドルフロ…
    アークナイツ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:14:45

    なんだかんだFGOになるんだよね
    そろそろ9周年になるのは虚飾じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:15:46

    >>46

    えっ

    時が立つのは早えなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:17:55

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:19:16

    >>48

    設定が難解というより無駄な固有名詞の多さが整理されていないという感覚っ

    中国のソシャゲの定石だけど設定の引き算が下手だから設定が膨れ上がりすぎなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:19:17

    >>46

    最近は演出も凝ってて楽しいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:21:12

    ドルウェブ……
    スポ根物としては王道を外してないんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:22:17

    ラスバレ=イベントストーリーは神
    ただ舞台とストーリーを連動するのは嬉しいと思う反面舞台見てない人は置き去りになるのではないかという思いに駆られる!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:24:54

    プリコネのイベシナリオ…
    毎月安定してそこそこの面白さとかわいいを提供してくれる=神
    エンディング曲もあるしなヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:10:17

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:16:22

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:18:22

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:20:11

    ソシャゲのストーリーはムラがあるやつが多いよね
    まっキャラデザはムラムラするからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:22:21

    >>57

    というか月単位週単位でシナリオ作って更新すること考えたらそりゃムラでてもおかしくはないと思うんだよね

    毎回あたりの方が怖いんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:29:07

    サ終したけど「消滅都市」おもろいスよ
    もうちょいでオフライン版が出るらしいから遊んでみるといいのん
    ストーリー閲覧用だからステージで引っ掛かることもないしなっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:30:42

    >>59

    そういうアーカイブ版?ってやつはプレイしてたユーザーにのみできる印象なんスけど見れるんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:45:25

    >>38

    むしろソシャゲのシナリオってやたら厳しく評価されがちじゃないスか?

    人気の漫画とかラノベとかでもこの章微妙だな…

    って話はあるけどじゃあそれがあるからこの作品全部微妙だみたいな事言い出すやつなんてアンチとか位なんだ

    ソシャゲだと割とそういう理屈がまかり通るんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:48:18

    学マスは麻薬ですね
    もうハマっちゃって……
    これに比べたらデレやウマは虚飾や

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:48:53

    >>29

    もしかしてアニメがつまらないのはアニメスタッフのせいだと思ってるタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:50:21

    >>29

    アニメ化なんてもんよく分からんなろう作品ですらできる時代やんけ 何をムキになっとんねん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:50:39

    シナリオメインのソシャゲはメインシナリオがコケると
    半年くらい愚弄され続けるんだよね 酷くない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:51:08

    トンチキイベントの時のデンズリ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:52:41

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:53:21

    嫌だ 絶対愚弄されるから言いたくない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:54:28

    メメントはモリです

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:56:24

    もちろんめちゃめちゃNIKKE
    OVERZONEとREDASHをやってやねえ…
    そのあとに本編のドロシー様を見るのもめちゃめちゃ美味いでっ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:56:59

    >>69

    おーっ歌が売りのソシャゲやん 

    騎士みたいな子の歌好きなのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:58:47

    >>38

    >>61

    そもそも連載コンテンツなんだからジャンプとかと同じなんだ

    大筋からしたら大したことない最新の一か所が無限に擦られるんだ

    ニコニコもゲームマガジンで月間連載式で章追加やってた時期あったけど

    悪目立ちするだけで完結後に総集編出すほうが印象良かったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:58:56

    >>61

    アンチとか位、割とって甘めのセーフティを設けてる辺りにもう理屈の自信の無さが透けて見えるのん

    年数を経て層が年を重ねているから収まり出しただけで特定の媒体と区切ってみるなら爆轟のいじめ問題の処理が甘いからヒロアカはクソみたいな言説なんてよく見てたんだよね 怖くない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:59:37

    >>69

    はーっ右右右左!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:59:42

    >>61

    シナリオに限らずゲーム性とかもマイナス面ばかりをあげつらいがちだよね パパ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:59:57

    Limbus Company…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:00:18

    ロススト…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:09:05

    メルスト......

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:11:36

    もちろんめちゃくちゃトワキズ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:14:10

    リンバスカンパニー...

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:52:34

    グラブル…あっ今クソシナリオがほとんどって思ったでしょ ちょっと待ってね去年は1つを除いてほぼ全てが好評だったから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:53:17

    >>9

    4章後編のシナリオはマジでCLANNADアフターストーリーの切れ味でまんまと泣かされてビビったのが俺なんだよね

    最上の切なさの謳い文句でブチ上げたハードル越えてるんだよね 凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:54:59

    紹介しよう、新人声優育成アプリCUE!だ
    荼毘に付したよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:56:13

    しゃぁっ ワールド・ダイスターっ イベストがメインストーリーと大概リンクしてる上月2更新なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:05:52

    >>46

    最新のイドはマジで麻薬ですね麻薬ですね

    儲きちーよと思ってたけどまあ巌窟王だし…と重い腰上げて見事に感情ぐちゃぐちゃにされたーよ


    問題は…そこに至るまでが長すぎを超えた長すぎなことだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:07:14

    君に崩壊スターレイルをオススメしたいけどヤリーロと仙舟はパッとしないから読まなくてもいいよ
    ピノコニーだけ読め…鬼龍のように

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:08:50

    >>85

    ウム…お互い、長い旅路になるんだなったんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:10:36

    >>86

    なんでやーっなんでヤリーロ-Ⅵはボス戦の熱さしか評価されんのやーっ

    上下間の対立と融和を経て英雄として認められるという初めての異星来訪というハードルを見事にクリアしてると思ってるのに…こんなの納得できない

    仙舟はボスのパンチが弱すぎたと思ってんだ 豊穣そのものくらい出してくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:10:42

    サ終したけどメモリアルアプリあるしラストピリオドをオススメしたいんだよね
    序盤はゴミだから1部の7か8章くらいまでは我慢して欲しいっス

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:12:12

    >>26

    犠牲にしたら打てるのは共通なんだよね壊れた幻想はみんな打てるしな(ヌッ)

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:12:33

    >>87

    負けんじゃねーよって思ったね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:13:26

    >>85

    あのシナリオの最大火力味わうためには周辺人物である夢セコムの話もいるから幕間読むためにアビゲイルとかも持ってなきゃいけないし彼らが加入した経緯も知るために1.5部とかもぜんていんだよね 長くない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:12

    スクスト…シナリオが面白いゲームとしてワシからお墨付きを頂いている…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:20

    >>81

    あーっ はよう新しい十二神将会議イベントが見たいのお!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:31

    >>86

    待てよ 俺は仙舟の旅路めちゃくちゃ楽しめたんだぜ

    長命であるが故の弊害がこれでもかと描かれていて感心したと言ったんですよmihoyo先生

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:43

    >>93

    ウム…シナリオの数も膨大なんだァ…プレイしてもらおうかァ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:14:49

    タフカテだとだいぶ愚弄されてるから口にしづらいけどFGOのシナリオが普通に好きなのが俺なんだよね。2部7章が好きだーよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:15:55

    >>25

    NIKKE…

    普段CSゲーばっかりやっててソシャゲ続かなかったワシが唯一ストーリーで続けられてるのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:16:04

    崩壊3rdを読め…鬼龍のように
    崩壊学園は新章がいま最高に盛り上がってるんダァ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:16:57

    仙舟はそもそも二つ目の星っていう早い段階で主人公を置き去りにするような話を展開したのが良くなかったんじゃねえかと思ってんだ
    五騎士も長命種と短命種の軋轢も好きだったけどタンコーの回収をするのは早すぎを超えた早すぎだったし結局ゴーストバスターしてるのが一番楽しかったのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:17:09

    リンタフは演出凝ってると思う反面…それ以外のソシャゲはにゃんこ大戦争とパズドラしかやったことない為他がどうなってるか知らないから本当に凝ってるのか分からないという思考に駆られる!

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:17:46

    >>99

    崩壊3rdって今も話題なんスか?同じ会社の原神の話しか聞かないが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:18:19

    >>49

    まあ色んな設定があるのは概して悪いことじゃないんスけどそれを一作で大量放出しようとしすぎなのかもしれないね


    問題Aすら解決し切ってない時点で問題Bやら問題Cを提示されるのは疲労感が強いのん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:18:48

    >>97

    崩壊シリーズみたいにゲーム性が新しいわけでもアークナイツみたいに凝ってるわけでもないのにこの人気なのは普通にシナリオが強いからだと思うのが俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:20:04

    ビジュアルノベルとしての演出はリバース1999が頭一つ抜けていると思っているのが俺なんだよね
    まっ キャラデザが際物だし大陸ゲー特有の序盤専門用語乱れうちするからバランスは取れてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:20:31

    >>97

    新たな神話の誕生…神

    ピリオドを打つから尊いんだ その生き様を見た「人」に想いが受け継がれるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:24

    ワシが今まで引っかからずにスラスラ読めたシナリオはまほよとコラボ(fgo)と孤星(アークナイツ)のみや
    他はシラナイ ジツハカズヤッテナイ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:34

    >>103

    単純にソシャゲでやるには設定が多すぎるんだよね

    あれは本来CSとか小説みたいに一定間隔で一区切りがつくタイプのコンテンツ向きなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:37

    アナデン…
    最近のメインストーリーの話はするな
    ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:39

    リンタフ五章が滅茶苦茶好きなのが俺なんだよね
    まあ中編はリカルド周りが色々な意味で猿要素多すぎるのがスパイスになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:54

    >>100

    ウム…ピノコニーの列車展開もぶっちゃけあれ最終決戦でやる熱量だったんだなァ

    原神の稲妻で客足離れたのを教訓にして早めに山場作ってるのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:22:44

    リンタフは原典の二次創作って面がだいぶ強いけどおもしれーよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:23:02

    >>97

    そもそもタフカテはFGO語れるほうじゃないスかね

    まほよコラボのスレも普通に伸びてるし

    他の作品とか見てられないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:23:06

    >>107

    孤星スラスラはすげーよ

    ワシめっちゃ新規で前後関係よくわかんなかったから調べながらやってたし

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:24:24

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:24:28

    >>25

    めちゃくちゃアークナイツ

    最大☆6までレアリティがある中、☆3の低レアでもプレイヤーの脳みそ次第で周回できるゲーム性。

    陰鬱ながらそれでも希望を目指して進んでいく話のクオリティが支える。

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:24:52

    >>114

    まぁ、何だかんだプロファイルとか他イベとか読みまくったりモチベが滅茶苦茶あった時だから出来た芸当だとは思ってんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:25:03

    >>114

    新規であれ読むのはぶっちゃけ拷問だと思われるが…

    まっファンタジーがSFに変わる激動の転換期そのものを描いたシナリオだから理解できたらムチャクチャ面白いんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:25:49

    >>33

    ぶっちゃけきのこ以外のライターの外れ率の高さを何とかしてほしいんだよね。

    まぁ去年くらいからだいぶ安定したけど。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:26:31

    >>112

    禁断の元ネタ"n度打ち"

    まっ元ネタ知らなくても面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:27:07

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:27:22

    >>115

    まあ(面白いものを面白いと語れる時点で)ええやろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:27:43

    >>119

    これらの鋼屋ジンシナリオの打率の高さを見なさい

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:28:02

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:28:57

    >>119

    今年は今のところ全部当たりだと思ってるのが俺なんだよね

    CBCすら面白かったしな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:29:36

    >>121

    中韓ゲームの参考にしたものがまんま出てくるスタイルは改善の必要があると思うのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:30:30

    文庫本一冊くらいの文量になってくると煩わしくなってくるのが俺なんだよね
    せっまいウィンドウで可読性がクソほど悪いのにこの部分解決しようとしてるゲームあんまりみないんだよね 怖くない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:30:32

    >>112

    地獄編で救済二次ヤリまくってるからその後本領発揮と思われる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:30:47

    ヘブバンのギャグは結構愚弄されてるけど笑える評判の良いギャグもたくさんあることを知って欲しいんだよね 豊後ー!とか天才剣士の実力を見せ…(ズザー)とかピキってる柳とか腹筋がバーストしたんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:31:14

    >>123

    ACコラボ……サムレムコラボ……うむっ、見事やな。


    ところで、このひと新宿もだっけ?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:31:40

    >>121

    キャラのエピソードは割といいけど同行クエでやっておいてストーリーはもうちょいアベンチュリンの過去エピ減らしてブートヒルとホタルの行動内容に割いて欲しかったのは俺なんだよね

    あとペルソナのパクリ部分じゃないオリジナル部分の死の真相は微妙だったけどミハイルの話は普通によかったと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:32:06

    >>130

    いいや恐らくリリムハーロットからの参戦ということになっている

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:32:40

    >>127

    エミュレータ…神

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:33:32

    >>121

    サンデーの思想公開劇場とか納得できないなら殴り合いで終わらせようって部分はオマージュとしてよかったと思うっス

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:34:05

    お…おいサムレムコラボの話はやめろ異常者が来る

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:35:56

    >>127

    画面いっぱいに文字があると読めないとほざく蛆虫がいるからという科学者もいる

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:36:45

    >>135

    マジで常人には見えない展開が見えて読めない文字が読めてるみたいなんだよね 怖くない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:37:56

    FGO当たりハズレが大きいけどおもしれーよ アークナイツ話が長いし無駄に言い回しが回りくどいけどおもしれーよ リンバス固有名詞が多いけどおもしれーよ 個人の感想って奴っス

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:39:11

    >>138

    ぶっちゃけ長年売れてるゲームのシナリオ評価ってだいたいこんなもんだと思われる

    ゲーム性を絡めるからややこしくなるんだ 触ってみれば良質なのがわかるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:39:31

    FGOはナウいミクトランで止めてるんスけどそれ以降もメインは面白いスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:40:13

    >>140

    面白いから進めればいいやん…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:40:53

    >>140

    ペーパームーンはライバル関係だったり割と真っ当な聖杯戦争が好きなら刺さると思うのん イドはですねぇ…人気キャラのカーニバルだし一つの問題に区切りがつくしメチャクチャおもしれーよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:41:25

    >>140

    はい!ペーパームーンも"あの男"が出てくるあたりから順当に面白いですよ

    しかも意外と真っ当な聖杯戦争をしている…!


    イドはもう散々評価されてるけど言うまでもなく面白いっス

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:43:21

    グラブルのメインストーリーは大抵一昔前の黒騎士がどうのとかで愚弄ばっかされてて悲しいのは俺なんだよね
    な…なぜだ み…みろ 架空の演算世界や並行世界の話を持ち出してきて力技とはいえ主人公の年齢問題解決しようとしたりとSFしてて抜群に面白いんだ
    フェニックスは消えろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:43:54

    "真っ当"な"聖杯戦争"!?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:45:08

    >>145

    終盤のアレ除けば割と聖杯戦争してるヤンケ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:46:02

    >>144

    最近は改善したけど 1話1話が短くてクエスト挟む(いわゆるワイバーン展開)のが致命的だと思ってんだ

    ファータグランデのあたりは切り替えるタイミングであーっ覚えてらんねーよってなるのもわかる多さだったからね

    あの辺の印象で語ってる人が多いのもやむなしなのさ!

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:46:09

    なんかあんまり煽りとか起こらずに色んなやつ紹介され続けるスレは珍しいっスね

    >>141>>142>>143感謝するよ

    再インストールして完全再開だ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:47:26

    >>146

    おそらく型月伝統の「この聖杯戦争が異常なら正常なのってどんなのだよ!?」というネタだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:48:33

    メギド72……

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:48:48

    >>148

    結局一部に未読異常者がいるだけなんだよね

    読み終えてからおもしれー…俺…このシナリオ好きだぜってなってりゃ荒れることなんかまずないのん

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:49:49

    >>144

    上でも言われてるけど1話1話が短い…序盤がありきたりな印象…ゲーム性が拷問レベルで辛すぎる…


    ガチャだけ引きに戻るワシの印象はこんな感じなんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:50:33

    >>150

    メギドなにっ序盤だけやってたんスけどプレイアブルキャラも容赦なく荼毘に伏すってネタじゃなかったんですか

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:52:01

    >>49

    固有名詞を調べたら案外世界史用語そのまま引っ張ってるパターンも結構あって驚いた…それが僕です

    まっ元ネタまんまだからといってケシクやハガンみたいな言葉を常識のように持ちだして特に説明もされず進行していくのはバランスがとれてないんだけどね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:54:01

    >>148

    おい、マネモブっ

    FGOを再インストールするのなら一応

    https://news.fate-go.jp/info/account_linking/

    を実践する事を勧めるで

    具体的に言うならアニプレックスIDとFGOを連携させるって機能なんや

    因みに連携したら引き継ぎコードを使えなくなるから注意が必要なんやで

    FGOアカウントを復元したいって言うなら、

    内容入力 | FAQ|Fate/Grand Order 公式サイトFAQ|Fate/Grand Order 公式サイトfaq.fate-go.jp

    を使うんや

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:55:45

    アークナイツは動物を「〇獣」と外見特徴での名前に置き換えてるんだけど 諺も「一つの石で羽獣(鳥)を二羽得る」みたいそれ用に改変してるのがおもしれーと思ってんだ(思い出せなかったから例として考えただけで劇中で出てたのとは多分別っス)
    世界観作る上での教科書になると思われる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:57:16

    >>155

    横レスなんだけどこれやる利点を知りたいんだよね なんかこえーよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:58:32

    >>157くんあなたが怖いのは連携?それともやたら懇切丁寧に教えてくれるマネモブ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:00:43

    アークナイツは色々言われるけど、大体旧人類に集結していってるのが気持ちいいから間違ってなかったと言いたい
    それが僕です

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:01:56

    >>157

    引き継ぎコードを紛失してしまった場合や端末が荼毘に付して引き継ぎどころでは無い時にアカウントをデメリット無しで復元出来るんだなぁ

    アニプレックスは大手だから信用出来ると思われるが……

    FGOは別端末への移行等が面倒を超えた面倒だったのが最近改善されて嬉しいのが俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:02:31

    >>158

    連携の方…ID発行と両立不可ってことはアニプレアカウントの流出起きたらワシの9年育てたサーヴァントたちが消えるってことやん

    だったらID保管してる方が良い気がするんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:03:07

    マネモブは元から怖いやんケ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:04:33

    >>161

    待てよ さすがに大手を超えた大手だから流出が起きてもその後の対応でちゃんと戻ってくるんだぜ

    クラウド紐付けを強固にする方が体制としては盤石になると思われるが…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:05:39

    >>153

    一応蘇生はしたからマイ・ペンライ

    まあソシャゲのシステム上流石にプレイアブルは殺したままにはならないんだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:09:30

    ウマ娘のネオユニヴァースのストーリー…

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:15:27

    上に挙げられてるソシャゲで今が始め時ってものを教えてくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:20:23

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:34:38

    >>82

    泣ける展開に加えて熱い展開まであるとかそんなんアリ?



    この滅茶苦茶熱いめぐみん覚醒と救世主様のお出まし展開は…?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:06:13

    ドラゴンボールレジェンズ…
    ドラゴンボールが好きならハマると思われる

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:09:02

    シャニマスを上げないなんてお前たちには失望したよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:09:42

    >>73

    爆轟のいじめ問題の処理が甘いからヒロアカはクソみたいな言説唱えてたのがソシャゲ愚弄に移ったのかもしれないね

    待てよ 呪術とか見るに漫画愚弄と平行してるんだぜ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:56:34

    >>60

    はいっみれますよ(ニコニコ)

    5月の末から一年間はダウンロードし放題なんだ

    ソシャゲ黎明期にしては面白かったし、ゲーム的お約束に意味を与えたという工夫、イカした音楽が消滅都市を支える…ある意味最強だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:32:48

    うーっ メルストの実況スレが見たいぞアニキ
    おかしくなりそうだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:34:12

    >>168

    まぁ難易度のせいでソシャゲとしての盛り上がりそんなに無かったんやけどなブヘヘヘ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:32:04

    ブルアカ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:32:26

    ブルアカ… 

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:32:37

    ブルアカ…  

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:32:50

    ブルアカ…   

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:33:03

    ガーディアンテイルズって面白いのか教えてくれよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:33:55

    >>174

    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(吸血鬼書き文字)

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:51:35

    ここまでトワツガイがないとかそんなんあり?
    タフカテ公認ソシャゲとしての自覚が足らんのとちゃう

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:52:18

    >>181

    し、しかし…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:54:46

    FGOは1部と1.5部と2部3、4、5章とイベントの9割がクソなだけっスよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:02:09

    >>183

    ぶっちゃけFGOでガチで愚弄されるレベルなのってクソ寒いイベストくらいじゃないスか?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:37:46

    もちろんひぐらし命
    めちゃくちゃひぐらし命

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:06:54

    >>169

    ちょっと前にやってたけど…ガチャが渋すぎを超えた渋すぎ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:15:24

    >>167

    ふうん そういうことか


    後者はケンタッキーとコラボしてると聞いたんですが本当なんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:36:27

    リバース1999ってなんか表現硬くないッスか?日本語なのに理解するのにめちゃくちゃ疲れる表現が多いんだよね
    リンバスはK国のお国柄のせいか皮肉屋ばっかであんま気持ちよくないッスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:41:57

    ブルアカは最終編までなら良いよね、最終編までなら

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:45:14

    >>88

    星神は無理です

    勝てませんから

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:58:34

    >>104

    その理屈には致命的な問題点がある

    大勢のファンを抱え込んでるから割と何をお出ししてもなんだかんだで褒める連中が

    いるから、人気である=シナリオが強い、と言い切れないことや

    でなければ>>183>>184みたいなことを言ってるマネモブなんか

    存在しないんだよねガバくない?

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:00:27

    いつまでこのスレ建てるのん?
    とっととブルアカやればええやん…

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:00:39

    >>191

    100人中100人が満足するものなんて存在しないんだなにかしら文句を言うやつは出てくるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:02:09

    >>192

    どうせ明日も明後日も似たようなスレ立てて自分好みのレスだけえらんで動画にする伝タフ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:35:20

    >>193

    ククク...穴のない反論だな まぁ事実だからしょうがないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています