"大学生"なのに"インスタやってない"!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:34:37

    "ラインの友達"は"家族のみ"!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:35:25

    ムフフ……インスタは入れる人は意外と多いけど投稿してたり見てる人はTwitterに比べて格段に少ない印象なのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:35:55

    お言葉ですがインスタLINEは古いですよ やっぱりOnionとテレグラムだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:36:07

    えっインスタって大学生はみんなやってるんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:36:18

    今はberealなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:37:43

    もうしかしてインスタに遊びに行った時の写真とかあげるのは少数派なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:38:15

    もう次から次へとSNSを変えるのはやめてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:38:18

    >>4

    今はインスタ交換はもうデフォっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:38:47

    俺なんてラインすらやってない芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:12

    SNSの流行とかめんどくさいからやめてほしいのは俺なんだよね ぶっちゃけラインぐらいでいいでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:12

    LINEは仕事で使う訳にもいかないですし家族だけですよね
    ハッキリ言ってクソアプリや Discordに移行したい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:24

    >>7

    インスタはずっと流行ってましたよね

      ・・

    おじさん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:40:10

    >>9

    陰キャァお前面倒くさいんだよ

    頼むからLINEぐらいはいれてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:40:42

    >>12

    ずっとがどの範囲に入るのかはわかんないけど

    10年前には確実になかったと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:40:51

    >>11

    便所飯とかしてそうっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:41:01

    >>11

    一部のオタクしかやってませんよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:41:03

    >>13

    陰キャがライン入れる「メリット」どこへ!

    別によ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:41:26

    >>11

    えっ余裕で仕事に使いますよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:41:41

    >>17家族と連絡取れる…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:02

    SNSの使用の有無でマウント合戦はいよいよ人として末期だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:26

    インスタはパワポのテクニックとかを動画でアップする人がちらほらいるから現役大学生としては参考にするために入れてるっスね
    自分の投稿…?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:29

    derealをやるのは良いんだよ 問題は…電車とか教室みたいな所で他人を許可なく撮って投稿するなって事だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:30

    インスタが主流になりだしたのっていつ頃からなのん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:42:30

    >>17

    友達との連絡…

    バイトや会社の連絡…

    もうしかして成人してるのに親のスねかじって蛆虫ニートしてるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:43:19

    >>11

    discord…聞いています

    オタクしかやってないと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:43:23

    >>22

    デリ〇ル…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:43:40

    >>22

    前の席に座ってるやつが講義中にやり始めるとこっちまで巻き込まれるんだよね酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:44:41

    インスタはですねぇ…旅行先の飲食店を調べるのに便利なんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:44:42

    >>18

    >>24

    情報漏洩確定ェ

    もしかしてLINE禁止の弊社が少数派なタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:44:56

    berealは友達に言われて入れたけど講義中に通知が来て素直に恥かいてやめたのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:46:28

    ちなみにインスタやってない大学生派地雷らしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:46:28

    >>29の会社って…

    ま…まさか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:47:06

    >>31

    大学生は勉強しろよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:47:12

    待てよdiscordは研究室で使うこともあるんだぜ
    学年やプロジェクトごとにチャンネルを作れてハッピーハッピーやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:49:06

    >>29

    見事な情報リテラシーやな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:50:06

    >>17

    ハッキリ言ってこのご時世でLINE入れてない=学生時代無くて困らない程度に社交性が無いか他人に余計な手間をかけさせても気にしない協調性のない人だから

    未だにガラケーのジジイが職場にいるけどそいつだけ個別に伝達しないと行けないのクソ面倒だからとっととLINE入れるか辞めてくれって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:50:42

    “インスタに上げる”ためというより“激エロな女の子を見る”“美味そうな飯を見る”ためという感覚で使ってるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:52:00

    インスタはともかくラインぐらいはみんなやってると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:07

    複数のSNS使い分けるの面倒くさっ 面倒くせーよ
    早いとこLINEウンスタDiscordで殺し合って真のSNSを決めてくれよ ワシめっちゃそれ使うし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:16

    >>29

    まさかLINEで個人情報が流出するとかいう陰謀論を信じてる訳じゃないでしょ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:19

    >>29

    C国に取られても問題無い程度の細かい業務連絡しかしてないから問題があるとも思ってない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:50

    >>39

    discordは釣り合ってねーんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:57

    マジでLINEを連絡全てに使ってる会社なんてあるんスか?
    大学のゼミとかならともかく会社内の業務連絡をLINEで済ませる企業なんて聞いたことないのん…
    もしかして重要な機密情報や書類のファイルとかもLINEで連絡してるわけじゃないよね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:54:30

    >>43

    さすがにそんなわけねえんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:55:06

    >>40

    “LINEの情報漏洩”が“陰謀論”…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:56:18

    >>40

    政府からあんだけ怒られてるゴミをまだ信じてるとかかわいそ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:57:28

    簡易的な業務連絡→LINE or Teams or Slack
    ファイル共有→Teams or Slack
    こんな感じだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:58:20

    >>47

    TeamsとSlackのどっちが使いやすいとかあるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:59:07

    >>43

    単なる欠勤連絡や集合場所の連絡くらいだと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:59:43

    俺なんてやってるくせに大学の友達がいないから飯の写真ばっか上げる芸を見せてやるよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:59:49

    >>40

    情弱を超えた情弱を超えた情弱

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:00:27

    >>48

    さあね…ただ個人的にはSlackのが使いやすいと思うのは事実だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:00:42

    >>51

    シンプルにニュース見てないだけじゃないスかね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:01:56

    >>43

    学生さん 普通の会社には業務用のパソコンと社内用のメールって物が有るんですよ

    まさか職場で徹頭徹尾業務連絡以外の会話してないって訳じゃないでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:04:13

    えっ飲み会の予定合わせとかLINE使いますよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:05:38

    >>54

    ジョブホッパーだから仕事以外の関係が必要と思ってもいない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:42:20

    >>53

    それを情弱って言うんだ悔しか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:46:24

    社内連絡はSlackしか使わないーよ
    はっきりいってめちゃくちゃ使いやすい

    プライベート以外でLINEなんて使おうと思わないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:19:50

    はーっSignalよ流行れっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:50:47

    >>33

    勉強も遊びもSNSもすればいいんだけヤンケしばくヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:50:42

    嘘か誠か ビーリアルは指定の時間の2分以内に投稿しなければいけないのでゲーム感覚でやる物もいると言う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:52:55

    Facebook=???

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:36:23

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:39:10

    >>63

    LINEの垢を晒せよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:39:51

    当然mixiだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:52:23

    ワシ友達はみなメールだし家族はSMSなんだ 満足か?
    まっmixiも付き合いの長いネットの仲間とやってるからバランスはとれてるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:53:31

    >>42

    あれを普段のSNSとして使うには微妙すぎるっスね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:55:43

    インスタ入れて友達フォローしたのはいいけど使い方わかんねーよ。X(旧Twitter)みたいにちんことかうんことか言えないのつれーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:22:39

    >>68

    インスタでTwitterのノリはするなよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:31:17

    >>27

    ねぇそんなにその手の貰い事故が気になるなら"暗黒武闘最前列"に座ればいいじゃん


    マイクの不具合とかあっても聞き逃すことはそうそうないし退室もしやすいしついでに退室しやすいお陰で腹を壊しても個室が埋まる前にトイレに行ける可能性も高まるしでハッピーハッピーやんケ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:16:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:19:31

    ま…またインスタ鬼龍バエか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:22:15

    まっジジイどもがどんだけ喚いても今どき大学入って自己紹介して新しく友達作ろうという流れになった時に「インスタ繋がろう」とほぼ確実に言われることに変わりはないからバランスは取れてるんだけどね
    ちなみにワシはインスタやってなくてタイミング逃したから3年次になった今も友達いないらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:24:34

    >>58

    ワシもスラックで社内連絡したいけどITに明るい一部の上司しか使ってないんだよね

    スラックがあれば気兼ねなく過不足ない社内連絡が出来るのになあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:25:51

    >>73

    ワシにはラインすら交換してないけど大学で会って話すだけの友達が数人いたから問題だと思っていない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:27:53

    "統一された連絡手段が無いと不便だから"という意見は理解出来る反面"それをしていないとダサい"という小学生のガキッみたいな考えに疑問を持つのは…俺なんだ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:57

    >>76

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした

    でも・・・

    "世間に逆張りする"のはダサいですよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:32:35

    >>76

    ダサいとかじゃなくて純粋な疑問なんだよね

    サークルのイベントとかで緊急で予定変更する時とか連絡先無いとめっちゃ困るのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:42:22

    >>78

    ラインもインスタとやらないような逆張りはサークルなんて入らないからマイ・ペンライ!

    あれこれマイ・ペンライかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:42:24

    >>19

    …電話で十分ですね🍞

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:44:38

    >>80

    帰りの買い物云々とかでいちいち電話なんかしねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:44:42

    一昔前の「LINE交換」のノリが「インスタ交換」になっててビビり散らかしたと言ったんですよ本山先生
    で、その場でインスタをインストールしてアカウント作ったのが俺!既に周囲から孤立し始めてる尾崎健太郎よ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:52

    その内ビーリアルだろ交換が当たり前になるんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:08:51

    >>83

    あれ連絡ツールとしてどうなんスか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:09:45

    >>84

    チャットは出来ないらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています