今までの信号機Pから見て学マス信号機ってぶっちゃけどう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:04:48

    今までメイン格キャラとか信号機ユニットってイマイチ推せないんだよな…って思ってた俺にぶっ刺さってるし他にそう思ってるPが結構多そうだけど、逆に今まで信号機を推してたPが今作の信号機に対してどう思ってるか知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:06:40

    かなり好き
    ただ今までPやってきた俺というよりは少年マンガ好きの俺が好きって言ってる
    でもPの俺もリーリヤで満足してるので特に不満はない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:08:11

    デレアニから入ってしぶりんの素直デレに牽かれたのが最初
    イルミネは三者三様にエロいからビジュアルで箱推し
    学マスは悪態と喧嘩を混ぜながらチーム力を育むところが少年漫画チックでストーリーを期待する箱推し

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:10:25

    単純に今回の信号機推してるだけでいいのに今までの信号機下げるようなこと言うなよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:11:10

    王道って時代とともに変わるんだなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:11:43

    なんだかんだ信号機には王道さが付与されて後発ユニットで変化球にしてた(ストレイとかユニ募とか)時代とアイマスブランドの積み重ねから最初から変化球でもOKになったんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:14:18

    このバチバチした関係性は初期のドラスタ感も感じさせつつ王道な少年漫画っぽいエッセンスも加わっててすごく新鮮で好き
    なんかジャンルから違う感じがするから今までの信号機と純粋に比べられない感はある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:14:53

    >>4

    今までハマらなかった人がハマってるから、逆に今までハマってた人はどうなん?って話をするための前置きであって余程捻た読み方しないと下げてるとは思わんよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:14:56

    >>6

    学マス信号機はシャニマスのストレイとか

    デレマスの三馬鹿とか同じ空気を感じて凄い好きだわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:16:31

    言われてみればストレイっぽいな
    今作もドラスタみたいに仲良くなってくんやろか
    個人的にはこの新鮮さが好きだから永遠にバチバチしててほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:17:22

    >>6

    人数少なすぎて3枠取ると多いって言うのもありそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:23:45

    ゲーム内メインストーリーでアニメ並みに満足するとは思って無かった
    ゲームの信号機というよりはアニメ信号機っぽい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:27:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:41:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:08:51

    咲季が冬優子(ふゆに非ず)っぽいってのは最初から言われてて、手毬が段々りあむみたいな扱いになってきてるからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:12:38

    ぶっちゃけ見てる分には面白くて好き
    メインストーリーの続きはよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:12:48

    ストレイのバチバチ感とユニクスの三馬鹿感か

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:13:41

    一番近いノリはSideMの信号機と言われてるのは納得
    そこから社会人(エリート)経験ありの大人としての落ち着きとか社会性を引っこ抜くとこうなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:29:57

    全員がお互いを呼び捨てなのがなんか新鮮でイイ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:42:39

    >>18

    引かれた社会性と落ち着きが今後積み重なる事はあるんだろうか……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:44:56

    >>20

    そこらへんは任せたぞ藤田

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:46:26

    >>15

    失礼な

    りあむと違って悪いのは口だけじゃないぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:10:17

    赤を妹から姉に変えたのは大英断だと思うし黄色はとにかくかわいい
    青は個人的にはあんまり

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:35:29

    他の信号機は人数が多くて周囲が濃かったから薄まってた感があるだけで今までとそんなに方向性は変わってないと思うわ。
    人数的にも初代に近いんちゃうか?
    主役入れ替えた赤だけ例外みたいな感じか。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:37:19

    赤もあまとうみたいなタイプの赤だから実はそんなに外れてはいない。どっちも元ライバルだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:48:10

    今までとどう違うのか考えてたんだけど、
    そもそも今までの信号機も作品によって割とイメージ違うんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:53:11

    赤と青の関係性が濃くて、黄はPと共にバランスとるスタイルなのは歴代とあんま変わらんよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:00:18

    今までの信号機と違ってあくまで通過点である学生時代のユニットだから卒業してプロになったら3人バラバラになるんだろうなっていう一種の儚さ含めて特異だなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:05:39

    天ヶ瀬冬馬が最推しだから咲季ちゃんもどハマリしてる
    手毬のキャラクター性はピンと来てないけど歌唱力とソロ曲に殴られてる
    ことねちゃんはめちゃかわいい〜!応援する〜!地に足ついてて歴代黄色だと一番好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:59:02

    赤と比べると青と黄は単体だと今までの信号機とそこまで変わらないんだよな
    ただ青と黄の関係性は今までに無い感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:05:01

    jupiterユニクスNWあたりを除いた「作品の顔」としての信号機の中ではかなり異質だと思う
    誰か1人が落ち込んでても誰も慰めるようなこと言わなそうな感じとか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:07:01

    なんか今までの信号機と比べて
    ナチュラルな「性格の悪さ」とか
    「幼さ」を感じるんだよな
    まあ年齢考えればこんなモンだし
    キャラクターとして愛嬌に感じるのがすごいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:07:31

    ユニクス・ストレイという後発で人気の三人組をメイン信号機に落とし込んだって感じだからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:09:05

    ドラスタが社会人だからって言うのもあるけど、学マスの場合学生のいわゆる部活的なものに近い距離感の近さ・遠慮のなさな感じある
    ハイキューとかその辺というか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:09:40

    >>32

    社会人で居たらただのお荷物だけど

    学生でギリ許されるワガママだから可愛いものよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:10:27

    週間少年誌で掲載するなら多分チャンピオン

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:15:33

    >>36

    ことねの漫画がチャンピオンでやるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:16:38

    >>37

    ユーザーと…公式とユーザーの解釈一致が凄い

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 04:51:09

    シャニマスの信号機は少し変化球入れてきたなと思ったけど
    こっちは変化球というよりフックが強い、ぶん殴られてる感じ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 04:53:06

    >>22

    もっとあかんやんけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 04:57:32

    >>15

    あの狂犬っぷりと思考回路は白石紬のほうが近い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:44

    >>4

    ただの前置きやん…

    捻くれてんなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:10

    卒業してもなんだかんだ腐れ縁でずっと関係続いててもいいし
    各々の道を往くけど偶に学生時代を懐かしんで連絡取ろうとしてやっぱやめる
    的な関係になってもらしいなって思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:21

    めちゃくちゃ好きだよ
    曲はもちろん、アイドルでありながらpと恋愛するって部分も好きだったから今回はかなり刺さった
    あとキャラ少ないから個性立ってるのもいいね

    今まで歌って踊るがアイドルマスターだったけど、
    千奈ちゃんみたいに実技下手だけど人がらが受けるみたいな方向性も増えて、可能性広がったなって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:36

    言うて明確に幼いなあ…ってなったの暴れ馬な青くらいなんだよな
    赤も青も我が強かったり野心強めだけどそれぞれ別ベクトルではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:54:58

    暴れ馬ってまさにそれよ
    気性幼くて暴れ倒すけど、厩舎の人好きすきーって新馬そのまんま

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:07:35

    ことねの存在でバランスとってるのはやっぱりしっかりしてる
    (面白いけど)全般的に当たりがきついの気になるな…みたいな人に対する部分もフォローできてるというか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:13:30

    今までの信号機は「たとえ好かれずとも嫌われはしない」を意識したキャラデザになってた気がしている
    そのタイトルの顔になる訳だから悪印象持たれないキャラデザだったのかなって
    今回の3人は「こういうキャラが嫌いな人は一定数いるけど好きな人はめっちゃドハマりするくらい好き」みたいなキャラに挑戦してるなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:29

    どうでもいいがスレ画を見てるとダチョウ倶楽部を思い出してしまって困る。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:25:33

    >>8

    いやそうはならんやろ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:26:49

    >>32

    まだ高一だからね、中学卒業したてだからここから精神的に大人になっていくものと思われる

    これで高三だったらどうしようかと頭抱えるかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:58:50

    相対的に黄色が良心に見える不思議

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:25

    アイドルの年齢として考えた時に15、16歳って別に若くはないからプロのアイドルとして出てきたら悪い意味で幼いって感じてたかもしれないけど
    コンセプトが学校にアイドル科があってあくまでもプロ(社会人)ではなく高校生であるってのが前提にあるからそこも含めてキャラの魅力になってるのかなって感じるわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:23:05

    どのシリーズでも性格もユニットの感じも違うと思ってるけど、根幹はいっつも変わらない。
    目標に向かって真っ直ぐな人間は輝いて見えるから好きだよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています