iPadで参考資料を開きながら絵を描く方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:27:15

    死霊をiPadに保存してるからそれを見ながら書きたいんだよね
    使ってるソフトはメディバンペイントっス

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:28:39

    えっ0から描くんじゃないですか
    まさかそれで完全自作って上げるワケじゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:29:11

    しゃあっSplit View!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:29:39

    このネクロマンサーの>>1は……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:30:01
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:30:01

    >>2

    好きなポーズの画像見て参考にしたいんスよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:30:16

    悪いねぇ 有料版限定なんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:32:07

    レイヤーとか使えないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:33:22

    >>5

    ネットで一緒に絵練習してる人と実際会ったら参考資料ガン見して服とか顔変えただけでポーズまんまな絵を描いてて失望した・・・それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:33:38
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:33:45

    普通に最上層レイヤーで表示しながらじゃダメじゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:34:32

    資料を覚えてやねぇ
    丸暗記してやねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:01
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:23

    >>11

    タイムラプスとかにガン見した記録を残したくないヤンケシバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:24

    スマホじゃダメなんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:34

    死霊をiPadに保存か
    ちょっと面白そうな設定だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:20

    描いた絵に死霊を宿らせてやねぇ
    電子の海に流すのもうまいでっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:24

    スマホかPCがあるならそっちに死霊移せばいいんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:29

    >>8

    >>11

    あうっ そんな手段があったのかあっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:44

    絵描きを曲芸師か何かと勘違いしているの反則ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:48

    しかし凄いなiPadは死霊を封印して使役できるのか
    アップル・ウォッチは霊視もできるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:37:06

    参考とかいう言葉を便利に使ってほぼパクリなのを自分の実力と勘違いする姿は醜い!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:37:46

    >>21

    iPadはあらゆるクリエイティブなことを可能にするからね!

    死霊どころか神霊すら降ろすことができるのさ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:37:58

    >>15

    ユーチューブだろで作業用BGM流しながら書きたいからあんま使いたくないんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:38:09

    >>22

    お言葉ですが練習なんてどれだけパクるかですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:38:34

    おーっ変なのが湧いとるやん
    まあ小さな問題は気にしないで "死霊"として使役すれば意思はなくなりますから

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:40:00

    創作なんて何でも資料集めと練習が9割じゃねーよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:40:56

    え…絵描きじゃないから分からないけど練習で模写するのも怒られる世界なのん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:41:11

    ワシipad使っとるけど死霊ってなんやねんそんな機能知らんで!Split ViewでVizRefを使え…ワシのように…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:41:48

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:42:17

    >>28

    どの絵師も模写しろって口酸っぱく言いますよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:42:33

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:42:38

    無茶なやり方を強いてやれないなら罵倒する…最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:43:03

    わ・・・わかりました ほぼ模写レベルの絵をそのまま何も言わずネットに上げます

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:57

    模写やトレスがだめならフェルメールすら画家じゃないんだよね酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:55

    >>32

    そういう場合も服のデザインとかの確認が主でポーズまんま描くとか全然見た事ないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:46:06

    1は資料を見たいとしか言ってないのにパクりだなんだと騒ぐ…糞

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:49:37

    でもねオレこの参考資料にとやかくいうマネモブの気持ちも少しはわかるんだよね だってタフカテでアニマルスレ画の絵スレ立てるやつなんて模写をちょっと変えただけで自作と言い張りそうな精神性してそうでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:50:45

    そしてワシは参考資料を紙に印刷した
    意外とアナログ化は盲点なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:52:58

    >>39

    解決してよかったヤンケ

    変な声に踊らされず頑張ってほしいですね…ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:31
  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:42

    お言葉ですが参考資料ガン見どころかトレスしようが一部だけにとどめたり左右反転して服だけ着せ替えればバレませんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:52

    >>40

    あうっワシは>>1じゃないんだよね

    でも印刷するのは個人的におすすめだから参考にして欲しいんだア

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:44

    アナログっていくらでも無数に画面を用意することが出来るようなものなのでとても強力な手段なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:04

    >>34

    ワシのフォローしてたエロ絵師はAVのパケ写をかなり正確に模写して顔だけ二次元のメスブタに差し替えた絵とか描いてたんだよね

    ワシもAVからポーズを借りることはあるが…衣装とか背景とかまでまんまなのはどうかと思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:14

    えっ 絵ってスケッチブックにいろんなポーズを模写したりして練習してからデジタルなりで何も見ずに本気で描くものじゃないんですか もしかしてワシは無駄に縛りプレイしてたタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:12

    手だけこの絵から参考にしてやねぇ・・・やっぱり顔もあの絵から参考にしてやねぇ・・・全体も他の絵を参考にするのがウマいで!
    あ“っ継ぎ接ぎでバランスが狂ってるッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:19

    ジャンプで週刊連載するような漫画家でも資料を超えた資料を超えた死霊使いなんだ
    ネクロマンサーとして手に入れた死霊は活用した方がいいッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:14

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:30

    >>46

    あの男は装飾の細部に至るまで暗記するつもりか…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:08:14

    へっ AIを下書きに上からなぞったのも見分けられないくせに参考資料でうだうだ言ってるよあのバカ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:08:29

    >>46

    その根性と頭に残る情報は一生ものの宝になるっスよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:09:49

    し・・・しかしあんまり参考資料を見て描くのに慣れるとリアルでお絵ん絵ん描いてされた時に描けるか不安になるのです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:35

    >>9

    申し訳ないがプロを含め世の中のほとんどの絵描きは資料を用意する

    資料を用意してよく見て描くだけで質が上がるならハッピーハッピーやんケ


    いっぱい資料を見て描いていくうちに見ないでも描けるようになるという学者もいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:37

    >>53

    しっかり"記憶"にうえつけるんやん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:13:16

    >>53

    それこそこれヤンケ

    何も見ずスラスラ描く人らもめちゃくちゃ模写頑張った結果見ずに描けるようになったんヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:14:43

    ふーん “創作者”を名乗ってもこの程度の美学と技術しかないんですね ちょっと残念です 

    リカルドの唐突なお絵ん絵ん見せてを防ぐ事はできない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:14:47

    参考の度合い(絵柄に落とし込むか単なるトレースか)も、参考にした絵をアップロードするかの想定も各々違う虹色列車スレでやんす!

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:16:00

    まあ創作者なのに著作権の発生するような他人の絵に頼りきりっていうのはどうかと思うっスね 素人意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:17:30

    >>1

    スレ主!アイビス・ペイントを使え

    相手は無料アプリ…

    お試し感覚でインストールしても問題ないはずだ

    https://youtube.com/shorts/CQn9HBLb57I?si=VrkwQoW2nbAfKGID

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:50

    >>57

    その雑な振りはやめろーーーっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:21:36

    >>59

    その言い方はあらゆる二次創作者に刺さるからやめろーっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:23:58

    >>59

    やっぱり無から美を生み出してこそだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:25:50

    >>62

    ああ純粋なファン活動だから問題ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:26:01

    このレスは削除されています

  • 66124/05/21(火) 21:26:42

    >>60

    あざーっス

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:27:10

    絵描きに夢のないこと言うの嫌なんだけど絵見る側はトレスでもなけりゃ資料見たとか見てないとかどうでもいいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:30:05

    >>56

    まっ守の段階かすら疑わしい模写擬きをネットに上げる奴も腐るほどいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:34:07

    >>63

    ウム…ほぼ無から愚弄箇所を生み出す>>2は創作者の鑑なんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:40:58

    >>67

    嘘か真か知らないが画像生成AIの登場で美学や自己プロデュースといった絵描きのキャラ性の重要さが高まったから意外に関係あるという科学者もいる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:46:25

    >>66

    アイビスペイントは広告見れば色んなペン使えるし参照ウインドで写真に取り込んだ資料を見ながら描けるハイパーお絵描きツールなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:49:21

    何も見ず描くことを美学と思ってる奴っているんスね
    もしかして資料=トレスとか思ってるタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:38:30

    >>72

    さっさとそのなんの役にも立たないプライドを捨てろって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:44:48

    わしめっちゃ見ながら描いてたら見なくてもそこそこのイラスト描けるようになったし
    もっと続ければそれなりのイラスト描けるようになるんじゃないスか?
    伸び悩みの話はするなワシは今昔より上手くなったと感じて越に入っとるんや

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:15:46

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:25:22

    資料も用意せずに描くなんてマジ?
    タダでさえそんな安いプライドを持ったやつの癖に「◯◯さんみたいな絵を描きたいのん…」とか思ってるからその人に似るのにその自覚すらないって本当か龍星

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:37:33

    >>9

    猿先生なんてネットで拾った写真そのままトレスしてるヤンケシバクヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:47

    iPadと西洋絵画の魔力対決ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています