ルフィとゾロがたまにとんでもないアホになるのはよく語られるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:10

    ブルックもこの二人に並べるぐらいIQの変動値大きくない?


    バカラのラキラキに真正面から突撃してボロ負けしたかと思えば

    ロビンのアシスト完璧にこなして飛び六胞戦の勝利に貢献するしこいつほんとに同一人物か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:16

    「皆さん朝ですよ〜!!」(早朝に楽器かき鳴らし)と「どうせ死ぬなら楽しい方がいいから歌いましょう」の両方やる男だ
    音楽を奏でるシーンひとつとっても振り幅が大きい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:27

    IQどころか脳みそがない男だ
    面構えが違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:13:29

    ルフィとゾロはそこの2人だけになった時にIQが溶けるタイプだからブルックとは少し違くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:17:34

    >>4

    ルフィはともかくゾロは割と単独でも頭の回転変わることある

    こいつダズやキングとの戦いとか煽りも頭脳もキレッキレだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:55:23

    ブルックはわざと上下させてそうな雰囲気ある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:07:01

    >>6

    その場のノリに合わせてるよね

    良いムードメーカーのお手本

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:32

    >>5

    ゾロは戦いとそれ以外に分けたほうが分かりやすいかもしれんと思ったが戦いでもバレバレのゴーグルつけてサングラスだって言ったり名刀鼻嵐するしなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:32:05

    ブルックは割と一緒にいる相手や雰囲気に合わせて上下してる気がするな
    ロビンやペドロが一緒だといぶし銀な活躍するんだけどウソップやチョッパーが一緒だとわーわー騒ぎがちな印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています