- 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:52:37
- 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:35
🙅
- 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:54:54
🙅♀
- 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:55:57
🙅♀
どうでもいいけどこの絵文字タロに見える - 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:56:05
正解!✕です!
みずはがねのエンペルトにじめんわざは抜群だから気をつけよう! - 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:56:22
みんなも出していってくれよな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:28
問題!
くさタイプはみず、いわ、じめん全て半減で受けられる。🙆♀か🙅♀か? - 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:05
岩だけ等倍
- 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:23:21
🙅♀全部半減というわけではない
- 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:04:47
正解!岩だけ等倍!
炎オーガポンは岩が抜群だぞ! - 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:05:49
問題!
みずこおりのテツノツツミにはがね技は抜群である、◯か✕か? - 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:06:54
🙅♂️
- 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:17:40
問題!これまでの作品でりゅうせいぐんを覚えたポケモンはドーブルやミュウ、メタモンのような覚える技が全てないしへんしん、スケッチ等の技持ちを除きドラゴンタイプである、◯か✕か?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:33:50
アルセウスとシルヴァディが覚えたはず…でもプレートやメモリ持たせてタイプ変化するからドラゴンタイプであるとも言えるのかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:50:27
そいつらぬいてもジラーチがいる
- 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:55:38
流星群から難易度爆上がりで驚いた
シルヴァディすら曖昧だったわ、くさのちかい・てっていこうせんから類推して覚えそうとは思ったけど - 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:56:24
バンギラスとかいうタイプ相性検定一級
バンギラスに等倍で通るタイプを即答できるようになったらタイプ相性は完璧だと思う - 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:42:42
- 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:15
問題!
効果抜群の攻撃が一つしかない複合タイプと、その複合タイプを持つポケモンは? - 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:51
悪・ゴースト(フェアリー弱点)
ミカルゲ・ヤミラミ
水・地面(草弱点)
ヌオー・ラグラージ・ナマズン・トリトドン・ガマゲロゲ
ノーマル・ゴースト(悪弱点)
ヒスイゾロアーク
…だっけ - 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:01:15
毒・悪も1つだったかな…(地面のみ)
ドラピオンとトランプ - 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:38
むし・はがねも弱点1個(炎4倍)
ハッサム、アイアント、ゲノセクト、ミノマダム(ゴミ) - 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:08:00
- 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:08
たまごグループ:ドラゴンであるポケモンの中にはドラゴンタイプではないポケモンも含まれる、◯か✕か?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:26:21
○
キモリやエリキテルなどのトカゲ型のポケモンやアーボやスナヘビなどのヘビ型ポケモン、あとコイキング(鯉が滝登りして龍になる伝説から?)とかタッツーやチルットなど進化でドラゴンタイプがつくポケモンなどもたまごグループ:ドラゴンのはず