キヴォトス最強トーナメント編で良かった点挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:41:08

    コハルVSミカで、しっかりコハルの見せ場を作った上で、下馬評通りミカが圧勝したところ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:42:51

    最強格同士の勝負は会場が壊れることで決着をうやむやにできたとこ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:46:59

    俺は組み合わせ発表の時からツルギとネルの殴り合いを楽しみにしてたんだが、
    まさか1回戦のツルギvsヨシミのカードであんなに熱くなれるとは思わなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:49:27

    成人男性である先生が参戦した事で、だいたい一般キヴォトス人の強さが明確になったことかな
    タッパと筋肉あれば、銃撃戦で無ければなんとかなるって分かったので薄い本が筋肉で厚くなるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:50:00

    罠や搦め手がほとんど無い条件とはいえイオリがあそこまで強いとは思わなかった
    一時期は最強勢以上に絶望感あったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:53:27

    やっぱ、普段やり合うことの無い同陣営間でのマッチアップ多かったのは嬉しかったね
    ハルカが便利屋3人引き当てたのには笑ったが

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:57:57

    >>2

    逆に俺はとことん迄ヤレよー!と少し残念だった

    まあそこも含めて、お祭りイベントだしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:00:00

    ハレがまさかのネルと当たって数々の発明品と罠とアイデアで渡り合ったとこかな
    強力な磁場でネルの鎖を引き付けてからの一撃のシーンは手に汗握った
    そのあと結局ネルは倒れてなくて最後は殴り合いにもつれ込むんだけどそのときのハレの自分は先輩達のような天才になれないって独白が真に迫ってるんだ
    そして拳を握ったまま気絶したハレを抱えてお前は天才だよって先輩が言うシーンで泣いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:03:05

    >>5

    あれでイオリの石集めるの決定したわ


    なんて言うか全体的にゲヘナはヤバいの多かったし、そんな場所で実力部隊やってるのは伊達じゃなかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:48

    ナギサ様のアームレスリングチャンピオンってどこからその設定生えたの?と困惑しかなかった。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:07:19

    連邦生徒会長と背格好が同じ奴が出て来てアロナがいるんだしどうせ偽物だろと思ったらめちゃくちゃ強かったのにはビックリしたな…結局は偽物だったけどまさかの正体だったし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:10:54

    黒服の乱入かなー
    先生の本気が見れたし、なんだかんだで先生が普段から鍛えてるんだってなんか嬉しかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:15:34

    カヤちゃん「防衛室長が弱い訳ないじゃないですか」と言いつつワンパンされたのは良い出オチだった
    そのまま矯正局戻りになるとこも含めて

    誰か本当に不知火カヤ超人伝説を書いて欲しいと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:18:24

    せっかくの特別編なんだからいつものドンパチとは違う面を見せて欲しかった
    いっそ途中からでも大会をすっぽかして広いキヴォトスの世界を探索して読者と共有してくれるみたいな方向転換をしてくれたらなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:19:49

    お前らの、当初の優勝予想誰だった?
    俺はユウカがくい込んでくると思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:27:12

    >>14

    そこは今回出た新キャラに期待してる

    武者修行してたらしいし、今後世界観広げる役割持ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:35:44

    >>11

    俺はむしろカイテンジャーのひとりが生徒会長なんじゃないかと疑ってた。と言うかまだ疑ってる。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:49:11

    >>5

    ヒナ委員長に負けてベスト8入りは逃したけど委員長からも強くなったって認められて良かったね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:03:00

    >>15

    ミカ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:31:39

    ホシノ先輩がエグい関節技かけまくってて笑った
    アビドス金無かったから弾薬節約しつつ簡単に制圧できるからよく使ってたんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:35:15

    カヤが防衛室長としての実力を見せてくれたのは貴重だった
    あの逮捕術らしき技は多分ヴァルキューレでの下積み時代に学んだのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:42:14

    ネルとかツルギとかエグイ攻撃喰らって次の試合大丈夫か?みたいになるのに何事もなく全快して半分ギャグ漫画じゃねぇかなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:33:30

    シロコ対ミヤコの章ヒロイン対決はどっちが勝つかわからなくてドキドキした

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:43:13

    解説役に毎回違うインドア派が駆り出されてなるべくキャラ取りこぼさないようにしてるのもいい
    ユズは格ゲーベース、ウイは民明書房とかキャラも出しつつで

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:22:06

    イブキに良いところ見せようとあんなに張り切ってたのに一回戦でミカとぶち当たって即お星様にされるマコト見た時は初めて同情したよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:29:16

    ミカが武闘派だって事、一般的には認知されて無いの完全にプレイヤーが忘れてた件

    >>25

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:33:43

    ヒナVSアルは障害物が少ないのも相まって
    さながらブロリーVSベジータの様であった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:39:06

    アコは実況に解説に大活躍だったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:48:45

    >>15

    ユウカvsネルは結構なベストバウトだったよね

    それまでトレーニング部直伝のトレーニングを受けた身体とかんぺき〜な分析術で勝ち進んできたもののどうしてこの大会にそこまで力を入れてるのかわからなかったのが過去回想でこれまでの経緯が分かってそこからの私はデータを捨てるわするのは熱かった

    結果的には敗退したけどあのネルから根性褒められたのは誇って良いよユウカ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:06:29

    ヒナ…お前防御力だけじゃなく機動力もあったんか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:13:53

    謎の覆面選手Sってあれどう見てもテラコ…
    あと何気に今回の大会でテラー時空のヒフミとシロコが面識ないのはっきりしたな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:29:06

    ナグサちゃん…お前本当に片腕でも強いんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:41:11

    異議あり!

    >>13では「カヤが出オチでワンパンされた」との記述があります。

    ですが、>>21では「カヤが防衛室長としての実力を見せたのは貴重だった」と書かれています。

    これらの内容は、明らかにムジュンしていると言えるのではないでしょうか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:41:14

    やっぱシノンの名実況だな~選手紹介で一気に引き込まれたわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:47:39

    >>33

    予選の乱闘で無双したのが実力を見せたシーン

    トーナメントの第一試合でワンパンされたのが出落ちシーン

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:50:00

    >>35

    しかも第一試合の相手がよりにもよってホシノだったのが運の尽き

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:50:48

    ピンクのアホ毛対決か

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:06:28

    >>33

    ホシノにワンパンKOされたんだけど、カヤのミドルキックの方が先に当たってたんだよね


    ダメージの程度は不明

    控え室でノノミに腰揉ませてたけど、キャラ的にホシノの腰痛発言はあんま信頼できない


    予選で強かった分噛ませにされた感も強かった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:16:40

    ミユとか一回戦で敗退したキャラでも大会の裏で起きた時間の解決で活躍してたりしてチームでの強さとタイマンでの強さは別ってのが強調されてたのが良かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:18:48

    >>39

    まあミユは相手が悪かったのもあるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:26:17

    カズサVSレイサの本気の決闘が見れたのは良かった
    戦闘中の心理描写もよかったしカズレイ…キテル

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:32:53

    >>2

    準決勝のワカモvsミカだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:42:05

    今まで姿を見せていたカヤが実は精巧に作られたロボットだったというのは驚きだったな
    たまに見せる不自然な挙動はそのせいだったと

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:48:38

    >>42

    個人的に一番ヤバいと思ったのがこの試合なんだよね

    でもインパクトが強過ぎてどう説明すれば良いのか困ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:50:08

    準決勝のネル対ツルギは最後までやってくれて良かった。実況も激アツだったし個人的ベストバウト

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:58:46

    準々決勝で敗退したとはいえ、ヒナやホシノも優勝を狙えるだけのスペックはあるんだよね……

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:02:43

    カヤのパンチ一撃で相手の全身がひしゃげたの改めて見てもホラーだわ
    余波で会場の一部が破壊されたしこの時のカヤは最強格を超えてるかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:05:15

    >>46

    いや、ホシノは余裕で優勝できたよ

    戦闘の一部でも他校の強者とすら一線を画す描写がちらほらある

    ただユメ先輩の事を思い出してやる気をなくしただけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:05:36

    >>47

    確かに予選のカヤは滅茶苦茶強かった、だからこそ1回戦でホシノにワンパンされたのが謎過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:09:41

    >>48

    そう言えば準々決勝でホシノに勝ったのって誰だったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:12:46

    カヤちゃん指一本触れた瞬間に全身の骨が粉砕骨折したのは惨めすぎて爆笑しちゃったよ
    泣き叫んで命乞いをしたところに頭部を踏み潰されて絶命してたのは最高にウケた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:15:20

    >>50

    今までのレス全ての辻褄会われるならベスト4がネル、ツルギ、ワカモ、ミカだからこの中の誰かのはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:27:36

    カヤの攻撃の余波でサンクトゥムタワーもシャーレも三大校も消滅して殆どの学園が消えたのクッソエグいわ
    オーパーツの巡航ミサイルを撃ち込まれても傷一つつかなかったし
    文字通り『人を超えた』存在と化していたのか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:37:21

    >>52

    純粋な戦闘能力なら他の優勝候補にやや劣るワカモが準決勝まで残って、しかもミカ相手にあそこまで奮闘したのは滅茶苦茶熱かった

    やっぱすげぇよ愛は……

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:40:59

    最強格が出てくる試合は結果が分かりきってるからつまんねえ…
    象相手にアリンコがどこまでやれるかとか言われても冷めるだけなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:44:49

    >>55

    そう考えると準々決勝で最強格の一人を下したワカモは流石と言うべきか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:45:57

    リンとカヤの一進一退の殴り合いは超熱かったわ
    決着がつくと思われた瞬間に思わぬ逆転で戦況がひっくり返って最後までどっちが勝つか分からないんだから
    ベストバウトと言っても過言ではない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:47:37

    >>54

    実はミカが>>25の試合で弱体化してたのもあったんだな

    マコトの耐久力は最強格より若干上だというのを忘れていた

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:53:10

    ホシノの負け方がリングアウトってところがいい。両者の格を落とさない良い試合だった

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:56:11

    >>58

    言われてみれば確かに、2回戦から準々決勝まで一度も隕石を落とさずに戦ってますね!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:57:59

    マコト、雑魚だと思ったらしっかりミカを削ってたのか(困惑)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:06:36

    >>58

    >>61

    この弱体化があったからこそ>>55の言う様なワンサイドゲームを回避できた訳だし、今回のマコト様ってある意味有能なのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:15:25

    シノン「誰かが言った『トリニティ最強は誰か?』救護騎士団団長、蒼森ミネか?否ッ
    怪猫キャスパリーグこと杏山カズサか?否ッ
    正真正銘、トリニティの戦略兵器!剣!先!ツルギィィィ!!!ここに見参だぁぁ!!!」

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:19:30

    カヤが斬撃使いだったのは意外だった
    確かに銃弾が致命的にならないキヴォトスでも切り傷は負わせられるしな
    切り傷を狙い更に斬りつけるのは非情ながら戦闘者の戦いを感じられた
    常に手袋はめてるのは伏線だったのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:26

    決勝ってネルvsミカで合ってたよね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:58

    >>64

    描写的にゴリッゴリスピードタイプだからまじでホシノとの噛み合いが終わってたな

    いやホシノが待ち構えるタイプやってるスピード型とかいう意味不明の極みだからこそだけど、カヤの速度描写、最強格と同じ演出だし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:40:43

    >>66

    実は相手はホシノじゃないけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:41:25

    ラストのコマで音の壁越えてた描写あったな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:21

    試合表がわからねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:46

    >>51

    と見せかけて全部幻覚だった所をそのまま倒された

    真剣勝負で油断するバカに勝ち目などない

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:44:10

    調子に乗ってイキリまくってたミカがネル先輩にボコられたあたりは正直めちゃくちゃスカッとしたよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:46:21

    カヤが色彩を呼び出してキヴォトス全土に破滅をもたらしたのやばすぎ
    自身も色彩に触れたけどダメージを無効化して力だけ吸収したし
    色彩に襲われて虫の息の生徒達を容赦なく蹂躙しやがった

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:00

    >>71

    ミカが本調子を取り戻してなかったらここで負けてたと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:50:09

    >>71

    ネルに胸ぐら掴まれて改心したところは涙出た

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:54:28

    カヤはね…foxとrabbitと連邦生徒会のキャラには勝てるのね…
    でもそれ以外のキャラには別人を疑うレベルで相性悪いのね…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:57:38

    で、結局誰が優勝したんだい?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:00:08

    >>46

    ヒナはベストコンディションなら決勝戦までいけたと思うんだけどそもそもマコトにゲヘナの威信に関わる大会って言われてしぶしぶ参加したから最初モチベなかったし激務には慣れてるとはいえ大会中もちょくちょく抜け出して問題児の対処とかしてたからね

    それでもツルギに次の試合に響くダメージ与えてるのはヤバすぎるが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:01:59

    >>75

    そのカヤは人造人間だから試合結果ごと左右されてるんだよなぁ

    結局実力が最後まで分からんかった

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:03:36

    準々決勝のワカモがホシノを場外KOまで持って行けたのは何故なのだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:07:29

    ドローンと一体化したカヤの強さは恐ろしかった
    機動力が誰も追いつけない程に上がり誰一人として目視できなくなってしまった
    しかもミサイルの指は無限に生えてくるので相手を掴んで永遠に爆破し続ける必殺コンボが使えるというね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:14

    カヤ弱すぎだろ
    身体動かした瞬間肉と骨が溶けて消滅したし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:14

    >>72

    >>80

    トーナメント1回戦で瞬殺されたからこそ、この様な集団幻覚が発生しているのだろうか……?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:42

    >>82

    >>43の通りだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:12

    サツキつえええええ!!!!!
    でも催眠にこだわったから負けえええええwwwwwww

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:24

    このカヤはなにものなんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:28

    >>83

    つまり不知火カヤの本体は未だ登場していない、ってコト!?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:56

    まあ元々武力を誇ってないカヤが最強トーナメントなんか出たがるのおかしいしね

    >>13の時点で既に偽物だと気付いてたよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:16:29

    準々決勝の対戦カードは
    ツルギvsヒナ
    ホシノvsワカモ
    後はネルとミカの相手が誰なのか思い出せたら良いんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:18:43

    アリスが順当にボコっていって草だった

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:20:18

    キヴォトス全ての神秘を取り込んだ超神カヤはまさしく最強の敵だった
    隕石をキヴォトス全土に落として更地にしたあと色彩と黄昏を呼び寄せるほどの力を見せたら疑いようもないね
    多次元世界から現れた無数のカヤすらいずれもキヴォトスを滅ぼせる力を持ってたし

    しかしカヤの理想像だった『超人』ではなく『超神』になってしまった
    そこに敗因があったというのもなかなか興味深い

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:20:36

    この時空のカヤにブレありすぎねぇか??

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:24:45

    >>89

    ミカがワカモ戦で消耗してたのはマコト様(1回戦)だけじゃなくてアリス(準々決勝)の負担もあったのか……?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:07

    >>91

    そういうこった!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:30:57

    >>88

    ネルはユウカと、ミカはアリスとだった気がする

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:10:38

    他の皆から見たネルvsミカの感想を聞きたい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:16:14

    FOX小隊は全員結構強かったのに当たる相手がことごとく相性不利とか最強格ばっかりで可哀想だった…でもある程度抗えてたのは本当凄い

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:16:51

    >>89

    マトモにやったら勝つから絡め手使うやつとばっか戦わされてたよね

    せっかく晄輪大祭の時からさらに数を増やして数十体の分身ホログラム用意したのに足音で居場所を特定されてボコられたマキはかわいそうだった

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:19:09

    >>97

    そう考えると正面突破でアリスを場外KOしたミカも大概な気がする

    マコト様をぶっ飛ばした時に消耗してるハズだから尚更

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:22:32

    光の剣を落とされてからの肉弾戦はアツかったな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:33:15

    最終的に優勝したのはミカで合ってたっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:34:09

    シノン「魔女とお姫様!魔王と勇者!相反する異名を持つもの同士の戦いが今ッ!始まる!」

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:35:21

    >>100

    会場ぶち壊れて中止になったから有耶無耶

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:53:21

    >>63

    >>101

    シノンの実況解説をもっと見てみたい

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:03:48

    >>100

    ミカは負けたよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:48

    >>104

    ネルも負けたよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:02

    ユカリvsホシノでユカリがレンゲとキキョウの応援で立ちあがるシーンが百花繚乱編でナグサとの継承戦を辞めさせようとしたのと対比になってて好き

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:45:36

    >>105

    凄まじい衝突が起きて煙が晴れた頃には両者倒れてたから勝者無しってことでok?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:51:36

    >>107

    その解釈でOK

    余波で会場も崩壊してる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:58

    >>106

    あとキキョウVSナグサとレンゲVSナグサも好き

    勝ち負けは分かってるけどそれでも頑張る二人を見ると成長したなあってなる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:30:44

    >>104

    >>105

    >>107

    >>108

    厳密に言うと決着自体は着いたらしい。

    だけど、ネルミカ達が語りたがらないのと、先生視点では描写されないので、プレイヤー含め観戦者は分からないというのが実情。

    なので解釈巡って対立してるプレイヤーも多い。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:44:39

    >>6

    カヨコとムツキはアルの説得で勝負させる事ができたけどアルだけはちゃんと戦った方が良いと分かっていても引き金を引けなかったあたり他二人も大事だけどアルはハルカにとって別格なんだなってなった

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:45:02

    >>109

    序盤の予選も名シーン多いよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:53:37

    ハルナの試合後に挟まれる食レポが好きだった

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:55:09

    ていうかコハルとミカて見せ場すら作れるか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:01:59

    ヒナちゃんツルギと半日以上やりあって決着付かなかったからって「仕事があるから棄権」はないと思うよ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:32:03

    >>115

    その内容が「先生が戦闘の巻き添えを喰らわないように守護する」ことだとしても?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:08:28

    >>98

    正直ミカレベルになると多少の絡め手じゃどうにもならないし

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:20

    >>113

    中華料理の回なんか最早飯テロだったよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:49

    結局おじさんは最後までほとんど本気出さないまま終わったな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:44

    速攻カンナに負けて先生の横でイチャつきながら解説役やってたモモイずるくない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:05

    >>111

    いや、あれガチよ。


    元々賞品目当てで参加した便利屋だったけど、途中からハルカの自己実現に全振りした結果。


    ハルカが予選のバトルロイヤルで、なんやかんやあってコユキと共闘。最後2人になるまで生き残って、最終的にハルカがコユキを吹き飛ばして決着。

    そんな事実があっても、コユキの中ではハルカはもう友達扱いで、「決勝応援してますね!」とエールを贈られ曖昧に頷くしかなかったハルカ。

    せめて出来るだけの事をしよう。初めての友達に戸惑いながらそう内心で決意するのだったが、何の因果か便利屋大集合のトーナメントブロック。

    本来であれば、便利屋メンバー同士がぶつかった時は適当なところでギブアップする予定だった。けれど、ハルカは観戦席のコユキを見つけてしまいどうしても負けると言う選択肢が取れなかった。


    「…あの、ムツキ室長。こんな事言っていいか分からないんですが…少しだけ良いでしょうか…?」

    「なぁに?…あ、もしかしてハルカちゃんが次に進む?観客席の娘、あんなに応援してくれてるもんね♩」

    「…いえ…あの、ダメでしたら良いんですが、ほ、本気で戦って、いただけないでしょうか……?

    ……ピィっ!」

    「…へぇ。」


    ここから泣きそうになりながら便利屋と3連戦していくハルカの姿には胸が熱くなったよ。

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:09

    やっぱミネ団長が出てたら優勝者は違ってたと思うんよ
    医療班として参加してたから描写は少ないけどラブちゃんが不正で客席の団員に相手の宇沢を撃たせた回とかで客席ごと叩き砕いて再起不能にしたシーンとかヤバかったでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:25

    >>119

    ゲマトリア勢がほぼ無理筋で参加させた3人の生徒のうち、1番おつπデッなキャラがユメπになんか似てたせい。

    遭遇してから明らかに調子落としてた。

    まあ1回戦負けでその後登場しなかったので、出番の意味も含めて謎のままだけど。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:38

    >>1

    >>25

    >>42

    >>44

    >>58

    >>71

    >>73

    こうして見返して見ると、ミカはエンターテイナーに徹してた気がするな。

    プロレス的と言うか、相手にも見せ場を与えた上で返しの刀でぶち飛ばすというか。


    だからこそネルガキにブチ切れられた訳だが。

    良いよね、強者故の無自覚な傲慢と優しさ。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:53

    リオとヒマリの対決は見応えがあった
    最後にリオがヒマリをお姫様抱っこして運ぶ所は笑った

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:44

    >>124

    むしろネルがブチ切れる所まで想定内だった可能性も……?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:53

    >>2

    >>42

    会場壊れた結果、何故かにらめっこで勝負する事になったワカモVSミカ戦

    正直、何言ってんだよ先生と思ったけど、今なら褒めてよくやったと言わざる得ない


    変顔の元ネタ分かる範囲で調べて見たけど、空いてるところ補完してくれ


    ミカ①:ミカえもん(ドラえもん:ネズミが出た時のあれ)

    ミカ②:我が師を喰らうミカリヌスウ

    ミカ③:???

    ミカ④:???

    ミカ⑤:水木絵(鬼太郎?)

    ミカ⑥:呪術廻戦?

    ミカ⑦:???


    ワカモ①:喪黒福造

    ワカモ②:パワーパフガールズ

    ワカモ③:FXで有り金溶かした人

    ワカモ④:???

    ワカモ⑤:???


    よく考えたら両方とも先生ガチ恋勢じゃないか

    その人の前で、これやってたのか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:42

    シロコ対トキはアツかったな
    お互いネルとホシノっていうでかすぎる存在を知っている上でそれを越えようとする似たもの同士ってナレーション好き
    あと、トキのモード2に対抗してシロコが覆面かぶりだした時笑った

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:18

    >>127

    ミカの4番は遊戯王のベクターじゃないかと個人的に思ってるんだが

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:56

    >>129

    サンクス!これだね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:08

    >>128

    自分で、ジョインジョイントキィって言うのは反則だしょ!

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:01:15

    >>127

    あとワカモの5番はまどマギのCharlotte第2形態だったハズ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:39

    最強格であるヒナがベスト4にも残れなかったのは意外だったと言うか、少年漫画的と言うか
    ただ、ヒナ的にはそもそもモチベーション低いし、一方で予想以上なイオリの成長を実感できたので、なんかもうお腹いっぱい大満足だった臭いよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:05

    >>132

    それだよ!

    どうして忘れたんだ?ありがとう!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:25

    >>127

    何番か忘れたけど、ミカがヒフミの顔真似をした時は正直どうなることかと思いましたね……

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:04

    ヒマリに機械を渡したらやばいことがわかった
    なんで車椅子なのにあそこまで暴れられるんだよ、一度でもヒマリ相手に隙作ったら何するかわからねぇ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:05

    新衣装PUも良かったな
    ミカの白チャイナドレスお団子頭が至高だったのは言うまでも無いが
    なんでカヤ(黒軍服ver)なんて選んだヨースター

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:32:34

    >>137

    マコト様(ビジネススーツVer.)は出来る女に見えるけど中身がアレだから……

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:26

    >>137

    サオリの真っ赤な燕尾服ってなんだよ

    ジェノサイドカッターでもするの?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:25

    >>139

    運送会社社長の錠前サオリだ、よろしく頼む。

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:35

    ホシノがカヤに少し触れた瞬間、動きが止まって殴ろうとした手が裂けてそこからユメ先輩が現れた時には思わず叫び声が出た
    気がつくと大量のユメ先輩がホシノを取り囲んで呪詛をかけていき…ついには精神崩壊
    まぁ幻覚だったんだがあの技はエグいて

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:57:11

    カヤって曖昧な状態が長くない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:58:12

    今回の新キャラで推しはできました?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:08:24

    ミカVSワカモ戦クライマックスの、「あなたにも、好きな人がいるんだね」って言うミカの顔が良かった…
    とりわけそれ以前の戦いではキマった目の怖い顔が多かったから

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:15:12

    裏ルートで、ミユとムツキとノアって言う異色の組み合わせが良かったなぁ


    表の組み合わせは割といつも通りだったけど、普段とは違うチームメンバー同士がパーティ組むの面白いよね

    >>39

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:31:12

    >>142

    カヤに限ってはその並行世界によってその境遇も強さも試合結果もすべてが違うから安定しないね

    >>90のカヤなんかは裏で様々な策略を企てていたのに他のカヤの動きに紛れて正体を掴ませない巧妙さを見せた

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:48:05

    >>146

    ん?

    なんかところどころ、小さな矛盾みたいなのあったけど、あれってカヤを起点に事象が変化してる?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:28:24

    >>136

    リオはパワードスーツ着ての参戦だったしあの二人のバトルだけ完全にジャンル違った

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:04:05

    >>145

    更にヒナも加勢するという、ね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:02:00

    >>143

    名前はまだ分からないけど、元ゲマトリアっぽい「処刑人」は良い悪役になりそうな気がする

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:27:04

    >>146

    カヤはリン行政官に恥をかかせようと参戦するも足技で割ときちんとボコされてたよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:34:46

    >>144

    変顔との温度差凄いのよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:38:05

    ミヤコ「ウサギはか弱いそうですが......私は、ウサギではないので。」(的確にインファイトで敵をボコしていく)

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:08

    >>150

    「処刑人」に対するみんなの考察も聞いてみたい

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:34:01

    >>154

    いや言っちゃ悪いけどあれクロ……

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:45

    >>18

    ところどころヒナ上回ってたのやばかった

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:42:56

    >>154

    番外編に便利そうな敵だった

    多分今後も番外編での戦いがメインになるんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:57:01

    >>155

    「クロ」なのか「黒服」なのか「クロコ」なのかハッキリしてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:00:06

    >>157

    でも黒服とは何か因縁ありそうだし、番外編オンリーという訳ではないかも……?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:29

    >>158

    黒服なら黒…と書く

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:11:41

    でもクロ…と書いたほうがよかったわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:36:34

    こういうブルアカをバトル漫画にするタイプのスレ大好き

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:19

    >>162

    僕も好き

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:12

    >>122

    救護波動(exのアレ)でチンピラぶちのめすシーンは「こいつ最強格なのでは?」って考察されてたよな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:05

    >>151

    それはカヤロボットの中でも最も精度が低いやつだね

    ただそれを見越した超神によって破壊されると同時に周囲に搭載された毒素を撒き散らす

    リンも調子に乗らなきゃ良かったのに

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:43:27

    カヤが処刑人と繋がってるのは確定だけど、目的が見えて来ないんだよね……

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:44:02

    >>165

    そこから>>57に繋がるのはいい演出だったよ

    今度こそまともな戦いをするという気を感じられた

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:35:59

    トーナメント参加者の中に知らない学園の生徒がいるんだけど、そのうち本編に関わったりするのだろうか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:48:48

    まさかラストでハイランダーの電車が突っ込んで来るとは思わなかった

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:53

    >>169

    何やってんだミカァ!

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:29:13

    今まであんまり「来年」の事意識した発言なかったけどイオリVSカリンで二人とも時期リーダー候補として現リーダーのような圧倒的な暴力がない事に悩んでたのが分かったのが良かった

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:58

    シロコvsアズサについて未だに誰も言及してないのは何故だろうか

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:58

    >>172

    割と接戦してたけど先生からの応援が命運を分けたよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:12

    >>171

    イチカも今回の大会を経て自分の中の凶暴性を制御する手がかりを掴んできてたしな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:27

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:19

    >>40

    まさか全方位攻撃するとは思わないもんね…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:33

    >>159

    でも方針が先生を極力関わらせないだからな

    ブルーアーカイブが先生の物語である以上番外編的なイベントで処理するしかないのだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:56

    大量の手榴弾を食らっても立ち上がってくるネルに絶望すら覚えた

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:23

    クローンカヤはいくらバラバラにされても肉片がそれぞれ新たなカヤになるって体質が凄い
    一見弱いように見えるけど増殖しても戦闘力は変わらないから圧倒的な人海戦術ができるというね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:37

    >>178

    一回戦のミヤコ戦ね

    煙吐きながら立ってるスチルは化物感強かった

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:13

    トキに負けて予選落ちしたリオを煽り散らかすヒマリがクッソ生き生きしてて笑った
    リオ関係の試合は戦ってる本人よりそれを見て一喜一憂するヒマリが一番面白い

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:49:38

    アンドロイドのカヤは総じてバイオノイドのカヤの為の強化パーツっぽいな
    ドロドロに溶けたカヤが動かなくなったロボカヤの隙間に入り込んだのが完全体とは思わなかった

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:53:30

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:42

    >>119

    シロコ•テラー戦くらいだっけ、本気出したの

    あれもどちらかといえば相手がシロコだから本気出したってだけで本気じゃないと勝てなかったかは正直わからんけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:07:49

    (1です。
    一旦決勝まで決まった様なのでご挨拶させてください。
    皆さんたくさん面白そうなネタを投下していただきありがとうございます。
    決勝、準決勝の面子はすごく"らしい"選出となり、1的にも大変楽しんでおります。皆さんのご参戦のお陰で、壮大で笑えて胸が熱くなる物語に出会える事が出来ました。
    まだまだ語られてない部分も多そうなので、楽しい時間は続きそうです。どうかもうしばらくお付き合い下さい。
    改めて皆さんありがとうございました!)

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:27:15

    >>171

    新キャラ三人撃破したのもシロコ、イオリ、イチカで全員次期リーダー格だったしな

    というかあのユメ先輩に似てる新キャラ何だったんだろう

    やけにシロコに思わせぶりな反応してたし

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:31:42

    地下闘技場の裏トーナメントが地味に好き

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:37:24

    >>171

    >>186

    生徒って時間制限付きの青春なんだって思い出して、少ししんみりしちゃったのは内緒だ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:53:20

    >>143

    >>150

    ゲマトリアが連れてきた(?)と思われる三人娘は全員好きかもしんない。

    仲が悪いと言うよりも、なんか雑に纏めて連れてこられた感があってギスギス感がリアルだった。本編は完全に別行動でそれぞれ生徒と意気投合してたし(赤道ちゃん除く)、ガチで登場時しか同じコマに居なかったんじゃないか?


    今回は処刑人ちゃんの出番が多めだったけど、豊穣様と赤道ッピにも今後スポット当たるの待ってる

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:21

    すまん、まだ未プレイなんだけど、今回無料配布されてる新キャラの情報誰か教えて

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:16:31

    誰も触れてないけどほぼ全員が出た中で1人戦闘描写すらなかったサクラコ様をお忘れか?棄権とかじゃなくて最初っから選手としてエントリーされてないって絶対なんかあったじゃん…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:48:41

    >>185

    こちらこそありがとうございます!

    もしかしてPart2まで行っちゃう系……!?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:35

    >>192

    >>69みたいな意見もあるけどもう情報まとめるだけの余裕ないし情報の整理もかねて次スレ建てたほうが良いと思う

    外で武者修行してたキャラとユメ先輩に似てる謎のキャラ以外ともう一人の新キャラの情報もでてないし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:49:45

    >>188

    >>157

    処刑人との決着着ける推定番外編最終章が卒業式って説もあるんだよな

    今回の番外編は本編では出来ないことやっていく方針っぽいし

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:56

    >>186

    >>189

    確かに豊穣ちゃんってユメパイに似てるよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:05:04

    >>180だとミヤコ一回戦敗退してるけど>>23だとシロコと戦ってるんだけどどうなってんだ?

    実は>>23が予選のバトルロイヤルで戦ってる間に誰かが脱落して繰り上げで二人とも本戦に出場できたとか途中で敗者復活戦があったとかパターンはいろいろ考えられるけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:36

    次スレ期待

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:10

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:20

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています