- 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:09:21
- 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:09:51
つまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:10:10
わかんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:10:25
暗号いらねーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:10:39
掲載する雑誌を間違えたんじゃねーかと思うんだ
多分西尾維新ならジャンプ+に合わせたコマ割りにも出来たでしょう - 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:11:24
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:11:36
お前はキャラが可愛いからもっとキャッチーなテーマを選んでほしかった..それだけだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:11:46
連載開始時から既にジャンプ定期購読してるのに1話しか読んだこと無いのが俺なんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:11:53
お前はエロさはある…ただそれだけだ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:12:21
つまんねーから打ち切られたんスよね?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:12:52
特段つまらなくはねーよ
特段面白くもねーよ - 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:19
お前は作画が当たり
それだけだ - 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:20
うム… 打ち切りには不評はここだけだの時期や雑誌が悪かっただの的な擁護が湧きがちだが普通にアンケ争いに負けたんだけなんだなァ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:37
- 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:49
フランス語だかの歌を使った暗号が
単に発音をカナ表記にした上でのものでしかなかった時は
頼むからもう少し考えてくれって思ったね - 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:16:44
これでも私は定期購読者でね スレ画を読ませてもらったよ
その結果暗号が難解すぎるのと名前が覚えにくいのとキャラが多すぎるのと主人公の男設定が無駄ということがわかった - 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:16:47
累々アスミツーオンがやってる中で打ち切られてるんだから話になんねーよ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:17:50
1話の暗号に目が滑らなかったジャンプ読者いなかったんじゃねぇかと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:17:55
主人公が可愛い→おおっ
暗号がテーマ→おおっ…
暗号で戦争を止める→ううんどういう事だ - 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:18:32
主人公のデザインしか話題になってねーよ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:18:41
少なくともジャンプでやるような漫画じゃねーよ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:18:50
暗号くんキャラで遊んできゃっきゃする層には人気だったよね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:19:27
ジェネリックふゆこと主人公しかしらないのん
- 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:19:58
…ただの西尾維新ファンですね🍞
- 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:20:18
キャラがクソ多い=尺が足りない
マダミスとかそこら辺のガバがもろに出てるんや - 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:22:14
そもそも可愛くてもチンコなんて付いてたらあにまん民みたいな一部のマニアにしか受けませんよ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:22:28
お前は一ノ瀬にはギリギリ勝てた…それだけだ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:23:30
決めポーズのコマは奇麗だと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:23:43
固定ファンに向けてやるならジャンプラでやれーよ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:24:41
殆どメスブタしか出さなかった意味あったのん?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:24:51
画力良くてキャラクターの個性や癖の強さは同期やそのあとの新連載に比べても抜けて強かったから暗号やパズルというウケにくい題材を選んだ己の悪習因果を恨め…としか言えないっスね
能力バトル物だったら生き残って中堅所にいそうっス - 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:26:01
- 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:27:04
- 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:27:38
話題にはなったよね…話題にはね
- 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:28:13
めだかが人気だった理由の一つはバトル漫画だったところだからね!
どう考えても少年漫画に暗号なんてもんは向いてないのさ! - 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:30:29
この題材で一年続いたことがすごいと思われるが……
- 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:30
めだかボックス...聞いています
実は今のサカモト以下の人気だったと - 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:48
作劇上暗号が屁理屈になるのは謎解きと相性悪いんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:33:43
知らん間にキャラ同士が仲良くなってる事多くて終始困惑してたのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:34:36
打ち切りのくせに大人気漫画の最終回みたいな演出はびっくりしましたよ西尾先生
- 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:36:49
ぶっちゃけ大人とか含め殆ど皆キャラ萌えでしたよね
- 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:41:21
後の魔勇やカグラあたりの時期の新連載がみんなキャラの個性や魅力で伸び悩んでた辺りを見るにこの漫画のキャラは強かったのは普通に凄かったと思ってんだ
だからこそ何故少年漫画ウケしにくい題材にした!ってなるからバランスは取れてるんだけどね
めだかの二番煎じになるとしてもやっぱりバトル物にするべきだったと思う…それが僕です - 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:42:56
絵がいーよ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:44:54
しかし…濃姫のやばっ答えが3つに見える暗号とか首無VSたゆたんのクロップスとかは面白かったのです
- 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:45:47
割と真面目にマダミスを入れるタイミングをミスったと思うのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:48:10
- 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:48:22
綿菓子は髪長くしてた時の方がかわいいっスね
- 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:49:15
ウム…まあ面白いと言えば面白いけどまだクラスメートの紹介も済んでないのにやることではないんだなァ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:54:12
おそらく連載が続いてたとしても描写されなかったか、もしくは描写されてもそれは失敗に終わったと思われる
- 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:56:38
西尾維新がこのへんの壮大な舞台装置上手く扱う気しないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:01:40
めだかボックスってちゃんと少年漫画やってたんスね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:09:03
謎解きメインならマガジンとかの方がまだ向いてるよねパパ
あと主人公が男なのは西尾維新が基本的にヘテロしか書かないからじゃないスか - 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:11:30
べ…べつにクラスメイトを全員女にする必要もないですよね
- 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:14:24
単純に尺がなかったからなのか分かんないけど主人公を男にするなら他のクラスにもいるであろう男子も出してくれって思ったね
- 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:18:25
あの戦争屋の子は男だと思ってたのに…そんなの、納得できないっ!
- 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:25:46
とにかくキャラを出してちょっと受けたらスポットライト当ててを繰り返してたイメージなんだよね
おそらく球磨川のようなスマッシュ・ヒットを狙っていたと考えられる - 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:24:05
暗号とく気がない層にとってこの作品は「たまに未知の言語での会話や変なルールのゲームが入るテンポの悪い学園モノ」でしかない
それではどうあがいても人気連載陣には勝てない
これは差別じゃない差異だ - 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:33:44
夢のねぇこというの嫌なんだけどジャンプの読者層ってのはもっと頭使わないで楽しめる漫画を読みたいんだ
- 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:36:34
とにかく西尾維新の独特なセンスは刺さる人にはとことん刺さるしウケない人にはとことんウケないリスキーなテーマが多いんだ
ミノタウロス…… - 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:38:06
作画担当も困惑したと思うよ 原作者の当たり引いたぜと思ったらこれだからね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:38:12
数合わせと言われてた男子生徒が実はいろはみたいに異常者か他のクラスメイトと同じく何かのプロフェッショナルと思っていたのは俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:38:59
つまんねーよ、より人数多いし解き方に個性出してもあんまり分かんねーよだと思ってんだ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:48:22
お言葉ですが暗号を真剣に考えたところで話が面白くなる訳じゃありませんよ
シンプルにつまらないんだよね辛くない? - 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:55:04
マニアックなテーマで一年ももったのは立派だと思うんだ
だが1周年越えた後、続けられるほどの人気はさすがになかったよね - 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:55:56
- 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:55
言葉遊びなんて西尾維新作品ならほぼ必ずやるのにそれをメインに据えるんだから話になんねーよ
- 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:59:25
西尾維新…なまじ昔人気を博したせいでかえって時代と心中したと聞いています
平成の空気を纏っていると - 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:01:51
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:02
外憂内患の企みを銃後から暴けぇ!
おーそれはお洒落やのう、から暴く準備だけして終わったんだよね酷くない? - 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:09
実際周年超えた後の壁は突破できず即退場ッ!されてるので同類だと思われる...
- 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:52:20
マダミス、メタバース、猿裁判が暗号学園の迷走、失速を支える!ある意味最強だ!!
- 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:20
想定してた読者層はリアル脱出ゲームとかをやるやつらだったと思うから最初からSCRAPとコラボするとかなりふり構わず売り出したほうが良かったと考えられる
知名度に胡座かいてほっといても話題になるやろにはならんのや - 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:02:47
暗号は考えなくてもキャラと見せ方で楽しめるようになってたやんけ
- 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:02:58
怒らないでくださいね? 正直序盤から「あーー何言ってんのかわかんねぇよ」となってたのが俺!知能低き尾崎健太郎よ!
- 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:08
結局モルグの使い道は分かったけど、使う方法(なにをすれば暗号資産を戦争に対して投じれた事になるのか)は分からなかったしなヌッ!
戦場の踊り子救出編とかも結局は書かれなかったんじゃないかと思ってんだ
- 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:36
良く絶賛されてるしりとりとかも反映回が変わらずドベ圏内だったのが狭い層にしか受けてない漫画の悲哀を感じますね...
- 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:28
真面目に次は良い原作つけてほしいのん。まっ、先生自体はかけた事公開してなさそうだからバランスは取れてるんだけどね
- 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:06:53
キャラは好きだったんだよね
異常友情愛者…異常リポグラム愛者…匿名希望が支える… - 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:52
実際その展開をみんな期待してたとは思うんだよね。ただのいろはが入学できた理由づけ以外の何者でもないとは見事やな...
- 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:08:06
めっちゃ好きだったけど巻数的にはこのぐらいが限界だろうなと思ってたのが俺
- 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:28
打ち切りだろうが円満まで行こうが俺たたエンドにしかならない目的を初っ端から設定するのには好感が持てない
- 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:02
本当にジャンプでやらないでほしかったのが俺なんだ
だってせっかくの作品がもったいないでしょう - 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:45
唇がエッチな女の子、大ボスになりそうな雰囲気だったのに
いつの間にか解説役に転職してて、アレは一体何だったんだ - 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:20
キャラの人数がいろは唄の数なのは最終話かその前だかの扉絵から意識してた様な気はするッスから最初から出す気はなかったんじゃないスかね?
- 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:01
毎回思うのがクソっすねキャラのネーミングセンス
忌憚のない意見ってやつっス - 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:34
我々アホな読者にも分かる簡単な暗号にしてくれって思ったね
- 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:07
虚飾。
- 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:56
とにかく暗号学園は連載中異常西尾シンジャや異常アンチ達の叩き棒にされてた危険な漫画なんだ。
だからこそ過去のファンスレ等を見返すのは麻薬ですねぇ - 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:17
暗号=難解でなければ意味がない 読者が楽しめる訳ないんや
- 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:28
西尾維新の言葉遊びと絡めた非現実的な手段は小説だから許されてる面があるんだよね
戦争を止めるとなると相性が悪いのん - 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:13
- 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:48
- 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:30
ぶっちゃけキャラもめちゃくちゃ目の滑る会話ちゃんと読めた上で刺さる人には刺さってた程度で売りってほどでもないと思ってんだ
人を選ぶタイプの会話劇とそれをカバーできないどころか悪化させる題材が前提のせいで大多数が評価の段階までいかないよねパパ - 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:46
- 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:48
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:14
- 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:07
キャワイイ雌豚が描けて、キャラも立ってるんだから
エロに力を注げば良かったんだ
従来からのファンが離れてでもそうした方がまだ勝算はあったんじゃないんですかね? - 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:40:13
所詮は萌袖ちゃんの噛ませになる運命なのねん
- 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:40:57
刺さる人には刺さってたならそれでええやんけしばくやんけ
それだとジャンプで長期連載は出来ないやんけしばくやんけ - 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:28
暗号が難しすぎるーよ
暗号が難しいことでマニア受けはしているがライト層は離れてしまってると思っているのは俺なんだよね - 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:52
- 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:53
成長後の凍のキャラデザ=神
ちんちくりんから成長するから尊いんだとはいえ新連載巻頭からあれだったらもっと人目を引けたんじゃないかと思う良さだったんだ - 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:08
ほんとに刺さる人にしか刺さらないと普通に打ち切られるのは悲哀を感じますね
- 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:53
うーっショタいろはとのおねショタ本が読みたいぞアニキ
- 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:10
元々防波堤のおかげで生き残った作品は周年の壁を越えられないんだ。今週の森キング作者の収入話とか見ても納得を超えた納得だと思ったね
- 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:51
ワシは好きやけどジャンプでこれやったら打ち切られるのも仕方ないんだよね
- 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:27
たゆたんキャワ…こわ…かっこいーよ
おっお嬢様の名前を出したら反応があった やっぱかわいーよ - 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:13
やっぱバトル漫画したから良かったんじゃねえかって思うんだ
作画の人そっちもやれそうでしょう - 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:14
答え合わせされても、いやそれは無理があるやろ、の連続でワシには合わんかったんや
シーザー暗号とかRSA暗号とかThe暗号みたいなのを期待してたんだよね - 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:19
女の子は可愛いけど暗号よくわからないから票入れない
じゃなくて暗号はよくわからないけど女の子は可愛いから票入れる
だったらよかったんスけどね - 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:38
本誌のケツのほうに掲載されて意味不明なことをやってたというイメージしかない…それがボクです
- 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:11
暗号が題材だけど正直謎解きとしての楽しみは全然なかったのねん
もっとコナンや金田一みたいなワクワク感が欲しかったんや - 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:10
- 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:13
マダミスがつまらないを超えたつまらない
よく知らないキャラがよく知らないキャラのロールプレイをしてるんだ。困惑が深まるんだ - 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:35
まあ、気にしないで。あにまんとXでは大人気でしたから
- 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:36
どうすれば良かったかは誰にもわからない
でも暗号要素だけは誰も得にしない無駄オブ無駄だとは断言できるんだ - 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:42
おーっ単行本がいろはにほへとで終わったから予定通りの円満完結扱いされてるやん
- 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:31
これでも連載中は次に来るマンガ4位に選ばれたホープだったんだ
ちなみに3位は一ノ瀬だったんだ - 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:25
- 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:45
加えてもっとキャラ絞ってマダミスとか変なことやらなきゃワンチャンはあったと考えられる
- 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:50
とにかく全7巻は集めやすくてちょうど良いって思ったね
- 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:00
結局どう言う世界観だったんだよえっーー
- 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:09
結局いろはキュンはなんで野盗に囲われたのに生き残れたんですかねえ
- 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:57
題材がジャンプ向きじゃなかったから仕方ないとは言うけどね
一見そう見える題材をいかに上手く読者層に読ませるかが作者の腕の見せ所だから言い訳にもならないの - 125二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:17
そもそも後を託して一応犠牲になった子がピエロにしかならない裁判回を主人公がやり出した時点で死ぬべくして死んだ作品だったと思うのん。題材以前に構想や展開が猿になっていったーよ
- 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:01
魅力のないメスブタが暗号でイキってたつまんねー漫画やん
まだ儲がタフノ瀬に勝ったと擦っとん? - 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:15
- 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:59
きみたち、罵倒する割には詳しいですねん
- 129二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:11
- 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:18
タイザン儲…すげえ
一人で健気に闘い続けてるし - 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:42
- 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:24
実際それぐらいの思い切りは必要だったかもしれないね
- 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:47:36
おいおい暗号学園というタイトルから逃げる訳にはいかないでしょうが
- 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:44
まあ気にしないで、あれも球磨川の旦那の功績がデカかったりしますから
- 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:58
待てよタフの瀬はネットの評判の割にアホほど売れとったんや その部数単巻10万…
- 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:24:48
嘘か誠かタフの瀬と暗号は一の位まで売り上げが一致した事があると言う有識者もいる
- 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:50
戦略(ゆめ)の残骸に埋もれて――
- 138二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:14:27
- 139二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:13:47
- 140二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:52
- 141二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:09:32
- 142二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:10:41
- 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:11:43
じゃあな暗号学園
最終巻のオリコンが0.001タフも記録しなかった凡夫 - 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:14:14
- 145二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:15:20
- 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:19:59
扱ってるテーマがあれだからなのは分かるんスけどめだかと比べてさすがに生真面目すぎだったと思うスね
- 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:23:21
戦争停めるのがテーマで雌豚は魅力的なんだし
従軍慰アン婦編でテコ入れすべきだったのです - 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:55
いろは君の曇った表情は麻薬ですね
縁ちゃんにも素敵なエピソードが欲しかったですね - 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:02:01
毎話エロダンスさせてれば生き残れたヤンケシバクヤンケ
- 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:03:40
待てよ、物語はここから面白くなるんだぜ
待てよ、物語はここから面白くなるんだぜ...
待てよ、物語はここから面白くなるんだぜ... - 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:44
お前は球磨川を出せなかった...それだけだ...
- 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:31:52
おいおい、シーザー暗号なら出てはいたでしょうが出ては
- 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:32
- 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:32:57
正直現代日本は西尾維新がジャンプネタやりたかっただけなんじゃねえかと思ってんだ
- 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:46:23
- 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:54:55
- 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:01:55