ブオーンとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:13:47

    エスタークとかより苦戦するボス

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:16:34

    ゲマの次に印象に残るボスだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:17:54

    いなずまを呼ぶのがキツかった覚えがある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:18:02

    弱い行動が一切ないんだよな。ジュエルで無双してきたプレーヤーも圧倒的攻撃力の前に沈められるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:19:05

    ぶっちゃけ大神殿前ぐらいの時期に行くと演出が派手な割に大した事ないボスに成り下がる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:19:58

    リメイクで小さくなったとはいえ仲間になったから、流石に強いやろうなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:20:25

    エスタークはパーティーを育てきった上で戦いのドラムとかあるからそうでもないけどこいつは戦えるようになるのが早いからボッコボコにされる感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:21:00

    >>6

    おう(レベルをアホみたいに上げたら)強いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:22:30

    壺見に行って赤く光ってて悪魔が復活してしまうって導入からの塔登ると向こうからどんどん近づいてきたのが昔はめっちゃ怖かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:23:36

    戦えるようになるタイミングと適正レベルが絶対あってない最後の鍵の為に早めに倒したくはあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:23:54

    演出ヤバいしクソでけぇしBGMもそれまでのボス戦と違うしでプレイしてたらむしろ一番印象的なボスじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:28:55

    ここまで無双してたオークスとメッキーとジュエルのパーティーがボコボコにされて負けイベかと思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:30:22

    ルドマン
    戦いの準備はまーだ時間かかりそうですかね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:30:29

    大体の人が戦うのが後半始まってエルヘブン行った後くらいなんだけど
    こいつの強さ鑑みると適正はゲマと戦う辺り
    それまでに挑むと明らかにオーバースペックのボスと対面させられることになる
    なんせこいつのHPと攻撃力はミルドラースに引けを取らないんだから

    実際さいごのかぎが必要になるのは大神殿クリア後なので
    開発もその辺りまでにクリアしていればいいくらいの感覚だったとは思われる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:01

    デカくてビビる
    ゲーム画面でもデカい
    モンスターズ2であのデカさが再現されてて嬉しかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:46

    >>11

    戦闘BGMは同じでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:32:30

    二回行動に全体攻撃2つ持ちではげしいほのおといなづまを同時に使ってくることもある上に
    攻撃力も普通に高くてルカナンで守備力も下げてくるという

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:34:03

    >>17

    スカラも唱えてくるから天空の剣使ったりしないとまともに攻撃が通らなくなるぞ♡

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:36:19

    >>17

    2回行動で2回全体攻撃で戦えるようになるタイミングのレベルの強さじゃないって6の本気ムドーを彷彿させるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:36:57

    ・頭抜けて高い攻撃力(ゴーレムが160、こいつは300)
    ・はげしいほのお
    ・スカラ
    ・いてつくはどう使わない
    と考えると、こいつとの戦いにはてんくうのつるぎとスクルトとフバーハを使える息子を参戦させることが想定されているのだろう
    だが最速でこいつと戦える時点では、まだ息子は戦力外のことが多い
    主人公+モンスター二体、あるいはモンスター三体で挑むとかなり厳しい相手だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:37:07

    攻略本に載ってなかったから突然現れてビビった記憶がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:40:18

    つかそもそも当時の自分も周りの友人もコイツに苦戦した記憶が無いんだけどそんなに強かったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:45:07

    >>22

    かなり早いタイミングで挑めるようになるから、そのタイミングで挑むと無理ゲー感凄いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:47:48

    >>22

    初見だとサラボナに用なんてないから天空のベル手に入れて大神殿にたどりつくんだよな。そこで初めて最後の鍵を求めて世界を歩くことになるから案外適正レベルになる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:47:55

    >>22

    エルヘブンで魔法の鍵入手後が最速戦闘タイミングだから

    その時にやろうとするとかなり強敵

    攻撃力がエルヘブン周辺のゴーレムの2倍あるからな

    バフをしっかりかけておかないとあっという間にやられるしリメイクだと更に強化入ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:49:49

    石化治ったらまずとりあえず数年後の世界めぐりやらんかった?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:52:43

    色々言われてる映画だけどブオーン戦は面白かった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:54:17

    >>26

    特にルドマンはまぁ長いイベントだったしサラボナがルーラにも登録されるしでとりあえず知り合いに生存報告のノリで行って早期にぶち当たる人もまぁ居そう

    SFC版だと特定HPになると不死化みたいなバグもなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:54:20

    10での活躍は凄かった
    まさに怪獣映画

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:56:28

    Xでも出てきたブオーン好き
    Ver.3大怪獣バトルしてくれたのも好きなんだけど、最近になって魔神族関連が掘り下げられて結構すごいやつだってのが分かったけど、また再登場しないかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:57:31

    >>28

    あるよ

    HPがちょうど2047になるとそれ以上減らなくなるバグ

    こいつのHPは4500なので起きうる可能性はあるし、こいつはHP回復をしないので起きたら詰み

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:04:16

    弱パターンのミルドラースやイブールはこいつより弱いだろ感凄い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:17:10

    こいつを封印したルドマンの先祖ってなんなんだろう?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:44:11

    >>31

    DQ5のボス戦BGMが「不死身の敵と戦う」なのが笑える笑えない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:52:38

    >>33

    最後のカギ持ってた盗賊を丸呑みしたら滅茶苦茶腹が痛くなってその隙に封印されたらしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:09:07

    初見殺しにも程があると思うんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:25:15

    >>8

    似たような立場のプチタークと比べても特技が見劣りして一部ステータスが妙に低く装備も貧弱なのが厳しい

    一応PS2版なら(ほぼTAS前提とはいえ)エスタークの理論上最速撃破には使えるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:04

    こんなでかいのを中ボスとして出した以上そこそこ大きい程度の第二形態に無難に変身しただけのラスボスが印象薄くなるのも残当

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:40:09

    >>37

    なんかプオーンにも専用特技が欲しかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:49:38

    ドラクエ10のこれはホント笑った

    ブオーンに最大級の見せ場をくれてありがとうと

    【怪獣対決】ナドラガVSブオーン


  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:05:49

    >>39

    裏ボスの派生キャラのあちらと違いあくまで中ボスな上に仲間入りの都市伝説とかも特に無かった以上見劣りは仕方ないがもっと早く加入してほしかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:08:41

    >>6

    このアホ面が可愛くて好きになったから頑張って育てたぞ俺は

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:21:54

    >>40

    最強の竜神相手にボコられたとはいえ足止めできるのすげぇよ

    空間破壊するブレス喰らっても生きてるしブオーンこんなに強かったんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:24:59

    DQMJ2でベタドロンしようとしたらMPが足りなくなったりしてる印象があるんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:27:59

    スライムナイトのピエール、アーサーの2体にその時点での最強装備着けてなお全く持って刃が立たなかったの笑ったわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:50

    >>40

    まったくこのムービー覚えてなかったけどナドラガぶん殴れてんのやばくて草

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:29:25

    ジョーカー2だと初めて戦わざるを得ないGサイズだったから焦ったわ
    タイラントワームもウイングタイガーも逃げなきゃヤバいって奴だったから

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:32:03

    でも戦ってるとタイラントワームやウイングタイガーみたいにどうしようもない敵じゃないことが分かってくるよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:35:38

    会話を楽しむために主人公と子供とサンチョというパーティで行ってしまう人が多いせいもありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:05:44

    >>40

    これはほんと俺もどうすんだこれってなってからの

    とーーーーちゃーーーーんだから

    えっここで来るの!?来たああああ!!

    ってテンション上がったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:12:25

    >>1

    エスタークと同じ寝起き

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:52:08

    馬車連れて行けないんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:46

    >>52

    一応塔で戦うので馬車は持ち込めない

    あと人間優先になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:54

    こいつ行ける時期が適当なのと街行った時確か人間パーティになってそのままみたいな状態が多いからきついんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:00

    >>30

    掘り下げあったっけ!?と思ったらガーディアンクエスト関連のやつか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:34

    >>40

    ここがめちゃくちゃ良かったし、確かこの後の仲間一覧にも一緒に並んでたり(そもそも戦わないしで)10のブオーンは終始味方サイドなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:36

    ドラクエウォークのギガモンスターイベントはもはやブオーンから逆算して実装されたようなものでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:54

    J3Pでラマダと殴り合ってるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています