ヒバルのキャラ造形って意図的なのかね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:35:10

    タイマンといいつつまだアストロが発現しているか不明なテラスに対してビルを吹き飛ばすアストロパンチ
    兄弟愛を語っておきながらいらねぇ発言
    他にもどこかズレたというかなんかおかしい面あるが意図的にそういうキャラにしているのかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:37:38

    うーん手癖だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:44:18

    誰もその辺のズレ指摘してないから作中では筋が通ったキャラ扱いなんだろうな
    ヒロイン?がどういう立ち位置になるか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:56:53

    ズラしやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:56:54

    ヒロインがパンピーの良識人でヒバルの価値観が変なところや独り善がりなところにツッコミ入れたり尻叩いてくれるタイプだったりする可能性もなくはない気はする
    読者に近い視点の味方キャラみたいなのが登場すれば意図的なんじゃないかな?出なかったらまあハイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:04:50

    ヤクザアポカリプス異能で不良ムーブはズラシのレベルではない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:05:27

    八丸くんという意図してないでアレになった例もあるからなんとも言えないやたら

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:13:58

    肝心の面白さに繋がらないのでズラしという擁護はできないな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:16:15

    意図的にそういうキャラにして後にその不和を土台としたドラマを見せる形にしてるなら作者読者間に信頼関係を築く序盤にやる事じゃないのでどっちみち下手な手法には変わらない
    最初は読者に作家への信頼性を提示しないとただ下手な漫画家と思われるだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:16:49

    >>5

    2話、最低でも3話で出さなきゃ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:34:52

    主人公がなんかズレてて段々嫌われていくのサムライ8感ある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:41:40

    >>7

    八丸はきちんと意図して畜生に描写してた例だろ

    そこんとこ指摘して正せる奴を用意してなかったから(いたけど加入するのが遅すぎた)、読者にフラストレーション溜めさせまくったのが問題なのであって

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:44:21

    完全に手癖だと思うけどヒロインとか誰かのふとした一言で自分の無意識な傲慢さに気づいたみたいな展開入れて意図してそういうキャラだったんだぜ方向に修正して欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:46:31

    主人公は話進めていく以上どっかしらエゴ野郎にならなきゃいかんからブレーン役のテラスが流されてるのがダメなんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:14:02

    色々言ってることが1話ごとにコロコロ変わりすぎて自分の都合でしか考えてない人間に見える
    AIで漫画書いてるんじゃないかと思えるくらい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:39:06

    とりあえず殴ってわからせる文化で生きてきた奴にまともな価値観が身につくはずねえんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:40:25

    >>16

    それはそう

    まったくごもっとも

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:15:13

    問題発言が4話冒頭だから編集会議では確認されていない範囲の可能性が高いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:21:21

    あにまんには陰キャが多いからピンとこないのはわかる
    君たち理屈で考えるもんな
    ヤンキーと付き合うとわかるよ
    あいつらこういう人間性なの
    理屈なんかないし、ダブルスタンダードって言葉も理解できない

    「仲間」とか「家族」って言葉が大好きで、
    大仰な言葉で絆を語るしヒューマニティに溢れて愛だの情だの言うけど
    1秒先のことなんか考えてないし3秒前に言ったことと矛盾したこと平気で言うし
    他人の犠牲なんか屁とも思わないくせに余裕がある時だけ人を守る的なことを言うし
    でもムカついたら平気でその辺全員踏み潰すし
    そこに理がなくても理由なんか「俺をムカつかせたから」だけで充分

    言葉の美しさを真に受けたらダメ
    あれはああいう鳴き声

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:24:43
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:39:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:39:50

    >>19

    頭下弦の伍かな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:40:03

    前作主人公はそこのところうまくやってたと思うけどなぁ
    あんま覚えてないけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:41:15

    >>23

    そうでもないよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:41:33

    >>19

    マジレスすると

    こういう発言矛盾していてよく分からない主人公とは友達になりたくないんですよね

    ヤンキーであるか問わず

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:42:29

    >>25

    それはそう

    向こうもそう思ってるしな

    ジャンプでやる主人公じゃないんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:47:02

    前作主人公もあれはあれであれだったし
    脇キャラが前作みたいにキャラ人気出ないと難しいと思う
    でも前作で脇キャラが人気出たのは彼らが学生で子供だったから考えなしでもアホでもギリ許せたからで
    社会人設定だとただの反社だし無理じゃないかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:48:39

    今のところサム8とアヤシモンをいい感じに混ぜた何かに見える

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:49:15

    まあヤクザものなのに思考回路と行動原理がヤンキーなのは手癖だよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:49:31

    >>19

    ジャンプ主人公の姿か?これが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:49:40

    キャラの華の無さはサム8アヤシに通じるものがある
    なんで前作にあった華を捨てたんや…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:50:21

    >>31

    華は使い果たしたんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:50:56

    出版社違うから申し訳ないがチート付与の半グレみたいなもんか

    あっちはちゃんと「お前ら魅力的だし好きだけど早く死んでくれ」って思わせる書き方してるけど

    >>19

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:52:06

    >>19

    前作読んでないし身近にヤンキーもいないけどなんかイメージはできる

    すごく分かりやすい

    でもダブスタすぎる主人公は正直きっついなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:53:21

    駄目な漫画によくある「卑劣な悪役として描かれてるはずのキャラの方が読者からしたら言動がまともに見える」現象が既に起きてるの大丈夫かってなる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:54:39

    >>35

    U19じゃん

    悪質度はまだ勝てないけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:56:19

    >>35

    今の悪役のコウが悪事らしい悪事やってないから主人公がいちゃもんつけてるだけなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:02:05

    そうなんだよな
    池袋平穏だし
    理由がどうあれ実力が上になったんなら下剋上して当たり前だし
    別に久蘭が酷い目に遭ってるわけですらないっていう

    下っ端に生まれたら一生下にいろって発想えぐいよな
    「俺がお前を下に見たんだから逆らうな、お前は下だ」って理屈の押し付け方がマジ時代遅れのヤンキーでキッツイ

    ジャンプってカースト下にいた奴が友情や努力や本人の知らなかった潜在能力でのし上る話が主流だから
    こういう「実力が上になってもカースト下位って俺が決めたやつは上がってくんな」って理屈が罷り通るのは
    読者がゾワっとするんだろうな
    だからこの話で一気に期待値が地に落ちたんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:02:23

    ヤクザは逆に発言の重さとか気にするから不良だとな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:03:51

    コウも人間性はカスなのはまぁ一応分かるんだけど主人公の方が全面的にダブスタヤバすぎて言葉通り俺がカスならあんたはクズだ状態なんよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:04:02

    ダメなホモソじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:05:05

    なまじ実績があるから編集が何も言え無さそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:07:26

    >>42

    でもその実績他誌のだし…

    これが小学館からの移籍なら言えないかもしれないが講談社からだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:08:49

    八丸は作中で性格に突っ込まれたけどそれすら無いんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:09:15

    マガジンはそもそもヤンキーや自己中に寛容という土壌があるんだよな
    ジャンプと読者層が違うというか…
    マガジンと同じもの持ってこられても困るというか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:10:53

    面白けりゃ主人公なんてどれだけ思考回路ぶっ飛んでても良いんだよと思ってたけど一定の共感出来るラインって必要なんだなと思った

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:11:53

    前作だって多分人気が出始めたの
    No.2の人がNo.1の頭を下げさせて倫理を説いたとこからだと思うんだよ
    やっぱ筋を通さなきゃダメだよ
    トップがぶっ飛んでるならNo.2は抑えに回る常識人が望まれる
    テラスがもうちょっと仕事しないと

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:12:24

    >>46

    暴力で解決するハチャメチャ主人公、みたいなのだって

    「アイツぶん殴れたらなぁ」「めんどくせえ事ぶっちしてえなぁ」

    みたいなのが満たされるもんね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:13:50

    ヤクザの筈なのにヤンキーのままなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:15:57

    筋を通さないダブスタなのに持ち上げられるのがジャンプではきついよ
    人助けはしてるんだが逆にノイズ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:16:45

    後先考えられず殴ってばかりってのはヤンキーのうちならまだいいけど、ヤクザという組織運営としては悪手もいいところだしな
    結局のところビジネスなんだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:20:30

    勘違いしないで欲しいのは前作はマガジンでずっと好評だったわけではないってことだ…
    このマンガのせいでマガジン読者はこんなのが好きと思われたらたまったものではない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:24:08

    GTOとかやらかすけどちゃんと熱いしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:26:36

    唯一の救いは本人が組織のトップの器じゃないと自認してるとこか
    本当にその通りなやつがあるか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:29:28

    ちなみにこの主人公のこと好きな人っているの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:30:16

    まぁ10話ぐらいまで様子見だろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:30:47

    >>56

    ジャンプじゃ遅すぎる…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:31:40

    来週手のひら返せる展開が来るといいね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:49

    「力を持ったならずっと守ってくれたクランを支えてやれよ」って理屈は分かるんだけど
    あんだけクソザコやら兄弟最弱やら罵られてたら下克上したくもなるわな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:41:27

    いま何話目だっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:43:15

    今週は終盤主人公が殴るところで死んだ兄貴の面影を見たのが感動的だったな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:43:19

    典型的なヒャッハー系オラオラ系も味方勢だと倫理観しっかりしてるヤツ多いしな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:05

    雑魚呼ばわりしてクラン支えろってひでーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:19

    前作が前作だけに男性コンビで女性人気狙うのかな……と思ってたけど相棒も宿敵もいなくてびっくりしてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:32

    >>60

    5話

    ちなみに週刊ジャンプは第1巻に7話まで入ることが多い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:46:23

    >>65

    さんくす

    だから7話、8話のタイミングで打ち切りが告げられるのか、そうすれば2巻でまとめるのにまにあうから

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:48:04

    正直1話だけはアンケ入ってそうな感じはするんだけど、その場合すぐに打ち切りにはならないんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:48:25

    >>65

    >>66

    つまりあと二話以内に読者を引き付ける何かがないと打ち切りコースか

    そのまま打ち切りコース行きそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:49:25

    だから1巻の出るまでは掲載順に新連載補正がかかるってわけね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:50:25

    軽く人殺せるんじゃねえかってようなを無能力(と思ってた相手、しかも義兄弟)相手に振るったりトドメは刺さねー(クランの存在がなけりゃ義兄弟相手に本気でトドメを刺す気だったのか?)みたいなのを意図的にやってるならそれはそれで意味わからんのよ

    バカ過ぎてそんな事にも頭が回らないってんなら単純バカ主人公を履き違えてるとしか思えないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:52:35

    ジャンプのシステムってこうやって説明されるとすごい合理的だけれど
    やっぱりスロースターターはキツイなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:53:13

    応援できない(好感の持てない)キャラが主人公はちょっと…
    作中で一番出番があるのは主人公なんだから愛着持たせてほしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:55:39

    単純な好みなんだけど見た目もあまり好きじゃない
    特に髪型

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:44

    >>73

    龍が如くでも両分けのスジモンなんてほぼいないしな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:04:47

    >>19

    ピンとこないというか、主人公がそんな薄っぺらい中身の人間でいいのか?っていう戸惑いの方が大きいかな

    これで周囲から三下扱いとかだったら逆にそこから変わっていって立場的にも人間的にも成り上がる、ってルートがあるから分かるんだけど、作中だとどうもそういう感じではなく、既にある種の理想を体現してるみたいな扱いだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:02

    やっぱり主人公がこの世界で何がしたいのか
    目標がよくわからん

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:38:22

    >>48

    ルフィはこれの完成形

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:40:30

    東リベファンは今の流れでも面白いと感じているのか疑問

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:45:02

    「家族(ファミリー)」が重要なテーマの1つのはずなのに全然生かされずに主人公が都合良く振り回している

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:45:31

    タケミッチも正直アレなんだけど根っこのところで弱くてもヒロイン救いたいって体張るのはがんばれって思えるから主人公として成立してたと思う
    ヒバルの根本的な行動原理がどうもよくわからんから応援も出来ないし憧れもしないのは割と致命的な感じはする

    あと東リベで不良キャラ色々出しすぎてキャラメイクアイディアが尽きてない?
    まだテンプレみたいなヤンキーしかいなくて微妙

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:46:38

    >>54

    自分がトップの器じゃないって自覚があるなら、こいつならとトップに担ぎ上げた相手の言うことに従ってくれませんかね…

    当たり前のように逆らって我を通して、頭を子分みたいに引き連れて回るんじゃねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:03:12

    >>81

    テラスをトップっぽく扱っている描写が全然ないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:06:56

    >>66

    最新号に載った話数+4くらいが今作者が描いてる話数で、打ち切り宣告されるとそっから+7話くらいでまとめるように言われる

    昔は早ければ3話の結果で見られて2巻切りとかあったけど、今は最速でも20話3巻分出させてもらえるからだいたい1巻範囲のアンケで決まる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:40

    >>83

    20話までだとページ増量の2巻までだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:32

    >>81

    マ ジ で そ れ 

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:47

    >>81

    まぁ決闘で殴り合って決めるだけだから上下の概念が…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:43

    >>84

    7+9+4+読み切り・描きおろしのイメージがあったわ そういやギルとか2巻だったな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:18:22

    ・親父の遺言を無視
    ・↑してトップに担ぎ上げた奴の意向を無視
    ・自分が馬鹿にしていた家族に対して「家族を馬鹿にする奴は許さねえ」発言

    ヤクザじゃなくてクズだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:19:59

    やはりヤクザという営利団体は無理や
    前みたいに不良のほうがしっくりくるんじゃな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:36

    親殺してその子供引き取るのを舎弟にしたくらいの話にしてるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:02

    テラスって今のところ何かしたっけ?
    主人公の相棒ポジっぽいのに何もしてないような

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:31

    多分和久井先生そこまであんまり考えてないと思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:49

    >>91

    前々回数の優位で負けてるから〜でヒバルと決闘して一人ずつ説得して仲間にする結論に落ち着いた

    なのに前回いきなりコウはいらねえした

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:20

    思想が薄っぺらいのとキャラ造形が薄っぺらいのは別だからな、主人公が考えなしにすぐ流されて痛い目を見るのを丁寧にやる話は昔からいっぱいあるし
    ヒバルはいまのところ両方っぽいからいいところないよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:35

    髪型がホストなんよヤクザじゃなくて

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:58

    単に絵柄の好悪でしかないんだけど、スレ画がかっこよくねぇーなーと思って初っ端で挫けてる
    チビで寸胴で顔が良い訳でもない、って全部マイナスな評価で見る度にこれ主人公かー…という気持ちになる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:44

    >>93

    クラン仲間にしたらコウも着いてくんだろーな、だから一応テラス自身はいらねーは言ってないし仲間にする気はある

    ヒバル全く止めないし金魚のフン呼ばわりでめちゃくちゃバカにはしてるけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:47

    いうてチビで寸胴で顔もそこそこな主人公はアスタやデクという先達がいるからなぁ
    単純に主人公の見せ方やキャラの立て方が微妙なだけな気が

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:22

    >>98

    その二人は戦ってる姿カッコいいから…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:29

    そいつら髪がちゃんとハネてるからバトル中見てて気持ちいい造形してるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:15

    >>31

    おんなじ様なデザインのキャラは居るだろ

    中身に原因があるんじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:28:27

    ヒバル君のちょっと良い所見せたらころっといくから…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:36

    キャラデザに華がなくても面白けりゃ気にならないんだけど結局展開が陳腐だから余計気になっちゃうんだよな
    個人的にはアンデラとかキャラデザイマイチで第一印象微妙だったけどストーリー面白いから読んでるうちに気にならなくなったし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:15

    改めて四話見返したらいらねー、ザコのくせに、兄弟最弱って散々馬鹿にしたのに数ページ後にファミリーを馬鹿にするやつとかキレだしてるのギャグかなってなるな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:49

    コウもいけ好かない奴なんだろうけどここまで悪し様に言われるほどか?って感じなので現状ボロクソ貶してる主人公達の方が印象悪い

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:42

    クランは釦を大切に思ってるっぽいから、ヒバルのいらねー発言にクランが異議を唱えるかキレて仲違いとかすればまだ望みはある
    これで次回、釦放置クランが仲間になったヒバル凄え!で終わったら完全にアウト

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:29

    アヤシモンは主人公の頭が悪すぎて不快感を感じるところまでいかなかった。大型犬みたいな感じ
    こっちはしっかり不快感を感じるので中途半端に理屈を語るのがいかんのかもしれん

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:01

    ギャグマンガならともかく筋の通ってないアウトローとか少年漫画の主人公に据えていいキャラじゃないと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:58

    この主人公なら何がなんでも組のトップに立ちたいって目標の方が貪欲で良かったのではと思わなくもない

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:53:51

    >>59

    罵ってるのヒバルとテラスばっかじゃない?

    クランは特に何も言ってない まあそれだからボタンへの義理だけでコウへの情があるようにも今一見えないんだけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています