ブレワイのリンクを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:42:00

    ブレワイと書いたけど厄黙やティアキンもありです
    とにかくリンクを語り尽くしましょう
    (厄災ネタは無しでお願いします)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:53:15

    冒険手帳の文章ってリンクが書いてるんだよね
    魔物図鑑とかアイテムの説明文もそうなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:06:24

    盾サーフィンしてる時の声ほんとに楽しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:08:47

    歴代で一番人生謳歌してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:11:25

    近衛という役割に準じてた人だしハイラル滅んでたのを知った時は内心解放されたと思ったりしたのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:12:48

    鍋一つあれば大抵の料理は作れる人…

    字面絵面だけ見れば豪快な男料理みたいだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:13:24

    トロッコで空中を爆走だ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:14:13

    岩を食う変態

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:14:57

    厄災ネタやめろというに


    歴代で1番感情というか人間味を感じるのはちょっと変な部分が垣間見えるのはある気がするけども

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:16:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:17:01

    ゼルダ姫といる時はリンクが飯作ってるイメージがあるけどなんでだろ…

    >>6

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:17:15

    特に深い理由も無く一発芸的に岩を食べてるがどんな理由で最初の一回をやったんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:17:49

    >>5

    正確な所は分からんが、個人的には厄災の黙示録を見る限り公私を別けるのが得意な性格だし(ナメられないようにではあるが)、その上でミファーやシドやインパのような護るべき相手が居て、その頂点であるゼルダ姫を護る事で、その責任の後ろに居る数多の人々も護り抜く、って感じの騎士として誇らしいメンタルしてるからなぁ……

    解放された、というよりは自分の手が届かなかった、と思いそう。ティアキン見ると特に

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:18:29

    >>12

    ダルケルからロース岩貰った時はちょっと微妙な反応してたからそこやろな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:20:14

    ※将来の婿に向けて「ピッタリ」なサイズで贈るというとこまで知っていての反応です

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:26:35

    私人としては友人とバカやってるのがたのしー!!ってなるタイプだが、公人としては一切の瑕疵無く近衛騎士として侍るタイプ
    そら当時の切羽詰まったゼルダ様から見たら眩し過ぎるわな……
    それはそれとして厄災の黙示録でリンクが心強すぎてゼルダ様が全然覚醒出来ないのには笑ったが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:28:19

    >>16

    ライネル含めて無双するのは笑ったわ

    お前どんだけ強くてどんだけ弱体化したんだよ...

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:29:29

    >>17

    ボロボロになりながらライネル2頭+その他魔物をマスソ一本で殺し切るのえげつない…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:30:29

    >>17

    近衛騎士に取り上げられる経緯がテラコによって変わった事で、ブレワイ史実より更に難易度が上がった死角からのガーディアンビーム狙撃を初見で防ぐ男だ、面構えが違う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:32:07

    ハイリア人としてもめちゃくちゃチビだよねリンク
    同じハイリア人の女児よりちょっと大きいくらいしかない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:33:19

    ゼルダ覚醒の鍵が誰かを守りたいという気持ちだったろうことを考えると
    どこまでも自分を律して理想の騎士をやってるリンクが覚醒の妨げになるのも頷けるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:37:55

    >>21

    ブレワイは国を挙げてガノンに立ち向かおう!って感じだったしね

    過去作だとゼルダが孤軍奮闘でガノンの足止めしてるところに勇者リンクがやってきてしばくってパターンだけど、ブレワイはガーディアンや神獣っていう他のガノン倒す方法が逃げ道になっちゃった感じある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:46:42

    >>17

    厄黙やればどんだけ弱くなったか分かるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:57:54

    ブレワイの最後の記憶好き
    記憶を見終わった後の概要(リンクの内心?)も好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:33

    >>24

    一刻も早く救い出して彼女の笑顔をもう一度この目で見たい、だっけ

    いいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:41:01

    >>3

    ハッハッー フッフーゥ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:45:13

    >>24

    ゼルダの声を聴き終わった後「ギュッと」手を握り締めるの決意を感じられて好き

    あの記憶でマスターソードが語りかけてくるとこの曲がファイのテーマでちょっと泣いたのを思い出す

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:45:52

    記憶を失っても武器の振りの型は覚えてるのはどんだけ染み込んでるのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:38

    >>18

    どっかでマモノが持ってた武器を全部使い捨てた説を聞いたことがある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:54

    ストーリーで考えるとティアキンリンクって相当精神ダメージ負ってそうよね
    2度も姫様守れないわ全盛期に及ばないまでもある程度鍛え直したと思ったらまたボロボロになるわ
    自分の知らない所で姫様が自分に想いを託して自己犠牲で何万年単位で龍になってるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:49:42

    かなりお辛い人生送ってるよね
    文字通り姫様以外何もかも失ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:52:50

    惚れてくるキャラが多い…!
    親切なイケメン(言動が面白い)ともなればさもありなんか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:54:36

    >>9

    レンタザラシ屋で語尾にいきなりザラシつけ始めた時は困惑したなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:55:27

    百歩譲って石を食べるのは分かるが半分マグマに突っ込まれてた焼けた岩石を食えるのは生物としてもう違うんじゃねぇか……?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:31:51

    >>34

    そもそも塗り薬を飲んでも効果が発揮される体質だぞ

    身体構造が多分おかしい

    厄黙の両手剣とか、自身の肉体を破壊する使い方をしてるのに食ったらすぐ再生するからな

    突然変異かなんかじゃないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:19

    龍の泪全部見た後のリンクの心情を考えるとつらい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:37:15

    厄黙でカースガノン全員集合相手に単身だと劣勢程度で済んでるの頭おかしいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:53:20

    プレイヤー次第とはいえ記憶が無い時のはっちゃけた行動見るとそっちが素で姫の前にいる時はガチガチに制していたんだなと

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:01:48

    普通の人間はね
    蛙みたいに壁に張り付けないし
    武器をそんなポンポン壊さないし
    秒間十数本も矢を放てないし
    急降下中にパラセールを開いたら骨が砕けるのよ

    どうなってんねん君のフィジカル

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:07:41

    >>39

    急降下中にパラセールはハイラルの上澄みなら誰でも出来そう

    カタパルトで飛ばされてダイビングして地上10mでパラセール開いた?そこまで耐えるとは思ってなかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:08:25

    硬すぎ料理の上にミントみたいな葉っぱ乗せるセンスが好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:16:49

    鉄面皮のお堅い何考えてるかわからんハイスペ近衛騎士が復活後は一度記憶を失って、素が出たのかだいぶ天然でおもしれー奴になるの笑う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:25

    >>1

    つまり息吹の勇者もしくはハイラルの英傑だね


    歴代リンクで一番テクニシャンに感じる

    あらゆる武術に精通し、回転切りと大回転斬りと連打突きを使い、回避後に一気に肉薄してのラッシュ、更に落下中の集中射撃まで

    七つの奥義を会得し、様々な武器を扱った黄昏の勇者も多彩だったと思うがハイラルの英傑は豪快だが料理も出来て薬品調合も出来て、シーカーストーンやラウルの腕も器用に扱いこなすから本当に技術すげーなって感じる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:56

    ゼルダ姫とお互いにお互いの脳を焼いてたせいで『あの人はあんなに凄いのに私は……』ってお互いに想ってたっぽいのマジでこう……

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:45

    >>37

    リンク一人追い詰める為に再生怪人とはいえカースガノン四騎がかりが必要なの、マジで戦力計算狂ってて好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:21

    >>18

    ゼルダ「大したキズでは…無いようですが…」

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:56

    >>39

    某呪術のパパ黒とか七人隊の大兄貴とが思い出すような無茶苦茶なフィジカルしとる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:22

    大抵のゲームって主人公視点で感情移入しても主人公にもそれまでの人生があるから知らない知り合いが出てきたり俺そんな経験してたのかってなったりするけど、ブレワイリンクは記憶喪失スタートで記憶を取り戻していくストーリーだから完全にリンクと同じ視点に立てるんだよね
    そのおかげでリンクへの愛着がすごかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:37

    >>25

    デクの木サマと同じ事を思ってるんよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:55

    >>39

    でもこれでも相当弱体化してるんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:26:53

    >>39

    全盛期は白ボコ数百匹(そこにライネルやらヒノックスやらガーディアンやらたまにカースガノンがいる事も)相手でも無双できるしそいつら相手でも武器はモップだろうがなんだろうが絶対壊さないし上り斜面で弱体化後以上の威力の盾サーフィンもできるし溶岩たっぷりの大岩もガツガツ食ってたんだぜ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:30:55

    普段はノリの良い兄ちゃんって感じなのに

    ・子供の時から鍛えてたからか明らかにチビ
    ・近衛兵に相応しい品格と実力
    ・女装がエロい

    君のせいで俺は...俺は普通だったのに...君のせいで今大変なんだから...なんとかしてくれよ...

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:07:59

    ハイラル最強の剣士かと思ったらハイラル最強の生物だった男
    敵がどんなにドーピングしても単品でリンク以上の奴が一度も出てこないの異常すぎる……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:48

    選択肢がたまにはっちゃけてて良いよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:28:22

    >>47

    天与呪縛フィジカルギフテッドのリンク…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:36:10

    >>11

    そりゃあ生のカエル食わせようとする王女ですし料理が上手いイメージがない栄養満点のゲテモノ作りそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:39:51

    >>40

    でもティアキンだと一般兵はパラセール使えないっぽいしハイラル王はなんで使えるんですかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:46:53

    当たり前のように厄災ネタが転がってるからその気がなくともつい話題の中に出てきてしまうんだよな
    寧ろ禁止されると言葉を選びながら会話をするみたいで堅苦しい感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:55:50

    >>57

    そらハイラルの王だからでは…


    もしくはこっそりリンクに習ってたか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:56:42

    >>6

    さすらいの料理人みたくもある

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:57:52

    >>53

    厄黙だとスッパがなかなかいい線いってる(いってるよね?)んだが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:38

    >>61

    その場しのぎとは言えウルボザとリンク同時相手してるのやばい

    スッパがイーガ団のリンクポジみたいで好きだったな、DLCで使えるようになったけどカスガノンから生き残ったって思いたい…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:25:04

    空中弓集中

    ブレワイとティアキンでスタミナ消費が違うのは

    コツを思い出したか昔より更に上達した感があって良き


    >>57

    リンクのような無茶な使い方はできないとかでも問題はない…ブレワイ序盤どっから飛んできたか知らんしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:29:44

    >>57

    こちらにおわす方をどなたと心得る、恐れ多くもハイラル王国の王ローム・ボスフォレームス・ハイラル陛下にあらせられるぞ


    ハイラル王国が女系血族に当代一の男を婿にするならリンクの先達でクソ強くてもおかしくないのよ、リンクより軽々と両手剣振ってチェストしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:36:20

    >>64

    ストレス溜まると変装して斧振って木を切り倒しに行く趣味があった事が発覚したのは流石に面白かった。

    しかもそのまま斧で剣閃残して爆発させるゲージ技まで完備してるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:41:53

    >>61

    全盛期リンクとほぼ互角とかいう寿命が普通のハイラル人じゃなきゃ許されない無法性能

    もしシーカー族で100年後も生き残ってたらリンクは詰んでたと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:54

    昔の兵士はボコとかの小型魔物と互角だったのがティアキンではそこらの旅人が互角か優勢くらいになってる辺り記憶戻ったリンクが色々広めたのかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:00:11

    リンクなら誰にも出来ない無茶もさせられるってだいぶ便利な存在だとプルアから認識されてて笑うんだよね
    というか鳥望台から飛ぶの撮影後の端末からワープする事すらリンク以外厳しいのか……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:02:06

    トライフォースだったり秘石だったりに選ばれたわけでもない一般兵士だったのに
    フィジカル一本で無双主人公したり魔王倒したりする男

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:08:43

    >>68

    安全性は保障するからやってくれって言われてあなたは跳べますか?

    って言われるとまぁお察し

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:59

    器用で頑丈で何やらしても出来るし何頼んでもやってくれる男だからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:16:24

    大量のガーディアンによる物量攻めには流石に敵わなかったらしい
    …あれ姫を守りながらじゃなかったらどこまで戦えたのだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:43

    >>72

    メタれる弱点ないから物量で圧殺するとかいう容赦も油断もない戦法

    文字通り兵力は無限だから多分変わらないと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:26:33

    最初に被弾するまでの時間は護衛対象がいない方が延びたかもしれないけど
    被弾して弱ってきてからはゼルダ姫がそこにいてモチベ元が視覚的にわかりやすかったから粘れた
    とかだったら騎士キャラとしてカッコいいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:53
  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:07:45

    >>74

    あそこまでボロボロになっても粘れたのはゼルダ姫がいたからかなあとも思うよね

    最後の記憶の時とかハイラル王も亡くなって護衛対象の姫に逃げてと言われても逃げなかったわけだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:20:08

    >>72

    その状態から逃げれるゼルダもおかしいしほぼ守りきったリンクもおかしい

    盾無し+覚醒前マスソでガーディアン数十体じゃないと倒せないのバグすぎる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:33:16

    >>76

    リンク「(何が史上最強!散々持ち上げられておいて仲間たちも王も守れず仕舞い!生涯最大の敗北!)」

    リンク「(これ以上の恥を上塗りさせないでくださいよゼルダ様!貴女まで失ったら今後生きていけません!)」


    ブレワイ最後の回想の時こんなこと思ってたのかな…言わないけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:09

    >>68

    アレ建設した大工すら用途わかってなかったのが笑える

    用途伝えてたら造ってくれてたんかな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:01:36

    >>76

    正直逃げてって言われても逃げ場所なんてなかったよね…ゼルダが覚醒しなかったらハテノ村も間違いなく終わってただろうし…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:10:28

    厄黙になると同じ全盛期のこいつら全員相手にしてるの笑えてくるわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:38:38

    >>80

    ワンチャンハイラルを囲む大亀裂を越えられたら…


    あれブレワイでボム抱えても越えられないんやな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:53:11

    お互いがマッソ握って向かい合ってるブレワイの公式壁紙だと頭半分ゼルダの方が低い
    だからティアキン冒頭で並べるとゼルダより身長低いのはゲーム的な都合みたいだな
    (操作キャラがデカいと話している相手や敵が見づらい)
    ハイリア人男性としては背が低いことは確かだけど、設定的には小柄な男性ですませられるレベルっぽい

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:03

    マッソでガノンドロフと対決したティアキン終盤ともなるとブレワイ以前の勘が戻ってきてたのかな…
    そこに強化版マスターソードも加えると…



    ガノンは死ぬ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:01

    またガノンドロフ殿が負けそうになったからと魔獣に変身なされてるぞー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています