フー・ファイターズとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:28:19

    敵の時は賢さEXだったのに味方になった途端アホの子っぽくなったミジンコ系ガワ美女中身性別不詳人外ヒロイン
    かわええ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:33:39

    思い出が無い(=知性が無い)から精一杯賢いアピールしないとアイデンティティを保てなかった説
    逆に徐倫達と出会ってからは知性の何たるかを知って生を謳歌する事が出来たのかなと

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:35:19

    一人の時と違って周りに考えるのを託してるイメージだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:33

    >>2

    かわいいね…🤗

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:53:40

    唯一知っている人間がプッチだったからプッチの口調に寄ってた感じある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:27:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:11:02

    思い出こそ人格だって答えは割としっくり来るし
    思い出が少ないから俺はクソなんだなって自己認識にもなった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:16:02

    プランクトン時のデザインも好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:31:55

    最初から人外だったのに
    最期まで人間賛歌を体現したやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:19

    自力で膨乳できるのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:49:07

    アホになったって言い方は語弊があると思う
    ディスクの番人やってた時はやるべき事以外を考える必要が無いロボットみたいなもんだったけど、エートロの体で知性をエンジョイし始めてからは脳のリソースを色んなことに使って思い出を作ったり感情を育んだりするようになったってイメージ
    だからこそあの最期が胸を打つんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:48

    仲間入りしてからかなり楽しんでるよね
    徐倫エルメェスF・Fのトリオ好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:59

    宿主の女の子の性格とか影響受けた可能性…と思ったけど控えめで大人しい娘だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:09

    6部のラストシーンにいないの悲しいけど好き
    あのシーンで降る雨がFF説も好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:31

    最近見返すまでは味方になってから弱くなったような印象があったんだけど、味方になってもイカれた不死身さは据え置きだったしFF弾で遠距離攻撃する手段得ててむしろ強くなっててヤバかった

    電気椅子やら熱湯やら食らってガチで死にそうな雰囲気出しておきながら直後に復活してるのつよいね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:49:46

    明確な弱点持ちだけど逆に言えばそれくらいの弱点が無いと万能すぎるんだよなフーファイターズ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:24

    >>15

    フー・ファイターズ強いけどそれ以前にエートロの死体丈夫すぎない?ほんとに人間かその肉体?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:55

    FFって他の部に居たらどれくらい強いんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:30

    >>18

    ステージによって振り幅が大きそう

    たとえば砂漠地帯なら行動が限られるだろうけど周りが海や湖なら…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:54:57

    徐倫のために文字通り身を削りながら戦うほどめちゃくちゃ健気なところがマジでかわいいんだよな…
    アナスイを救うために自らを犠牲にする最期もまた良いんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:31

    エートロの肉体で知性を謳歌してるFFすきだけど
    真っ先に思いつくシーンがブタの反対はシャケなのはいいんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:05

    >>19

    あれ塩水って大丈夫なのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:06

    >>20

    アナスイとは途中まで関係悪かったから余計にグッとくるよね

    価値観や性格は合わないけど二人とも徐倫のことが一番大事なところは共通してた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:07

    >>22

    プランクトンが塩水に適応できるかどうか次第かなあ

    元々淡水生物と考えると難しそうだけど、人間の血液とかで回復した描写とかあったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:10

    何遍と言われてそうだけど、エートロの体を自ら捨てて出てきた中身が元々の姿とエートロの姿が混ざった見た目になってるところは感じ入るものがあるしかわいいしで良いよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています