元MADSの研究者でコイツだけ能力者じゃないんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:16

    悪魔の実が手に入らなかったんかなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:50

    悪魔の実で得られる力など科学の力で事足りるとか考えてそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:14:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:16:55

    >>3

    ベガパンクじゃなくてジャッジの話だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:23:15

    陸海空行ける子供たちと足並み揃えて行動したいってのはあると思う
    ジェルマの強みは万能性よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:23

    言うてジャッジやばいよな
    カナヅチではない能力者生み出した様なもんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:26:14

    陸海空で最強を目指してるのに明確な弱点は要らないだろ

    実際、武器と覇気さえあればビッグマムの強者にすら劣ってないし、人造人間技術だけならベガパンクと同格だろ
    あっちは超人系悪魔の実の再現だけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:32:33

    まぁレイドスーツは能力者顔負けの機能だからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:07:29

    教育費込みで結構なコストはかかってそうだけどそれを考慮しても器用万能すぎるんだよなジェルマ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:08:23

    科学で全部やってやる!っていう気概がありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:16:30

    バッキンはまだ能力者確定してないだろ!
    クローンは能力者っぽかったけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:25:00

    回遊国家なのに泳げないとか普通にデメリットでかすぎるし別に必要としてなさそう
    軍事力だって並以上にあるわけだし
    数人強い(水激弱属性付加)よりも集団の地力を底上げする方に舵きってそうなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:30:45

    泳ぎが好きなのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:04

    ベガパンクがセラフィム全員にグリーンブラッド投与して案の定バブルガンで拘束されてる
    むしろそれを狙ってたとも言われるがベガパンクですら悪魔の実のデメリット消せてないんだよな
    なら悪魔の実なくても強くなるようにした方がジェルマの歴史と実情考えると利が大きい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:42:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:54:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:42

    ・そこらの超人系より強力な毒ほか特殊能力
    ・動物系のようなフィジカルアップ
    ・雑に強い外骨格

    この辺の血統因子の改変技術はレイジュが生まれた24年以上前に実現してるんだよな
    しかもソラに拒否されないくらいの技術精度

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:08

    同僚が超人系(ベガパンク)、自然系(シーザー)、動物系(クイーン)で綺麗に分かれてるから空気読んだんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:43

    怪鳥(ガルーダ)の異名の由来が気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:05:34

    >>20

    実は空中戦が出来たりするとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:45

    >>6

    確かに

    レイジュとか泳げるマゼランみたいなもんやしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:41

    >>17

    そこらのゾオンや武装硬化よりも硬くて頑丈で高回復力だから面白変形や特殊技能持ち幻獣以外は下手なゾオンより弱点無しで堅いんだよな外骨格

    剣が折れたように殴った方の拳がやられる

    そりゃ悪魔の実なんか要らん

    コスト高くて息子たちにしか予算割けないとかがあるかもしれないが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:55

    サンジが素で空中戦に強いのはジャッジの遺伝を感じる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:01

    家族経営の小勢力だから主力になってるけど四皇同士のぶつかり合いとかになると援護に回ったほうが輝きそう
    空中や水面下から竜骨ぶち折ったり火花や電撃叩き込めるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:59:14

    (覇気が使えないのが精神操作の副作用だと仮定して)ちょっと改造を怠ってたら理論上は能力付きサンジが5人分だった
    まぁほぼ全員が征服戦争には向いてなさそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:17:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:58

    『悪魔の実』では無く『肉体改造』で弱点の無い最強の機械人間(サイボーグ)を作ることに意義があると思ってそう
    約300年前のジェルマの66日天下の際に一度『王族』となったため世界の真実を告げられていたのを文献で分かりにくく遺してあったとか?
    今やベガパンクが発信してるが、ジャッジは世界の真実の片鱗だけ知ってたがために、海にも強い戦士を作ることに注力したのか?

    まあ、ただ単に最初に書いた『弱点皆無命令遵守の最強機械人間(サイボーグ)』を作りたかったのかもしれないが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:42

    >>20

    子供生まれる前からレイドスーツかその前身の装備を使ってたんだろう

    昔から空中戦が得意だった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:08

    >>20

    ONE PIECE世界に能力(マクシム)や鳥動力(モルガンズのやつ)じゃない飛行機は描写されてないけど、サンジの技に空軍なんとかって技はあるからジェルマは機械の飛行機開発もやってたんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:23:59

    ジャッジは今はレイドスーツの機能で飛んでるけど実力的には素で月歩くらい使えそう
    ちゃんと鍛えた上で便利な道具はバンバン取り入れるタイプ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:11

    ガルーダは《炎の様に光り輝き熱を発する神鳥》
    怪鳥は《ばけものの鳥、変化の鳥》らしいから、レイドスーツ姿で飛んでる姿がそのまま異名になったパターンかな?

    ガルーダで調べたら、『インド神話において人々に恐れられる蛇・竜のたぐい(ナーガ族)と敵対関係にあり、それらを退治する聖鳥として崇拝されている』とかあったりするが、多分見た目重視の異名だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:34

    レイドスーツでそこそこの高度飛行できるし悪魔の実の飛行能力も希少な世界で月歩も知らない人だらけだろう外海では戦いぶりとか見たらバケモノに見えるかもしれん
    戦争終了で助かった側からは救いみたいなもんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています