- 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:44:05
- 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:45:51
少なくとも呪術は追いかけてた方が面白いんじゃないか?
いい意味でも悪い意味でも毎話生成されるネタでワイワイやるなんて一気見じゃムリ - 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:47:00
呪術の五条過去編のリアタイは面白かったな
夏油いつ裏切るの?もう裏切ってるの?って毎週なってた - 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:48:49
進撃の巨人はリアタイで追えてよかったと思ってるよ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:03:31
ギャグマンガ全般
パロネタや時事ネタなんか特にそうだけどギャグは時間経つと鮮度が落ちる - 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:12:32
タコピーとかそれじゃね?
ライブ感全開で読者振り回して終わってみれば泰山鳴動して鼠一匹 - 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:13:26
チェンソーマン2部…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:15:24
推理漫画とかは「一旦これまでの話で得られた情報で推理する」ってのが出来るから一気に読むより面白いとは思う
- 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:24:22
これはどうなるんだとか思わせぶりな展開、衝撃的な引きで来週まで読者をモヤモヤさせるとかそういうジェットコースター的エンタメは週間で追ったほうが楽しいと思う
…たいていいざ伏線回収とかすると小さくまとまって竜頭蛇尾になりがちだし - 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:36:19
基本的にリアタイのが面白い漫画の方が多いと思うよ
一気読みで真価を発揮するのはその回だけ読んでも面白くない溜めの回と溜めた分を解き放つ回が二極化している漫画
上手い漫画だと溜めの回でもギャグやヒキを入れて面白くしてくる - 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:57
そんなものは無い
上で言われてる風呂敷の広げ方が凄くてオチが微妙なのは漫画が良かったんじゃ無く勝手に期待して勝手に落胆してるだけだし
読み方で作品が変わったりしない読んでる方に変なバイアスがかかってるだけ - 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:41:54
その変なバイアスとやらもリアルタイムで追う楽しみの一つじゃねえの?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:52:58
鬼滅の無惨戦もリアタイで見れて良かったな
二転三転する展開に振り回されて楽しかった - 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:33
頻繁に休載されることもなく30巻前後でしっかり完結してくれるならそら何でもリアタイ出来てよかったーって感想になると思う
- 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:20:22
- 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:36:08
ジャンケットバンク
毎回みんなの感想みるのがたのしい - 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:37:24
ワンピース
現在進行形で面白い