ネッ友のオフ会に誘われたワシが取るべき行動を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:04:22

    ネッ友とは5年程前に知り合って10人くらいで形成されたグループなんだァ
    ちなみに未成年と成人が半々でワシは後者らしいよ

    そのうちの一人が「25日に東京来れる奴集合だー!未成年組は先に帰ってもらって成人組だけで酒でも飲もうっ」って提案したんだよね
    ワシも誘われたけど軽度の吃音なのがコンプレックスすぎて行きたくないのん
    だけど去年の夏にも全く同じことがあってその時は断ったから今回は断りづらいんだ
    これはもうどうしたらいいんだっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:05:16

    素直に吃音であることを打ち明ける…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:06:14

    バキバキッ 我が名はスキャットマン

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:06:43

    とりあえず吃音を告白してみて

    愚弄される→あっこいつ吃音をバカにした、マジ縁を切る
    愚弄されない→おーっ良い奴らやん、ムフッこれからも仲良くしようねっ

    これじゃ駄目なんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:07:30

    吃音以前に行きたくないなら普通に行かなきゃいいだけですよね忌無意

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:08:05

    まあ行けばいいんじゃないスか?
    仮に馬鹿にされたらその程度の奴らって思えばいい……

    って思うけど、コンプレックスの類は中々そうはいかないから難しいっスね…
    打ち明けるのも勇気がいるかもしれないし、友人関係を崩したくないのかもしれないのん

    というわけで自分で比較衡量して考える必要があると考えられる
    明確な答えを出せなくてごめんなあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:08:22

    >>2

    >>4

    しかし…今までずっと隠していた以上障害を打ち明けるのは情けないし恥ずかしいのです…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:08:53

    それ以前にそいつらの顔知ってるんスかね
    まさか騙されてるってわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:11:08

    >>5

    提案者が北海道から遥々東京に来てるわけだし断るのも何か悪いんだよね

    もし交通費出すのが嫌ならワシの住んでる県まで来るとまで言ってくれてるしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:11:54

    >>7

    ワシの感覚スけど(軽度の吃りぐらいなら)何でもいいですよ

    周りに迷惑掛ける類いのものでないからイケるしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:12:03

    >>6

    助言くれただけでも嬉しいのん あざーす(ガシッ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:13:13

    >>8

    過去に何回もオフ会してるしワシも2回顔合わせたことあるからマイ・ペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:13:54

    >>9

    5年も付き合いがあってここまで手厚い奴ならネ友を信じてGOしてもいいんじゃないかと思うのが…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:15:07

    成人してから仕事以外で友人作れる機会なんかそうないぞケンゴ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:15:28

    >>10

    えっ そうなんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:16:25

    >>12

    2回顔合わせたってことはオフ会に参加したってことなのん?

    だとしたらその時はどうしてたのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:17:20

    素直に「わ…私は吃音でリアルで会うとまともな会話ができるか怪しいし今の関係を保っておきたいんだっ」とか言って辞退すればいいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:17:33

    ボイチャはしてるんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:20:19

    趣味の集まりで色んなオタクと会うけどワシも含めて吃音ってそんなに珍しくないですよ。
    それだけ付き合いがあって会う価値があると思ってもらえてるなら己が行きたいかだけで判断しろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:20:57

    >>16

    1回目はワシと同い年かつトークスキルのある子が場を盛り上げてくれたから何事も無く解散したっス


    2回目はその子がいなかったからワシが何とかして話を回そうと試みたものの失敗して終始地蔵だったっスね

    その時参加してた子に「お前って歳上のクセに何の役にも立たんなあっ!…冗談やんケシバクヤンケ」って言われたのもあってめちゃくちゃ効いたっスね 忌無意

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:22:12

    >>18

    皆はしてるけどワシはいつもミュートっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:23:38

    はっきり言って今の時代に障害を隠すとか遅れてるから
    お前死ぬよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:24:56

    >>20

    冗談にしては酷い言い方だと思う反面…相手からしたら喋らない理由が分からないから仕方ないという思いに駆られるっ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:25:57

    >>20

    おお…うん…

    2回目の状況を考えるだけで心が痛くなってくるんだよね凄くない?

    地蔵になってしまうのなら言っておいた方が良いんじゃないスか?

    相手も理由が想像できてまぁええやろと思ってくれると考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:30:36

    >>4

    そもそも>>6の通り、相手が許容してくれたり本当に何も思っていなかったりしても、完全に信用できるまでは不安になっちゃうものなんだよね

    表面上は「なんでもいいですよ。」って言ってても気を使わせてしまったかもしれないってなやむものなんだ

    ミノタウロス…


    完全に状況がわかるまでカミングアウトを迫らないほうがいい!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:34:25

    しかしなんか凄い晴れやかな気持ちになったな
    こんなことなかなか人に相談できないからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:52:28

    人生通してなんだかんだ出会うからそう硬くならなくていいんじゃねえかと思ってんだ
    インドアコミュ障のワシですら高校時代にちょくちょく喋った軽度の吃音の先生がいたけど普通に良い思い出だのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:57:26

    5年通しての付き合いならちょっと信頼して行ってみるのも良いんじゃないスか?
    あと本人にとってはめちゃめちゃコンプレックスかもしれないけどスキャットマンレベルの吃音でもなきゃ気にも止めないですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:03:02

    …で同じ吃音だから応援することしか出来ないのが俺…!!
    悪名高い発音に時間がかかるタイプの吃音である尾崎健太郎よ
    真面目な話そこまで気にしなくてもいいと思う、それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています