もしかしてヒーローこそが悪でいつも倒されてる悪の組織は被害者なのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:53:49

    ヒーローは正義の名の下に武器と力を振りがざしている! これは間違いなく悪だ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:54:56

    ザ·ボーイズとウォッチメンとシビルウォー見ろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:55:10

    うーん、このテロリスト思考

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:55:39

    これは売れるぞー

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:55:44

    警察に捕まってる犯罪者はみんな被害者か?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:08

    俺天才かもしれないこんな視点を思いつくなんて…自分の才能が怖いわ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:24

    アギトの終盤けっこう好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:30

    >>5

    この理論だと犯罪者を寄ってたかって捕まえる警察は悪やね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:35

    おはレフトウィング

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:39

    そういうヒーローも割と居るのがなんとも言えねえが残念ながらそれは何百番煎じだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:41

    キングダム・カムとスーパーマン:レッドサンと、あとウォンテッドも見ろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:56:56

    グロンギ「殺人ゲームおもしれー、クウガも歯応えあっていいわ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:57:01

    >>5

    リアルと創作を一緒にするな!

    それより正義のヤクザと悪の警察という斬新な話作るぞー!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:57:08

    テロ行為が身近な地域とかだと余計に寝言度が凄い風に聞こえるんだろうなこの思考
    武装集団とかカルトとか思想団体とかの正当化に近いし

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:57:39

    じゃあ悪たるヒーローを正義の名の下に処分しなければな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:57:42

    そうだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:57:48

    普通に暮らしてる市井の人々から金品強奪したりする上に、警察みたいな治安組織と敵対してる組織が被害者?
    妙だな…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:58:20

    いいですよね
    全部の歯を虫歯にするだけの優しい怪人

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:59:29

    でも言峰の「喜べ少年 君の願いはようやく叶う」って台詞は滅茶苦茶好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:59:42

    >>15

    テロ行為が行われてる地域の場合は治安維持組織の方も同等以上に腐ってるとかそもそもそのテロ組織が政権握ってる場合が多いからどうだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:00:06

    たかだかバスを乗っ取った程度で殺すとかヒーローには人間性ってのがないのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:00:18

    >>15

    そういう所は往々にして治安維持機構がつよくなかったり軍閥化してたりするので、ヒーローが悪までは間違ってなかったりする事もある

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:01:10

    ちょっと誘拐した程度でガタガタ抜かすな!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:01:32

    >>21

    たぶんそういう世界だと善悪なんて誰も気にしてなくて、「強くて俺を守ってくれる奴らが正義」という認識になると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:01:48

    だから頑張ってヒーローをみんな殺して世界中の記憶から消したのが今の世界なんですね

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:02:09

    >>22

    バスジャック行為としてシャレにならない犯罪なので現状のヒーロー物だとガチすぎてやれなくなったのが

    パロディ方面だといまだにほほえましいベタなものって扱いなのは

    理屈や道理よりも慣れによる陳腐だと感じる心の怖さ

    テンプレ化の怖さを感じる現象だなと思った

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:03:23

    >>22

    ほんとだよね(見せしめに2,3人殺しながら)

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:04:08

    >>26

    これなに?いろんな会社のヒーローごっちゃになってるけど大丈夫なやつ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:04:49

    >>29

    マーク・ミラーのウォンテッド

    よく似てるだけのそっくりさんなので大丈夫だ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:05:24

    >>25

    >>23

    アンチヒーローやるならその辺攻めてほしいよね

    どう考えても善とはいいがたいし本人も利益のためにやってるのを隠そうとしないけど、実際民衆を守ってる実績のある存在を責めるのは許されるのだろうかとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:07:44

    >>31

    ウルトラマンのダークネスヒールズを見ろ

    やってることは悪だが結果的に人を救ってしまってる話がある

    まぁ普通に殺したりもするが

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:07:46

    >>30

    アウトだろ!!?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:08:23

    >>33

    アメコミ界隈はよくやる

    だからたまに訴訟問題に発展する

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:09:10

    >>31

    つまり善悪の彼岸にあるヒーローものないしアンチヒーローものをやってほしい

    民度は悪くないけど民衆の判断基準が既存の善悪じゃない世界を描いてほしい

    中世みたく頭ガンギマリで自分の命も軽い民衆を守ろうとするヒーローのやってることが民衆側からはまるっきり理解されなくて、名誉を損なう邪魔もの扱いされてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:09:23

    まだ「戦争なんて始めた瞬間からどっちも悪」ならわかるんだが
    百歩譲ってもそういう形にしかなんねえだろってのが多すぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:09:47

    >>34

    つまりアウトなんじゃねーか!

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:10:15

    >>35

    あった気がするがタイトルが出てこない…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:10:34

    >>31

    こういうべつにヒーローでもなんでもないんだけどルール守ってる限り安全なので

    犯罪からの防衛に役立つ存在として認められてるパターンとか好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:10:42

    >>35

    快傑ゾロとかじゃねそれ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:11:11

    >>37

    いつもの事だし…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:11:30

    悪魔とか魔王とかが実はいいやつ
    これは売れるぞ~

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:12:04

    ある種ネット世界に残った
    捻じ曲げと公平なつもりの逆張りと言う意味では究極の伝説

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:13:08

    >>43

    これ大学生が作った説とどこぞの団体が作った説があるな

    どっちなんだろ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:13:56

    >>37

    映画化もしてるよーな有名作品なので、アイコン化してるキャラクターの造形についてのパロディは、盗用を目的としていないと認められやすくなったんだろう。逆にクソほど裁判されてて判例も多いだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:15:13

    そういう視点や考えを持つのは大切だよねはわかるんだがそれをやるのに桃太郎とか使うのはなんか違うだろとは思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:16:17

    そういう立ち位置のキャラとして新聞記者とか出てくるヒーロー物もあるよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:16:18

    >>46

    逆に桃太郎は叩けば埃が大量に出てくる話なのは間違いないんでもう少し丁寧にやってほしかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:17:07

    >>45

    よく言われてる黒ネズミにしても、

    ・それを使っての金儲けをしようとしているわけではない

    ・黒ネズミのキャライメージを貶めているわけではない

    ならそこまで言われないからね。

    著作権と著作人格権の基本中の基本。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:17:12

    >>46

    というか問題提起のために前提条件をいくつかねじまげてるんだよなこういう場合の昔話

    多角的考え方の為に無理やり話を変えるってやり始めたらなんでもありじゃんってなる

    実は桃太郎は偽物で真の邪悪たる第三勢力が居たのでは犬猿雉だけで倒せるわけがないからとかいくらでも言える

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:17:14

    >>46

    この場合は「みんな知ってる」が大事だからなぁ・・・


    最近はなんかこらしめて終わりだったと思うけど、この頃はまだ桃太郎が鬼を殺したりしてたんかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:18:37

    金銀財宝を差し出させるってガジェットのため
    皆殺しだとストーリーが成立しないから割と昔から降伏させて差し出させるって流れだった気がする
    まあ描かれてないだけで実は死んだんだとかいくらでも強弁はできるが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:19:25

    >>51

    だいぶ昔から子供に読み聞かせる絵本では殺すまではしてなくて懲らしめて鬼が謝って終わりだったはず

    少なくとも俺が子供だった三十数年前からそうだったよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:19:30

    >>48

    「みんなが鬼に困らされている」「鬼の宝はもともと略奪品」くらいの話は元からあって、そのへんを無視して非道を言い立てるのはそもそも間違っていると思う。

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:19:59

    本拠地で畜生三体と一人に無双されたっていうデタラメな流れのせいか
    割と他の明らかに策略でぶっ殺している有名な昔話をさしおいて桃太郎は非難されまくる
    むしろアイツ圧倒的不利をひっくり返した蛮勇だろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:20:31

    桃太郎はこれが好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:21:16

    先に手を上げているのはどっちかという話じゃね
    先手を取って発足前の悪の組織潰しにかかる正義の味方はおらんだろ

    それはそれで描き方次第では面白いかも知れないが

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:21:52

    割と卑劣かどうかってとこはツッコミどころがないから
    無際限に鬼をおかわいそう扱いにしなきゃいけなくなるんだよなこれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:23:18

    もし多数の見方で考えるのなら鬼の子の隣に「ぼくのおとうさんは鬼に殺されました」という村人の子供が居ればよかったと思う
    味気のないただのモブ被害者はこういった問題提起だとなぜか存在を平然と無視される

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:23:56

    大事なのは被害が出てるかと言うことだ
    被害が出る前に止めるとしたら相手が悪事を働く気があったかを証明する手段はほぼ無いだから警察は中々動かないし動けないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:24:13

    悪党にも家族がいるかもしれないとか家族が悲しむかもしれないはわかる
    悪党にも家族がいるからそれに触れないのは浅いみたいなのはクソだよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:24:14

    >>59

    隣じゃなくて、二面、バラバラのページでやればいい感じよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:24:15

    でも村襲ったり財産ぶん取ったりしてるならやり返されたところで自業自得じゃない?
    泥棒が被害者面してもうっとおしいだけでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:25:05

    >>54

    それだって鬼側の背景を無視してるんだ

    言い分自体も裏取りがあるがあるのかと言えばそうじゃないしね

    「叩けば埃が出そう」というのはそういうことよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:25:19

    一方的な「めでたし、めでたし」を生まないために。広げよう、あなたがみている世界。

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:26:14

    俺が鬼だったら若者と畜生三匹にズタボロにやられて宝を差し出して許してもらったのに
    あげく戦死したやつの子供を使われて哀れな被害者なのねって世間から同情される時点でそれが一番きっついと思うわ
    プライドズタズタすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:27:15

    >>66

    でもそれが連中への最大の復讐になるんだからやるって考えもあるぞ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:27:43

    も…もしやこれは鬼に対する辱めとしてのトドメだった…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:28:29

    >>35

    東獄大帝「どうも、第零使徒です」

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:29:42

    >>64

    そんな作中で言及されてないとこまで話を盛り込まれても…

    それならいくらでも桃太郎が実は悪で鬼が善っていう言い訳とか設定を作れちゃうじゃん

    「実は鬼には幼い子供と病気の母がいて仕方なく村を襲って金品を得るしかなかった」とかやりだしたら

    それはもう二次創作でしかないんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:29:52

    神が悪とか言う逆張りしまくってるオタクが今さら何を。

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:30:35

    >>71

    おやおや主語が大きくなってきましたね

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:30:53

    >>71

    そりゃオタクっていうより現代の創作全般が安易に擦りに擦り過ぎた結果

    オタクを含めた現代人がかかった病というか

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:30:58

    >>7

    何にでもお問い合わせ貼る癖やめなよ自治厨

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:31:32

    悪の名のもとに武器と力を振りかざすな

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:32:26

    >>72の強キャラ感

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:32:39

    >>70

    作中でないけど鬼=先住民もしくは鉄鋼技術者集団説だと先に搾取してたのは村側って感じになる

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:34:04

    >>77

    そういうのはモチーフとしてあったとしても昔話と存在がイコールというわけじゃねえだろ

    昔話の背景となった象徴と昔話そのものを混同するなって京極夏彦が…

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:34:34

    あとまあ桃太郎だと戦争中アジア征服の旗印に使われたりしたからね

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:34:38

    ゲットバッカーズもやってることは強盗だからな。

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:34:56

    また全く同じ内容のスレ立ててる……
    何がしたいのか

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:36:38

    そういうのを考え出すと地方の古い桃太郎のバリエーションとしてあるのは
    むしろなにもせずゴロゴロしてましたとかいう桃太郎ニートエンドが結構あって
    むしろそれ採用すると鬼はほぼ無関係にすらなってしまうってのを聞いたことがあるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:37:31

    分かった!
    デッドプール観るわ!

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:38:09

    >>81

    なん…だと…

    一体何周この朝を繰り返したッッッ!!!

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:38:30

    >>74

    どうせ荒れると思ったし

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:38:58
  • 87二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:39:10

    >>77

    いやだからそれをちゃんと作中で設定として明言してる作品なり話を例に挙げてから

    スレタイみたいな主張をしてくれって

    そんな後付けで実はこれこれこういう背景がある設定なんで…って言われても

    納得できるわきゃねえ

    みんなが共通認識としている「桃太郎」の話をしてくれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:39:26

    >>85

    失せろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:39:51

    >>88

    めんごめんご

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:40:09

    >>85

    だから自治厨は荒らしと同じなんだよわかる?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:40:14

    >>81

    スレ関係なく似たような話題は昔からずっとあるし…

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:40:16

    >>82

    世の中そんなもんだよ。

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:40:41

    >>90

    でも荒れてないじゃん?

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:41:08

    >>1

    まるでねぎ先生みたい

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:41:33

    >>93

    存在が荒らしなの自覚しろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:42:00

    汚い自分の顔を子供に無理矢理食わせるアンパンマンは悪

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:43:19

    >>95

    同じような荒れてるスレで予防線でさっさと消えとくようにするのの何が悪いの?

    このスレは結果として荒れてないし、一番悪いのは何度も似たようなスレがあるのに立ててるスレ主なんじゃないの?

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:43:29

    >>78

    そいつ、聖書を批判してる?

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:44:00

    自治厨荒らし始めて草

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:44:12

    地方差のニートエンドを考慮すると
    桃太郎にやられたなんてのは本来存在せず鬼どもの更なるゆすりのための捏造であった
    だって犬やら猿やら雉にやられるわけないしフカシが過ぎますよ
    なんていうのも理屈の上では成立する…

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:44:25

    >>70

    だから二次創作として盛れるってことじゃねーの?

    そもこのポスター自体も二次創作でしょ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:44:30

    >>97

    結局お前のさじ加減の自己満足じゃん

    あにまんやめろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:45:03

    ぼくがあにまんを守ってあげてるんだ!😭

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:45:12

    >>100

    これホント好き

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:45:24

    >>83

    ヒーロー映画なのに殺しまくりじゃんちょおグロい〜

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:45:34

    >>99

    問い合わせ起き逃げしたのにわざわざ70レスも後に反応くれるんだもん

    張り切っちゃうよ

    反応しなきゃスルーされるだけだったのに

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:45:42

    どちらにせよ、合法的に世界を変えることが出来ないから悪の組織なんですよ……

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:46:16

    >>102

    嫌だ嫌だ

    絶対あにまんから離れないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:46:21

    自治厨イライラで草

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:46:23

    >>105

    ファミリー映画だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:47:05

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:47:43

    >>107

    その論で言うと00のCBとかは正義と悪どっちだろう?

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:48:09

    >>111

    あいたたたたた

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:48:27

    >>111

    やめろ誰だか知らんが俺のレスにハートを押すんじゃねえ

    自演だと思われるだろうが

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:48:49

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:49:40

    >>111>>115

    この感じから行ってもう無理そうですね…

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:49:45

    >>112

    法を守らせる側からすると当然悪だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:50:24

    自治厨ガチキッズやん……

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:51:14

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:52:13

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:53:10

    桃太郎のバリエーションなんか加害者被害者って言うより変なの多いなあ

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:55:00

    >>119

    まんまと釣られてるの本当草枯れる

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:55:28

    >>1

    おかしなことを書いてるやつは消したほうがいいぞ

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:56:28

    >>112

    悪だって言われてるよ

    そもそも創設者が何一つ人類信じてないからな!

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:56:40

    >>122

    むしろ釣り上げたのは俺の方では?

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:57:29

    >>125

    お前は誰だよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:58:01

    >>126

    自治厨(笑)です

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:58:15

    >>121

    オーソドックスだからバリエーション作りやすいんだろう

    あとやっぱ知名度高いもののパロディは分かりやすく意外性を与えられるから

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:58:31

    掲示板初心者丸出しで笑う

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:59:26

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:00:29

    >>129

    スルー推奨のレスにわざわざ反応しちゃった>>74の方が初心者では?🤔

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:02:09

    >>131

    まあ触れなきゃ話は脱線しなかったしね

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:28:20

    スレチだし聞きかじりの知識だからあやふやだけど、桃太郎のお供が犬猿雉だったのは鬼、というか鬼門の方角が十二支で言う寅と丑の方角(鬼は丑の角と虎柄パンツ履いてるのはそのせいって説もある)で、鬼門の真逆の方角の干支が戌、申、酉(キジ)だからって諸説があるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:51:22

    桃太郎の故郷を襲って村を荒らして金銀財宝を奪わなければならないような事情があったなんて、なんて鬼は可哀想なんだ!
    それに比べて桃太郎は財宝を返還せずに私利私欲のために使うなんて酷すぎる
    鬼は桃太郎に利用されただけ、これが正しい歴史だ!うおおおおおおおお!

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:52:36

    >>134

    おはお遊びグループ

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:28:01

    桃太郎が悪とかやってもいいけど芥川龍之介が100年前にとっくにやってるからこれよりしっかり作り込んだ設定とテーマでやってほしいね

    芥川龍之介 桃太郎www.aozora.gr.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています