- 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:09:44
- 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:25:18
漫画自体は面白いんだろうけど紹介用のタイトルで損してるというか…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:28:13
- 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:11
- 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:35:56
正直気持ちはわかる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:09
なろうのタイトルと同じで内容先に言わないとそもそも読んで貰えないってのはありそう
- 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:22
- 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:08
漫画広告と同じ匂いがする
内容自体は面白くても変な切り抜き方のせいで叩かれるってやつ - 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:57:16
まあこのあたりは上でも言われてるけどデータがすべてだからな…
苦手なのはしゃーないがこの形式が一番インプレ稼げる間は廃れないと思うわ - 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:58
この形式で二次創作漫画を再掲したら予想以上にバズって知らん界隈の人にヤイヤイ言われて消す羽目になった人を最近見たわ
インプレ稼ぎに有効なのは本当なんだな - 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:16
インプレ稼ぎに有効でなきゃみんなやってないだろうしなぁ
なろうの長文タイトルと根は同じよね - 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:34
普段漫画は読まないけど数枚の画像なら…みたいな人にも読んでもらいやすいみたいな話を聞いた
連載の抜き出しだとわかってたら読まないような層も騙せるみたいな - 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:03
最近見るようになったオリジナル漫画描きの人が>>3のやり方してて疑問だったけど
取りあえず1P目を見てもらうっていうのが大事なんかな
4P投稿だと画面が分割されてタップする必要あるからTLに流れてきてもスルーされやすいのかな
二次創作だと自分の好きなジャンル・カプなら見かければ取りあえず読むからわからない文化だった
- 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:03
最初1枚次から4枚なのはサムネの問題じゃないのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:48:27
X上で1話分全部読めるなら問題ないけど
中途半端なとこで切られて続きはここで→って誘導されるのは嫌い - 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:50:55
インプレッション稼げる投稿内容になってるのは仕方ないとしても
画像にもタイトルが無い作品はどうすりゃええんじゃとなる - 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:53:56
このスレ昼過ぎに見かけた○○する話について苦言を呈するポストがバズってたの見て自分の意見だと偽って立てたんだなと思うと趣深い
- 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:19:07
- 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:24:35
恨むなら今のXの仕様を恨め
- 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:56:45
5ツイートほど読ませて「続きはファンティアで!」されなければまあ