- 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:06:16
- 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:01:29
言うほど最近というわけでもないんだ、これが
- 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:02:12
それな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:35
ひろプリはまた優しい方じゃない?
ハトプリはゆりさん関連が深夜アニメレベルに重いし - 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:04
闇堕ちは初代からよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:43
ひろプリは最終的に悪い奴が1人に集約されてそいつぶっ飛ばして残りは全員めでたしめでたしだったから相当平和な方だよね
そこに至るまでが大変だったのはいつものことだし - 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:51
- 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:45
空を晴れ渡らせるには一旦曇らせないとね
- 9124/05/22(水) 21:31:01
え、これで優しい方なの マ?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:34
もっとドロドロ分が強いのとかあるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:35
ヒープリとか敵と和解路線出来なかったししなかったからね
- 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:29
カイゼリンは歴代でもトップクラスに可愛そうだと思うが、プリキュア側はまあ平均値くらいのハードさなんじゃねえかな
基本メンタルが強いから深刻になりすぎないだけでみんな相当な目に合う
深刻になりすぎる場合もある - 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:18
初回から主人公曇らせ大泣きで始まるプリキュアアラモードもあるぞ
- 14124/05/22(水) 21:50:25
興味出てきたぜ!!
2作目でおすすめの作品とかある? - 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:53
どういうのが見たいかにもよる
ひろプリ見たならFも見たろうしそこで気になったのとか - 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:52
ここはあえてフレッシュ(王道を確立後の次作)とハートキャッチ(ハードな世界でもある)、そしてスマイル(王道)をおすすめするぜ!
- 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:56
この話題で興味出たってことはハードな作風が好きなのか?
流石に1年ずっとハードモードなプリキュアはないぞ - 19124/05/22(水) 21:57:59
- 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:06
現行のわんだふるぷりきゅあと、ひろプリ前年度のデリシャスパーティ、前々年度のとろぴかる~じゅだな
とろぴかる~じゅとデリシャスパーティの主人公はオールスターFでソラと一緒に行動してるし - 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:31
デリシャスパーティおすすめ
基本明るいけど敵側の湿度高めだったり恋愛要素盛りだくさんOKならぜひ - 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:21
- 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:26
フィナーレならデパプリだな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:45
恋愛要素はメインじゃないからなるべく削ったって監督・脚本家インタビューもあるので期待し過ぎると肩透かし食らうかも
- 25124/05/22(水) 22:02:40
ありがとう!デパプリみてみるわ!!
- 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:37
デパプリ未視聴でF観るとフィナーレの見た目と口調のギャップに興味惹かれるのわかる
やりすぎたとこもちょっとしたシーンながら印象に残るし - 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:45
デパプリの恋愛要素はSDがテーマを描くのに必要がないからということで極力省かれている
その数少ない描写とさらりと入れてる描写のせいで二週目以降ニマニマしながら見るハメになる - 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:54
ひろプリのシリアス、鬱展開は5話、15話、22、23話、31〜33話、41〜45話、47話〜最終話ぐらいだしシリーズ全体で見ればまだ明るい寄りでしょ
カイゼリンも最後に救われてるし - 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:21
- 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:11
ひろプリはギスギスシーンが大して無かったから見易かったな
- 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:11
SFとしても評価の高いスタプリもいいぞ
映画もいいしな - 32124/05/22(水) 22:35:29
- 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:41
カイゼリンあんまりにも境遇悲惨過ぎたから救われて良かったよマジで...
- 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:05
ひろぷりはわりと全方位ハッピーな終わり方だったね
- 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:15
若かりし頃のカイゼリンの声優とデバプリ一話に出てきた男の子の声優は実の姉弟だぜ!
- 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:57:15
恋愛で気ぶるなら現行がガチで最大手かもしれない
- 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:10:46
S☆Sは闇堕ちとか絶望とかそういうのなかったな
敵キャラも愉快なやつばっかりだったし - 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:11:11
- 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:40
デパプリはシリアスほぼないから1は安心して見てくれ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:34:00
自分も全シリーズ観たわけじゃないけど、今まで観た作品ごとにオススメな点を自分なりにジャンル分けするとこんな感じ
・これぞ「プリキュア」!単なる勧善懲悪では終わらないストーリーを楽しみたい人向け
(フレプリ、スイプリ、デパプリ)
・絵柄に反して設定重めでシリアスなエグい展開もあるが、アクションやストーリーで大いにアツくなりたい人向け
(ハートキャッチ、GOプリ)
・プリキュア同士が1年通して、関わりあって成長していく様子を眺めたい人向け
(ふたりはプリキュア、まほプリ、プリアラ、ひろプリ) - 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:33:19
- 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:35
一流パティシエになったと思ったら
・失踪した弟が闇落ち
・原因は自分との才能の差に絶望したから
・自分が言った一言がとどめになってた
・なんかプリキュアがあっさり*弟の心の闇に寄り添って救済した
・その救済にほとんど関与できなかった
・救済された弟は大好きなスイーツづくりをできない体になってました
で闇落ちしたキラリン師匠とかつらいよね
*キラリンは知らないけどキラリン登場前にガッツリ交流してるんで実際はそんなあっさりってわけではない
- 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:01:47
見たことあるプリキュアそんなに多くは無いんだけど
GOプリとかハグプリとかヒープリとかは、
主人公たちが出会う味方妖精達が住んでる世界は敵に襲撃されてるとか乗っ取られてるとかかなりピンチで
設定とか背景事情はかなり世界が荒廃しててハードなんだけども
とりあえずまだ主人公たちの住んでる世界の方はプリキュアが戦って敵を撃退してるから表面的には無事なんで
1話ごとのストーリーは、むしろ明るかったり前向きだったりほっこりしたりするような話が主体となってると思う
プリアラは…なんだろうな、スイーツ作ってるだけなのにいきなり戦わないと世界が終わるような状況にはしたくない
ってことで
序盤は敵幹部も出さないって方針で始めたってインタビューは読んだけど
なんか気が付いたら設定的にはハードな状況ってわけじゃないのに
なんか毎週心の闇と向き合わされてるみたいな - 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:09:54
- 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:18:13
プリアラ見てないんだけど、いちご坂民とか擦られてるのはたまに見かける
- 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:54
いちご坂民、ちょっと洗脳される機会が多いだけで
民度は別に普通のプリキュアシリーズと変わらんですよ - 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:46:43
- 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:52:57
ヒープリはクールの節目のおもちゃや追加フォームが増える話はハードだけど
普段の話は、3人中2人が落ち着いた性格で、追加戦士も天然おっとり系だから
割と落ち着いた話が多かった気がする
終盤はまあ… - 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:54:11
ハグのはなの前の学校とか赤ちゃん連れに文句つけてくる一般人とか?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:19:23
ひろプリ好きならドキプリも好きだと思うな
- 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:20:06
考えないと出て来ないくらいだからいないようなもんだと思う
- 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:24:35
スレ主がまだこのスレ見てるか知らんけどあんまりネタバレし過ぎないようにな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:56:02
逆に自分はひろプリまだ見て無いから、近いうちに見ようかな
- 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:15
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:57
- 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:43
- 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:06
明るい寄りのスマイルですらジョーカーとかいうヤバい敵おるからな
- 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:11
女児向けだからマイルド寄りではあるが子供向けだけどちょいちょいハードな展開ぶっ込んで来るのはライダーと戦隊の妹分ぽい所もある
- 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:31:57
- 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:07:27
あれは治安という広いくくりとは違うだろ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:51:20
- 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:46:33
周りの民度とか過去のこととか敵のこととか置いといても応援がテーマのちゃんはな(Hugっと)は試練が多すぎる
応援が重荷になるとか、自分は結局何もできないとか - 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:53:09
同時期に放送してた仮面ライダーでも主要キャラの大事な家族が怪物に変えられたのを誤って倒してしまう、というショッキングな展開があったばかりだったから、それとめちゃくちゃ比較されてたな
なんで30分後の番組の悪役がやるようなことを女児向けのプリキュアでもやってんだよ!
- 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:07:50
スレ主はフィナーレ誕生まで見たのだろうか?