- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:50:20
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:51:06
完
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:51:49
おま国やん
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:52:00
日本語+字幕なしで見れば問題ないから好きな人は買うだろう
日本のブルーレイで普通に見れるらしいし
でもなんかスッキリしねぇな!ってのは分かるよ・・・・ - 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:52:12
日本人は金づるや
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:52:31
Vシネ入ってないからハッピーエンドで終わってるな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:53:35
- 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:53:49
まあ一年間やった完成品ボンッ!って売れる北米版と1年間コツコツ続けてBlue-Ray販売し続けてる日本とだと違うのは仕方ないから全部終わったあとに玩具つけて売ってくれたりしたら嬉しいなって。
まぁ劇場版やる頃には別のライダーメインになってるから厳しいか… - 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:54:30
- 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:54:40
Vシネを切ってるのは有能
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:55:16
アメリカでゼロワンどうなの?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:55:22
- 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:56:05
総集編ってあのコロナの35.5話とかも入っているかな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:56:45
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:56:58
つまり外国ではそうでないと?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:57:32
確か漫画も発売するんだよね海外で
- 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 11:59:17
- 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:00:26
- 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:02:03
というか、数話ごとに分けたものを販売しなくてまとめたやつのみしか出ないとかがわりとある気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:21:38
- 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:24:08
REAL×TIMEまで見たアメリカ人にOthersとゲンムズ見せて反応見たい
特に後者はエグゼイド見たことないアメリカ人に見せたい - 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:24:20
- 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:24:37
そそ、非正規のはずなんだけどさ
やっぱ出来はいいし、海外で非正規のもの手に入れるしかないんじゃなく、プレバン産でもいいからちゃんとした公式のものとして国内で欲しいよねって
極端な例出しちゃって申し訳ないんだけどもね
- 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:29:49
- 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:31:09
- 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:32:25
へー知らなかった教えてくれてありがとう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:34:01
- 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:48:20
終了してすぐにまとめセットも出すような売り方したら放送途中で出す単品は余計売れなくなるだろうな
- 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:28
他所の国のクソ映画だって日本で販売してるじゃありませんか!サメとか
- 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:51:06
- 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:00:01
元々の底力が桁違いだからパワレンもウルトラマンも追い越すのも時間の問題な気がする
- 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:03:36
未だにゼロワンに執着して叩いてるのなんてあにまん民くらいだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:27:32
- 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:29:57
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:19:53
漫画版はアメコミみたいな感じになるのかね
- 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:07:47
一応ドラゴンナイトとか売り込んだりはしてたからね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:09:54
Vシネ自体も大好きなんだがリアルタイムで一度区切りのDVDは納得出来る
Vシネはあくまでその後だし - 38二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:34:37
最近海外展開にも力入れてるみたいだからね。
戦隊に関しては版権元であるという関係性のみになったパワレンが若干邪魔そうなのが不憫。 - 39二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:00:07
パワレンをハズブロに持っていかれたからその補填というのはありそう。
ニチアサ全体がポリ コレ色強くなったのも、日本版自体を欧米でも売れるようにしてパワレンみたいに持っていかれないようにする為かも。
- 40二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:07:09
パワレンのやり方も海外展開の手段としては悪くなかったんだけどね、今じゃ完全に微妙な状態だけど。
- 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:07:39
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:08:53
- 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:37:51
- 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:03:21
香港と台湾とかは文化が近いからか2000年代初めの時点で数年遅れで吹き替え放送してた位には人気だからな。
- 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:13:47
ゼロワンのどういうとこ人気なんだろ
バトル? - 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:14:43
ツイッタートレンド入りしてんじゃん