俺は障害競争をリアタイで見れない者

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:21:33

    テレビだったけど初めて見た障害でメジロラフィキが亡くなった影響か、全人馬完走したって情報あるレースしか見れない
    今年の大障害も終わったあとにようやく再生したし、そういう意味でも2017年中山大障害の名勝負と全人馬完走は本当に良かった
    俺みたいに怖くて障害(平地も)リアタイできない人って他にいるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:23:35

    去年の中山大障害もオジュウが予後不良で亡くなるのをリアタイで見たくなかったから後から上がった動画を見た
    脳が焼け焦げた

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:24:52

    大障害はまだしも中山GJは最後の直線の障害が過酷過ぎやしないか

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:25:22

    >>2

    同じ!

    飛越上手くなったとか知らなかったし最近怪我続きだったからTwitterで「全人馬完走」的なワードがトレンド入りするまで不安で見れなかった

    脳が焦げた

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:26:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:30:15

    >>5

    醍醐味だと思う人もいるかもしれないけど、1000円くらいの応援馬券しか買わない「お馬さんかわいい〜」勢だから怪我しそうになったら勝ちを諦めても無事に帰ってきて欲しいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:32:25

    >>5

    全馬飛越するたびに拍手が起こる年に2回だけ中山競馬場が紳士の社交場になる時間だから少なくともリアルに落馬見たいなんて奴はほぼ居ないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:36:21

    >>3

    スレ主じゃないけど20年のGJは地獄だったな

    競走中止3頭、特に最後の障害でシングンマイケルが頭からターフに突っ込んで即死だし

    あの不良馬場でのレースは見たくない

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:37:38

    なんなら全馬完走した後も怖い
    初めて現地で見た障害未勝利戦で応援してた子が凡走して「ジャンプ下手だったけどこれからうまくなって欲しいなぁ」なんて考えてたら予後不良になっちゃった…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:38:05

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:38:37

    >>3

    大障害の方が過酷だぞ

    グランドジャンプよりパンケットが一つ多くてその後に障害があるからそれで躓く馬が多い

    アップトゥデイトもそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:38:58

    そんな命軽いんだ障害競走って。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:39:45

    >>12

    グランドナショナルより遥かにマシやで

    あっちは脱落しない方がおかしいレベル

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:39:54

    中山民は非ローカルでは一番気性が悪いとされるが障害の時は基本穏やかだぞ
    その次のレースでは罵声が飛ぶけどな!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:40:41

    昨年の大障害で全員が暖かい拍手を送った次のレースで罵声が飛び交ったみたいな話を聞いた時はもう笑うしか無かった

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:40:42

    某図鑑で障害が「愛想を尽かされた馬が行く所」って書かれてて燃えたけど、ぶっちゃけ好き好んで障害に行かせる馬主も調教師も居ないんじゃねえかな
    あからさまに故障率高いし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:40:52

    命が軽いっていうと競馬自体命が軽いで
    障害の予後がって言っても非障害でも予後は大量に出てるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:41:57

    >>5

    馬券が紙屑になるのにそれはない

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:42:03

    >>11

    アップトゥデイトも落馬と怪我で引退してたな

    怪我したあとカラ馬でコース戻ってゴールしたけど馬ってそういう習性あるの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:42:54

    >>19

    そういうふうに調教してるし

    カラ馬はだいたいゴールまでは走るよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:43:42

    >>5

    モータースポーツだって乗り手が死んだら流石に曇るわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:43:49

    >>16

    ゴールドアクターとか中山大障害勝つための配合らしいし障害競走に誇りを持ってる関係者も居るだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:43:52

    障害レースの時だけは人間性を取り戻す現地競馬民結構多くて草生えた

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:43:57

    馬券当たった当たらなかった関係なしに全馬飛越クリアしたりゴールしたりすると拍手されるくらい危ないってすごいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:44:30

    >>21

    トム・プライス、セナ、トイヴォネン

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:44:34

    前馬跳躍を無事終えると拍手する文化だってあるしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:45:26

    シングンマイケルで泣いた
    ナリノレーヴドール生で見て暫く動けなかった

    いつも無事を祈りつつ吐きそうになりながら応援してる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:45:39

    そもそも障害は障害だしなぁ
    平地重賞馬だけど障害転向した馬だっているしそれが勝てるとも限らんし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:46:26

    事故が起きたらマジで声上がるわ。ミンナノシャチョウのレース見てて面白い名前だなーとか思って見てたら転倒して「ああっ!!」って大声出してしまった

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:46:44

    日本でもかなり昔は欧州と同じで障害競走は盛んだった
    芝の盛り上がりと共に縮小して今に至るわけだが

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:46:50

    クラッシュが醍醐味っていってもクラッシュを望んでるのはヤバい奴しかいないと思うんで、「それが起こるリスクも含めての競技」という程度の意味しかないと思うけどな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:47:12

    >>16

    愛想つかされた結果がコイツですか...

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:47:20

    シングンマイケルは生産者の方がtwitterやってたのが余計に心に来る

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:48:07

    >>31

    まぁ基本平地と変わらんよ

    危険が可視化されてるだけでね

    平地だって大事故のリスクは可視化されてないだけである

    それこそ2021香港スプリントのように

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:48:44

    >>32

    まぁオジュウは平地で行き詰まっての障害転向っていう典型的な例だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:23

    パーマーも平地全然だったから途中から障害レースに行ったけど、そっちも全然でせめて怪我しにくい平地で行くかってなったら両グランプリ勝ったからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:50:55

    結局芝とダートの適性は違うのと同様に平地と障害も違うというだけの話
    何故か障害になるとでも平地じゃ大したことないんでしょ?みたいな意見言われるけどな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:51:34

    >>32

    厩務員さん泣いてるよぉ...

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:53:10

    オジュウは平地で勝てるスペックしてるのに気性の問題で障害の方が向いてることを有馬記念挑戦の年に示したがら…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:54:25

    結局馬が命を掛けてまで走らせてるのは俺たち人間のエゴなんだ。競馬を楽しむのであればそこは頭の片隅にでも置くべき
    怪我で命を落とす馬をみたくないと馬のためを思うのであれば即刻競馬は廃止すべきだよ。

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:54:50

    >>5

    車が壊れるのと馬が死ぬのを一緒にしちゃ駄目でしょ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:56:34

    新春ジャンプの事故は驚いたが、全馬無事らしくて安心した

    競馬の場合、勝てなきゃ平地でも死がちらつくわけで、
    そんなに障害だからというのは木にしたことないな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:58:24

    >>42

    まぁ勝てない馬のいく先はね…

    上手いこと乗馬に拾われたりすればいいんだけども

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:59:36

    >>35

    オジュウは平地で行き詰ったんじゃなくてそもそも平地競争に休養でほとんど出れてないと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:04:59

    >>16

    言葉足りなかったな

    愛想尽かされた訳じゃないけど、平地ではダートや地方でも微妙そうな馬が苦渋の決断で行くケースがほとんどじゃないの?って言いたかったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:09:22

    >>32

    並のGⅠ馬より愛されてるぞソイツ

    去年の大障害で泣いた奴も少なくなかったレベルに

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:09:33

    >>40

    ただ、競馬廃止を言い出したらサラブレッドという種そのものの否定にもなるんだよな……

    走る為に生み出された、走ることにだけ特化した馬だから……

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:28:59

    >>19

    まあ空馬が一着になったレースもあるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:01:56

    平地でも事故は起こるからなぁ
    応援する馬のレースリアタイで見ちゃうけど
    毎回心臓バクバクするから結果出てから後で見ることも多い

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:06:38

    ワイ香港スプリントテレビ観戦勢
    平地すら少しきつい

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:17:42

    競馬しなくなったらサラブレッドに生きる場所なんてないからな
    競争しない乗馬用の馬がどれだけ必要よ
    馬は人間との共存で繁栄した生き物だけど技術の発展で社会的な役割を終えているんだ
    今みたいな競馬の娯楽化は関係者が馬の居場所を維持する為に力を尽くした所もあるという事実を忘れちゃいけない

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:26:09

    障害馬はそれこそ乗馬転用すると人気がでるらしいし。(賢い馬が多いから)

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:49:42

    >>8

    20年は中山大障害も酷かった…

    ゴール後に悲鳴上がるから見たらレーヴドールが右前脚ぶらんぶらんさせながら走ってくんだもん

    出口というか厩務員のもと目指して

    本当にキツかった…


    ぶっちゃけ大したことなかったからこそ此処でもネタにされるランドオブリバティもそれの直後に起きてるし

    あの時は状況わからんしメタメタに凹んだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:52:35

    去年の香港スプリントはリアタイしてないけど大惨事のニュース見て心臓バクバクだったから、多分リアタイしてたら死んでた

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:17:35

    >>52

    行けそうですか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:22:36

    >>55

    (頭良すぎて)ダメですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています