- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:51:25
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:54:44
作者が満足する作品ができたからよし!
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:55:47
まあ実写映画ってコケても漫画の方には影響無さそうだしヨシ!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:21:47
加減しろ馬鹿!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:22:56
原作逆レイプ原作者満足度1000000%やめろ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:23:06
絶対値定期
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:24:35
テルマエ・ロマエでは作者に渡された版権使用料が100万ぽっちだったって💩みたいな話もあるしな
だったら作者の好きに暴れて脚本家を筆頭に役者も監督も、果ては上映見に来た客までも芸術にしたってそう文句は言われまい - 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:24:46
誰から見ても内容おかしいから原作への評判に支障は無い
ヨシ! - 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:26:17
一般層に広める機会としては実写は結構大きなチャンスではあるがここまで見事な芸術をされると恐怖で何も言えない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:27:24
実際原作使用料しか入ってこないしあんまり利益はないよな
後実写化は9割の確率でクソになるからありっちゃあり
当時の進撃くらいのタイトルなら人は十分入って来てるし - 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:28:05
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:11:33
- 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:13:59
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:27:21
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:04:33
じゃあ政治家にさせたら完璧じゃん!
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:08:58
- 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:11:11