こやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:40:14

    たった数日でなんかよく分からんけど威厳のある凄いポケモンからポケモン風火の鳥系邪神になりましたね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:41:28

    >>1

    能力はまさに神になったがその反面偉大さは減った

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:41:43

    権能としてはなんかポケモンから完全に外れた化物になった
    そこにやってることの倫理観のなさがプラスされた
    手に負えない

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:42:26

    そんなに酷いの…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:42:29

    (ついでに変な語尾もつけられた)

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:42:34

    神話級のポケモンから神そのもの扱いされるようになったことで
    俗世の倫理観から解放された

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:43:01

    >>4

    そんなことはないセウス

    神のやることを人間の価値観で測ることにこそ無理があるセウス

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:43:16

    >>1

    悪意的じゃないのに強大な存在が誰の制御もうけずに暴れだすのって迷惑なんだとみんなが学んだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:43:46

    >>4

    別にそこまで

    ただ世界のために主人公を拉致してきて一通り事件を解決させるけど元の世界に戻す気はないってだけだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:43:55

    自分のデザインが完璧だと思ってるからデザインセンスは全部自分基準

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:44:50

    能力はマジですごい
    卵ですらなく自分の分身さらっと生み出したりあらゆる世界の可能性見通したりどう考えてもポケモンの領域じゃないし多分世界創造もやっちゃってる
    ただ性格はホントにカス

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:45:56

    神話なだけで実際はそこまでないし配達員に届けられるレベルみたいな声も結構あったけどガチで過去に人を遅れてアルセウス自身も分身だったという

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:46:41

    まあ神様だしな
    よく知らないけど神って人のこと考えたりしてくれないでしょ(偏見)

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:47:30

    >>4

    間違いなく善神だしそのおかげで助かった人も多いけどそれはそれとして迷惑被るレベルで適当で大雑把

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:47:37

    丁寧な口調だけど終始こっちが抱いてる疑問にいっさい答えないの本当に酷い

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:47:59

    火の鳥は悪意があるけど、こいつはやってること壮大かつ自由すぎて周囲の人生とかを変えてしまってるだけだから

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:48:31

    なんで神なのにたかが一人間に捕まってんだよって問いに分身の中の一体でしかないからっていう答えが出た

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:48:39

    まあ神様なんてそんなもんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:49:00

    神からしたら100年ぐらい誤差だよ誤差

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:49:49

    >>19

    意思疎通できる上に好意と敬意持ってる相手にやらかすのがなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:49:55

    現代のアルセウスより相当強い過去のアルセウスも普通に作れる分身の一つという

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:50:29

    まああれだけのことできる神が人間の倫理観持ってたら逆に怖いし

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:50:51

    分身の1つ(無効7タイプ他半減)(全攻撃効果抜群)

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:53:33

    >>22

    実際映画で暴れまくってたしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:53:38

    時々設定上強ポケが言われるでもボールで捕まえられてるじゃんに分身だからで返せるアルセウスさん

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:54:38

    まあこれに限らず大体伝説は認めた上で自分からボールに入ってる感じだし……

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:55:22

    火の鳥っぽくなってるの笑う。実際やってる所業が似てる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:56:31

    設定がとんでもないのってアルセウスの次にくるのがディアパルギラネクロやろうか

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:57:33

    >>28

    アル

    ディアパルギラ

    ネクロ

    じゃないか、ネクロは一つの世界に光あれだから

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:58:38

    >>29

    やっぱシンオウのインフレ具合半端ねぇわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:20:53

    全体として見れば世界を救うために色々手を回してくれた良い神様なんだろうな

    問題は解決法の中心に選んだ主人公の意志を一切尊重してないって所

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:35:07

    >>31

    真なる神の視点から見たら人間ひとりの精神的健康なんてそんなもんだよな…と妙に納得感はある

    人の気持ち慮ってたら全知全能神とかやってられん

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:43:57

    >>31

    善神なのは間違いない

    でも巻き込まれる方としてはたまったもんじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:53:02

    (100年って言うと確か人間の稼働期間内だよな・・・?
    わざわざ戻さんでもその内元の流れに合流するか。
    むしろ100年分新しい経験出来てプラスやろ)

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:55:30

    ポケダンの主犯も似たようなものだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:55:54

    まあ元々
    「トレーナーくん懐かしい所に連れて来てくれたねぇ
    ようしじゃあ特別に時間と空間と狭間の神を再創造してプレゼントしちゃうぞぉ!」

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:56:23

    人一人を犠牲にすれば世界が救えるなら良いトレードだろ?って言われたら反論しにくい
    でも犠牲になる人間へのケア雑じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:27:05

    マクロ単位では助かるけどマクロ単位で凄まじい被害出して解決する辺りが正に神

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:32:46

    超ポケダンのアルセウス見てると同一の存在だと思いたくないので、レジェンズ世界のアルセウスですらさらなる上位存在の分体で、主人公へのアフターケアが適当なのは個体差だと思うようにしてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:34:30

    でももしかしたら主人公は滅んだ世界から時空の狭間に落ちて漂ってた人だったり
    元人間のコピーだったりするかもしれないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:38:39

    ただ主人公が異様に環境に適応してる辺り適正はちゃんと見ているというか、過去に送った結果主観で不幸を感じたりアルセウス恨んだりしてる訳じゃなさそうなんだよな…

    寧ろ感謝してそうなのがズルいっつーか、流石に善神っぽいだけあるというか

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:00:04

    そういや記憶が無い訳だし送られる前に了承取ってる可能性もあるよな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:02:02

    >>41

    時の裂け目を通したときにその辺の感情を弄った可能性を否定できない

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:02:41

    >>28

    全域に天候の干渉してくるグラカイも中々

    他のやつらは守り神としての方向性が強いと思う。ミュウツー除いて

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:42:29

    >>35

    この性格踏まえると、マグナで大量に人間転移させてたのもこいつで、未来組の苦労知った上でちょっとだけ手を貸したのも楽しんでたんじゃないのか?とか考えてしまう

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:44:04

    >>37

    わたしのぶんしんをたくしましょう

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:46:05

    >>45

    性格言ってもアルセウス自体は問題解決に勤しんでるだけで嘲笑うようなことは全くしないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:59:50

    >>17

    伝ポケがたかが10代の子どもにあっさり捕獲されるの、メタ的に図鑑埋め以外の意味なんてないんだろうなと思ってて主人公ageの理由に使われるの嫌だったんだけどこれでなんとなくすっきりしたわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:21:12

    >>48

    たかが10代の子供というより、純粋な心を持つ少年少女じゃないと伝ポケには認められないんじゃないかなぁ


    主人公が大人になって堕落してら離れていく可能性

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:22:25

    >>48

    こいつだけの特別待遇だから逆にもやもやするよ?!

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:26:57

    >>48

    ポケモンというメインターゲット子供のゲームにまでそんなこと考えてるの生きづらそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:31:23

    >>45

    悪いやつというわけでもないんだよ

    なんと言うか建築関係の仕事なら家を建てたあと即撤退して建築した際に発生したゴミとか片付けないとか料理人なら料理作って出したあとのサービスは全部説明せずセルフだったり 

    携帯ショップなら本当に他のサービスせずに携帯売るだけで機種やサービスの説明はしない的な面倒くささ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:45:33

    >>45

    勘違いしてるみたいだけど、アルセウスは間違いなく善神で真剣に世界を救う為に主人公を連れてきたし、主人公も別にアルセウスを恨んでない

    ちゃんと主人公に敬意と感謝を持ってるし、嘲笑ような性格では決してないんだ。


    でも、プレイヤー視点コレて誘拐じゃない?

    え!元の時代に戻してくれないの?てなるだけなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:23:43

    >>28

    真キュレムとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています