- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:40:03
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:42:09
蹴り砕いてならすのでは?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:42:50
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:45:02
- 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:45:36
でも曲がりなりにも巨人って人形だからな...
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:45:48
人形ってなんだ人型
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:46:51
地形への対応って自動でやってくれるんかね。
崖とかに引っ掛かるたび、ユミルかエレンがマニュアルに切り替えてたりして。 - 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:48:02
場所によっては漏れるところもありそうとは思ってた
山とか谷はある程度登りそうではあるけど - 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:48:22
肩車して乗り超えてくるぞ
おれはエアーズロックで巨人が来るのをみた - 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:49:10
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:50:14
ユミルがアップデートして巨大樹のジーク製無垢みたいな動かし始める可能性
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:51:24
普通に爆風とかで薙ぎ倒すんじゃないの?そもそも1話の時点で開閉扉だけとはいえ50メートルの壁が易々と壊されてんだから超大型1000万体も居れば、大抵の人工物は破壊できるだろ。ましてや中世の科学力なんて…山脈とかは知らん。
- 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:51:42
あの体で泳げるようなやつらだし地形くらいどうにでもなりそう
というか最強っていうけどアレでもまだマシな使い方してると思う
始祖&戦槌なら本体は結晶化して地面掘って隠れることもできそうだ - 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:14:58
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:15:28
(組体操で階段を作って上に登る超大型無垢巨人たち)
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:45:52
渓谷を渡るのはジェロニモ方式か、男塾名物万人橋か……。
- 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:12:42
あいつらちゃんと泳ぐし迂回したりはするんじゃねえかな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:23:49
高所よりも地下とか洞窟とかのが取り逃がし多そう
- 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:27:47
躓いて何体も倒れ込めば折れたり平されたりはしそう
そしてうなじを切らない限り巨人は無限に再生するから結局厳しそう - 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:30:33
- 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:56:53
滑り落ちてる超大型巨人かわいい
- 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:30:37
人類の二割は残るところで止められるの分かってたから、効率優先でその手の山脈とかの地形は迂回するような設定だったんじゃないかな
最も山岳民族だろうとそこまで険しい場所に住んでるのは殆どいないのだがな - 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:44:54
洩らしても問題ないんじゃないか?
だって生き残ったとして食べ物と飲み物… - 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:46:00
まず巨人の群れがいけないところでは
普通の人間は生命維持出来ないのでな - 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:49:33
本編ではアルミン達に止められる前提だから何とも言えないけど、やろうと思えば1周で終わらせず何周もできるんじゃない?
したら少しずつ削り取るとかもできそう