- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:47:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:49:40
素直に無印DEでいいと思う
無印から2の順番で出てる以上はまぁ順番にやって問題ないと思うよ
戦闘システムも2のそれは無印の発展版だし - 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:50:56
股間に従えばいいと思うぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:52:43
メリアちゃんがさいかわだから無印おすすめだも
- 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:53:15
バトルシステムがとっつきやすいのは1とイーラ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:54:00
股間に従え
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:54:23
続編ものじゃないから好きな方からやればいいんでない?
こだわりないなら戦闘の理解がしやすくなるから無印からやるのがおすすめ - 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:56:18
1本しか選べないってことはチケットだと思うけど
その場合はゼノブレ2一択 - 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:56:49
自分の場合は先に2買ったんだけど行き先とか不親切で序盤で辞めちゃったんだけど
1の方はシステムが親切でやりやすかったよ
1が面白かったからその勢いで2もクリアしたけどどっちも面白かった - 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:56:59
ストーリーは続きではないんだけど無印やってから2やると「あっ!」てなるシーンがあるから無印からやった方がいいと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:57:24
自分のちんこに聞いてみろ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:07:03
チケットなら2かな。DEはちょこちょこ安く買える時あるし。
何か予定が決まっててどっちかしか遊ぶ時間がないってなら気になるキャラがいる方でいいと思うよ。それで気に入ればあとでもう一方やるだろうし。変に理解度やら順序気にし過ぎてあまりノレない方買ったり、そもそもやる機会逃す方がもったいないかなーと思う。 - 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:08:39
素直に順番通りやれば?
深夜アニメ的ノリがキツくて嫌だ→無印
全然大丈夫!むしろ好き!→2
こんな指針で大丈夫
ぶっちゃけどっちも楽しめる - 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:14:39
こういうの聞く人って大体スマブラや同人で2のヒロイン達見て興味もって、1やってないと楽しめないところある?って聞きたいってのが本音だろうからなあ...。
好きにして大丈夫だよとしか言えん。どっちもやったら普通にゲームとして面白いもん。 - 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:19:42
ファンとしては両方やって欲しいんだがなぁ…
世界観が掘り下がっていく面白みがあるのは1DE→2なのでそっち推しで - 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:20:41
まだ2が途中で投げてるからなんとも言えないけど個人的にはゼノブレイドは傑作だった。
2と繋がりがあるのかわからんけど普通におすすめするならゼノブレイド、ダンバンさんのかっこよさに震えろ - 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:23:55
時系列通りに1と2とやって欲しいけど、まぁ、スレ主の好みで良いと思うよ。強いてあげるなら1はシリアスなロボットアニメなのに対して、2は深夜アニメ的なノリのボーイミーツガールって感じ。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:51:30
両方とも初見のイメージと一通りやりきった後の印象は割と異なるので要注意
シナリオ的な観点でいくと
分かりやすくストーリーやキャラを楽しみたいなら1
難しい世界観設定を考察するのとか好きなら2
良くも悪くも前者は単純明快で、話の流れやキャラの立ち位置がハッキリしている
対して後者は複雑に思惑や設定が絡む作品で、キャラも人によって好き嫌いが分かれる(見た目萌えであればそら2の方が断然上ですが)
半分ネタバレだがSF…もといスパロボ系アニメ好きなら1より2の方がハマれると思う(最後まで遊ぶこと前提なんだけど)2は1よりガッツリそういう展開になる
またゲーム的な基準でいくと
全体的に遊びやすいのはDE
やり込み要素は何倍も多いけどハードルも高いのが2
発売されたのはDEの方が後なのでUIなんかもDEの方が洗練されているのは事実。とにかく優しい
戦闘システムは両方とも難解だが理解してくると楽しい(特に2はかなり極めがいあるよ!)
ただ2は運ゲーであるブレイドガチャシステムが正直微妙かな
総評としては全体的に2の方が癖が強い
個人的にはどっちかといえば2を推したいけど、ゲーム初心者に薦めるとしたらやはり1DEかな - 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:52:43
- 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:55:37
- 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:56:44
- 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:57:14
あんまり関わりないよね。無いわけじゃないけど
- 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:00:08
- 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:03:19
クロス「あの…」
- 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:04:55
DEのがおすすめかな
キャラやストーリーなんかは好みもあるだろうけど個人的に2はブレイドガチャと特定スキルあげないとストーリーで足止めくらうのとかが微妙だった - 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:06:01
傑作評価もゴミ評価も両方納得出来るめちゃくちゃ人を選ぶゲームを安易に勧めるのはやめろ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:07:28
DEが親切なのに同意
ぶっちゃけ2はなんかわかりづらいとこあるわ - 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:08:32
値段的な意味なら安く始めれるDEかなぁ...
どっちもクリアにかかる時間はだいたい同じ位長いしまぁやってるうちに意欲さへあれば2も買って良いと思うぜ - 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:08:56
- 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:36:53
どっちも名作だし片方やってないと楽しめないってこともないのでどちらでも良い
あらすじとキャラクター見て気に入ったほうでいいんじゃないの
強いて言うならDEは青年誌の面白さ、2は少年誌の面白さに近いと思う - 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:49:46
追記だけど
2のシナリオはレックスとホムヒカのボーイミーツガールものとして見れば至極王道な物語なんだが
この楽しみ方はどっちかに感情移入出来ない時点で詰みがちなので不用意に推せない、DEとの差分で着目するとするならやはり世界観の奥深さ(難解さ)だろう
また1よりかなり生々しい類のエグい設定多めなのでここもまた好き嫌い分かれるポイントかも?