- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:14:14#ゲゲゲの鬼太郎 アニメ50周年!!!!! - ななミツのイラスト - pixiv祝50周年!6期のニュースを聞いて飛び上がりました。すごく楽しみです!www.pixiv.net
自分は5期の世代でしたねぇ
5期は子供心をくすぐる必殺技と戦闘アレンジBGMのカッコ良さがよき
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:16:23
5期勢だけど映画は4期の大海獣が一番好き
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:20:08
4期世代で全部見たけどやっぱり4期かな
それぞれ時代ごとの良さがあるから甲乙つけがたいが - 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:22:25
やっぱり自分の見てた世代贔屓になってしまう
5期が急に終わった時は子どもながら悲しかった - 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:22:40
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:24:57
6期好きだったわ
尻子玉とか雪女とかギャグに振り切った回の破壊力はすごかった - 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:27:41
- 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:48:19
5期かな、雪女の葵ちゃん最高だった
- 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:08:57
6期はヤフコメから拾って来たような社会批判要素がちょっと合わなかった
そこに目をつぶれば6期が一番 - 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:10:11
5期世代なので5期
鬼太郎ガチ恋勢だったわ - 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:12:41
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:14:43
3期世代で、5期が面白いのに途中で気づいて、6期は注意して見落とさないようライブで全話おっかけた。
4期の頃はアニメ見てなかった時期でな・・・ちょっと損したわ。 - 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:16:53
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:18:16
6期は風刺がかなりくどくて途中で見るのやめてしまった
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:18:56
ベアード様につられて動画みて乗り遅れたことに気付いたわ。
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:19:01
5期の世代だなあ
全部見てたし、映画も見に行った
この前、たまに登場してた人魚っぽいのがアマビエだったってこと知った - 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:20:15
3期が1番好きだったから、5代鬼太郎で登場して泣いてしまった…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:20:31
6期はやたら説教臭いんよな
後風刺ネタと言うか皮肉ネタが多過ぎる
ああいうのはたまにやるから面白いのであってああも毎回やられると嫌気しか刺さない - 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:22:29
世代なのもあるけど5期が一番好き
高山鬼太郎いいよね… - 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:22:53
3か5かな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:25:18
代を重ねるごとに萌えキャラ化していく猫娘だけど、水木しげる的なテイストを残しつつ不気味さとかわいらしさの全て備え合わせた4期猫娘は今でも至高と思ってますよ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:29:38
- 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:30:47
- 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:32:33
ゲゲゲ節好きだったよ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:35:59
オカリナ剣好きだった。
- 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:44:51
- 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:56:34
5期の脚本って三条陸だったんだ・・・
- 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:00:04
世代なので5期鬼太郎
バトルももちろん好きなんだけど横丁でわちゃわちゃやっている回も日常を感じられて好き - 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:11:58
5期鬼太郎の三条脚本回でねずみ男が出てくる奴はめちゃくちゃ面白かった印象
カワウソの過去話回とか - 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:16:04
ねずみ男込みなら断然5期
お互い心許してる感じ大好き - 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:32:47
やっぱり3期
5期はちょっと大所帯すぎる - 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:08:47
4期のキャラデザが一番好き
- 33二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:09:18
俺も4期
- 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:39:01
5期の地獄の鍵の設定がお気に入り
武雷針とか好きだったな - 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:49:03
地獄の鍵は竜の紋章っぽいもの
- 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:51:27
6期は今鬼太郎をやるならこうなるんだろうなって感じはしたな
積極くさいとか風刺が多いとはいうけど、割と全ての鬼太郎が世相を取り入れて作ってるし - 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:52:38
4期の鬼太郎は名作回が多いからすき
ラクシャサ回とかで猫娘以外の妖怪も掘り下げたりしてたし陰摩羅鬼とか人喰い肖像画とかすごく好きだったな… - 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:13:47
5期好きが多いのが意外
- 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:26:42
というかウォッチは髪色を原作に寄せるなら頭身もそうしてくれよ……
- 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:50:30
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 11:55:07
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:30:34
5期は俺も好きだった
視聴率は良かったけれど玩具の売上が伸び悩んだので打ち切りになったと聞いたけれど本当なのかね - 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:23:26
世代的には5期だけど一番見てたのが3期なので3期鬼太郎かな 大きくなって一番異端だと聞いてびっくりしたわ
あと実写映画の鬼太郎も結構好きでした(小声) - 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 04:22:36
4期は感動系が多かった印象
- 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:43:41
3期と5期は熱血系の少年漫画風、ちょいラブコメ有り
4期は原点回帰しつつ社会風刺や人情的な感動回も多かった
6期はホラー、ラブコメ、社会風刺、ギャグなど色々な要素を入れつつ現代風にまとめた感じ - 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:45:19
5期
ねずみ男と鬼太郎の友情が好きだった - 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:40:06
5期の西洋妖怪相手に滅法強い子泣き爺
初めて子泣きをカッコイイと思った - 48二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:15:31
六大鬼太郎が見てえよ
ファンアートは多いけど公式で絡んでほしい