よしっもう雄山とかかわらないように失踪してやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:05:46

    これで料理との関係も終わりだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:06:42

    究極のメニュー作りに参加してしまったことを恨め

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:08:29

    もしかして山岡さんは東京で文化部の記者なんかしていないで、どっかテキトーな地方都市で料理とは関係のない仕事に就いていた方が良かったんじゃないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:08:58

    >>1

    士郎!なんだあの失踪は!あんなものは失踪じゃない!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:11:06

    待てよ 普通なら料理と関係しないで済むはずの新聞社に勤めていたのになぜか過去が追いすがって来たんだぜ
    実際究極のメニューに関わるまでは海原雄山も足取りつかめなかったしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:11:56

    >>5

    おーっ過去が私の人生を収穫に来とるやん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:13:25

    ウム…すっぱり第二の人生を歩んでいたはずだったんだなァ
    フォアグラいーですねとか言ってりゃ逃げ切りだったけどいてもたってもいられなかったんだくやしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:15:53

    >>7

    豆腐と水の味覚テスト共々黙っていられなかったのは憎き海原雄山から受け継いだ資質によるものだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:15:56

    本編で一回浮浪者化しなかったっスか?
    記憶違いだったらごめんなあっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:16:48

    実際究極のメニューなかったら勤務態度で解雇されてたと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:16:58

    怒らないでくださいね謎の人脈から見て仕事以外でうまいもの求めて精力的に活動してるっぽいし雄山もめちゃくちゃうまいもの食べ歩くしいずれ巡りあうと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:19:15

    >>6

    恐怖とはまさしく過去からやって来るものなんだ…


    …だから …すまない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:20:11

    >>9

    いやっ聞いて欲しいんだ

    それは多分21巻の「禁断の鳥」で野鳥を密猟してる蛆虫を探して浮浪者みたいになってたやつなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:46

    >>10

    バブル時代はこういう"有能なのに非常時以外働かない昼行燈"が一種のテンプレートだったんだよね 怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:26:02

    実際は有能な昼行燈なんて時代観問わず人気ヤンケ シバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:27:09

    >>3

    しかし……コネがないのです

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:27:24

    >>14

    謎に有能扱いされる浮浪者もウマイで!

    ビッグ錠先生も似たようなキャラ出してたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:28:23

    普段活躍できない俺でも非常時には強いと思い込みたい死んだように生きてるおっさんも読者だからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:30:03

    ウム…なろうの源流はあちこちにあるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:30:23

    この時代の新聞社の社員ってけっこうエリートな感じだったんじゃないスか?
    どうやって入社したんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:31:22

    >>20

    そこらへんはあくまで設定との兼ね合いなんだっ

    あまり考えなくてもいいっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:35:31

    栗田が我々新聞社員は薄給とか言ってるし現実とは色々違うのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:37:30

    >>20

    長文愚弄でもスルスル読める謎の語彙力と文章力を買われたものと思われる

    まあいざ入社したらたまに記事を書くだけのぐうたら社員と化したんやけどなブヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:49:37

    新聞社ではなくその辺の土方とかやっていればよかったと考えられるが…
    それでもいろんな奴が追いかけてきそうなんだ。恐怖が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:15

    >>24

    土方でも東京とかだと昔の知り合いに鉢合わせをしてしまう可能性があるから地方に移住しろ …グンマーとかの秘境に

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:05

    雄山「どわーっ息子が行方不明になっとるやん!は、はよう捜索せなっ」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:34

    >>25

    おいおい雁屋ならオーストラリアでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:36
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:09

    >>26

    いいや 中川とチヨが勝手に美食倶楽部のコネを使って山岡を虱潰しで探し出すことになっている

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:05

    嘘か誠か…文化部に配属されてたのは料理以外の素養を隠し切れなかったからという研究者もいる
    生け花も陶芸も首脳会談を取り仕切れる程度には詳しいんだよね
    順当にいけば二代目雄山どころかそれを超える大物になっててもおかしくないんだなぁ


    それに対して富井お前はなんだ?絵画を反対に掲載して文化部副部長と言えるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:01

    >>30

    初期谷村だって無能やんけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:01

    >>28

    そういやジェノサイドは井上和彦でしたね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:45

    実際美食にこだわり周囲を傷つける人間を憎んでるのに他でもない自分がそういう人間になってしまうことに初期は苦悩してるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:27

    >>20

    人間国宝やらなにやらのコネを総動員したんじゃないんですか?

    え?結局パパの威光にすがってる?ククク……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:10

    >>33

    蛆虫寿司屋「ワシが蛆虫なのは理解したのん しゃあけど…どうしてここまでズタボロに愚弄したの?」

    山岡さん「なんでって それが俺のサガだからやん…」

    みたいな会話があったんだよね 悲しくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:06:56

    >>35

    そもそもカリーは「暴力は最低の行いだが、私が人を殴るのは反射だから仕方がない」とか平気で言えるやつなんだぁ。

    ネタじゃないんかクソボケがーっ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:09:02

    >>36

    カリーは開き直ってるけど山岡さんは苦しんでるからマイ・ペンライ!

    …ん?…あれ?これ本当にマイ・ペンライか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:51:51

    しゃあっレバー・パンチ!!がネタじゃなくてマジでやりそうだったんスね
    やっぱし怖いスねカリーは

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:30

    >>38

    それをよりやってガキの前でやってるのがキツいを超えたキツい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:59

    >>34

    少なくとも今生きてるのは憎っくきパパに仕込まれた数々のスキルのお陰だし

    山岡が選んで自分のものにした物は新聞社入社と嫁の栗田、ガキっの名前くらいのもんなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:39

    物語当初で僅かな情報を元に山岡の居場所を事前調査せず直接自分が来るぐらいだから
    表に出してないだけで割と方々探してたと思われるんすよねあの親父

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:00

    >>33

    >>35

    なんか逆張りでいい奴扱いしようとしてるアホがいるけど

    本質は嫌いな親父と全く同じクソな部分を自制できないアカン奴だし本人も自覚してるし作中でもそういう扱いなんだよね

    結婚後は栗田もクソではあるけどまず山岡がかなり問題ある奴なのがスタート地点なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:47:03

    >>27

    しかし 今のオーストラリアは外国人にとっては極めて危険な雁世界と化していて、とても住めたものではないんです

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:57:31

    >>43

    昔は良かったのになぁ


    お前は成長しないのか

    今のオーストラリアはかつての人権先進国と違って差別国家なんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:35:48

    >>42

    待てよ 蛆虫料理店が関わらない場合やカリー憑依形態になっていない場合はタダで悩みを聞いてくれる上に解決のために奔走してくれる善人なんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:40:51

    >>45

    仕事とかで依頼する程度の付き合いならいいけど近くなるとクズな面が多いとか生々しいんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:42:33

    >>46

    善意とはいえその食べ方だとですねえ…旨さを殺してしまってるんですよとか口出ししてくるし同僚にいるとムカつくタイプだよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:54:44

    >>47

    作者がカリーだから仕方ないとは言えそれで結構間違ってる知識も多いから

    知り合いならまだマシでも友人以上になってくると扱いがクソ面倒な奴になりそうだよねスミちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:46

    >>1

    お前はDV蛆虫で周りも蛆虫で嫁がさらに蛆虫のゴミ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:10

    >>42

    栗田……デリカシーのない雌豚

    山岡……海原雄山のDVを受け継いだ蛆虫


    こいつらのガキッはおそらく上野千鶴子も青ざめる悪魔の子なんや

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:24

    >>42

    うーん人間として問題があっても「いいやつ」であることとは矛盾しないから仕方ない本当に仕方ない

    怒らないでくださいね 聖人以外はいいやつじゃないなんて考えのほうが極端じゃないですか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:35

    >>51

    そうですね

    クソほど自己中心的で他人に迷惑かけるのが生き甲斐みたいになってる龍継ぐ鬼龍も「いいやつ」ですね

    まあ山岡自身が料理絡むとクソ嫌な奴になる自覚があるし作中でもそういう扱いだから言うだけ虚しいんやけどなブヘヘヘ


    なんやDQNやヤクザが気に入った奴には気さくに接してるから善人!とか言い張ってそうな価値観ですねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:54

    見ず知らずの他人にも拘りのせいでやたらと攻撃的でそれなりの知り合いには親切にすることもあるけど距離が近くなるとまたクソ横暴になるって
    結婚したあとDVして離婚されるDQNじみてるよねスミちゃん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:39

    >>52

    もしかして0と1しか頭にないタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:01

    なんなら雄山の息子って事で採用された可能性もあるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:36:47

    >>55

    谷村が「やはり大したものだ」って言ってた辺り親父の才能を受け継いでる筈と判断して雇用したと睨んでるのは俺もなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:41:25

    雄山を抜きにしても人間国宝の唐人先生の孫みたいなものという新聞の文化部にとっては最高クラスのコネ持ちなんだよね
    あれ……やっぱ普通にコネ入社なんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:47:00

    >>57

    ちゆ12歳で「権力に媚びて生きる山岡は雁屋作品の主人公失格」って言われてたっす。

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:15:25

    あの勤務態度なら料理がなければとっくにクビなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:31

    >>47

    たびたび話題になるあのクッソ酷い宴会料理の時にはどうして山岡さんは黙って食っていられたの?


    もしかしてあのページの後に我慢しきれずに爆発してしまったタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています