- 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:12:58
- 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:20:48
だから複数まとめて面倒みるユニット制度があるんですね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:22:30
- 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:27:38
あさり先生と1:1で授業してるし指揮科みたいなイメージで想定してた
- 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:27:52
- 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:11
普通に落第しそう
- 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:16
ちゃんとは見てないけどプロデューサー科の教室クソ狭かった気がするから多分そう
- 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:31:40
ゲスい言い方すると年頃の女の子と合法的に接触できるような場所にも関わらず生徒数が少ないのは厳しさを察するところがあるな…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:32:26
もしかしてプロデューサーってアイドル以上の狭き門?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:33:44
他のプロデューサーが描写されてないから微妙だけど学園長と直接会話してるくらいだからかなり厳しいんじゃねえかな入学
- 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:41:19
どっかでめちゃめちゃ狭き門って見た気がするけど二次創作だっけ
さきとか断ってるのを見るにまあまあいるけどそこまで数はいなさそう - 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:44:56
学園経営のプロダクションに行く道があるから実質青田買いの就職試験ともとれる
- 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:46:28
癖が強強すぎてプロデュースされなくて、876プロみたいに自己プロデュースで這い上がってくる子もいるんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:02
会長とか自己プロデュースしてそう
- 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:47
3年間Pがつかなくて卒業した後普通に就職する子
スカウトした子に軒並み断られてP経験のないまま事務所に就職するもずっと裏方の元P
興奮しますよね - 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:31
まあアイドルプロデューサーの方がアイドルより少ないよな
アイマスのプロデューサーはほぼマネージャーみたいなところもあるから現実と同じように言っていいか微妙だが - 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:16
プロデューサー科の卒論はたぶん成果報告だと思うんですよ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:18
さすがにPが少ない状況でプロデュース経験なしは卒業できないんじゃねーかな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:41
でも、アイドル科の子捕まえられませんって泣きついてきたプロデューサー科の学生にクッソ辛辣なあさり先生は見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:02
なんとなくアイドル科は卒業が厳しくてプロデューサー科は卒業が入学が厳しいイメージがある
アイドル科の大半は卒業までに普通科にいってそう - 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:40
プロデューサー科に女子はいないのかな
- 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:11
いるんじゃないかな
描写されてないだけで - 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:19
- 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:39
アイドル科卒業してデビューせずにプロデューサー科に進学できないのかな?
会長は自分もステージに立ちたいからやらなそうだけど、そういうルートに進みたい子もいそうだよね - 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:07
P科の成績は担当アイドルの成績で決まるってどっかで言ってたし、マジで担当いないP科生は論外だと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:16
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:14
成功してるアイドルは大抵プロデューサー付いてるしって大喜びで反応してるし奨学金条件緩和とかもあるから学生でプロデューサー付くのはほんとに一部だけっぽい
- 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:54
うっかり下半身で動くバカがプロデュサー科に混じったら大事だし入学時点で結構厳しいぐらいがちょうどいい
- 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:55
学んでることP業と全然別方向だから入学試験優遇はされないかもだけど、アイドル科としての勉強や経験がアイドルのプロデュースに活かせるってのは期待されるだろうから面接あるなら自己PR的に優位とかはあるかもしれない
ただアイドルやってる人って表に立ちたいっていうP業とは真逆の思想持ってる人当然多いだろうから、そういうのはあまりいないと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:55
- 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:37
- 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:20:15
そもそもある種ハーレムギャルゲ作品の面もあるし、他のプロデューサー科の生徒はいても描写しないよな…
- 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:27:35
在学中にプロデューサーがつくのはまぁまぁ珍しくて
基本的にはあくまで基礎の養成が目的で、事務所に所属してからがメインになるんじゃないかな
そうじゃないとつかずに終わった子が可愛そうすぎる - 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:25
在学中に普通に芸能の仕事受けたり学校外でライブしたりしてるんでそれはないかと
プレイヤーのようなタイマンが珍しいわけでもないみたいだし手毬たちのように自己プロデュースするパターンも多いだけかと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:31
リーリヤのコミュでモブが担当P付いたこと羨んでたし少ないんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:26:32
あさり先生曰く既に業界経験積んでるプロデューサーもいるし、なんならガッツリ年上もいるっぽいので、プロでも箔付けや青田買いを目的にプロデューサー科入りしてるっぽい
- 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:31:07
プレイヤーネームとか入力するときに学園長が「数多の難関を突破しわしの前に立ってるおぬし」って言ってるから入学もしくはプロデュースできるようになるまでに至るのは狭き門でよさそう
- 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:55
学マスやってるとのだめカンタービレの日本でトンチキ達を指揮してた頃の千秋先輩の気分になる
- 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:08
- 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:37
プロデューサーにとっては担当するアイドルの1人でもアイドルからしたらチャンスは1度きり
別ゲームのセリフだけどこっちでも正しくコレな気がする - 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:57:58
プロデューサー科の入学は、入社試験やドラフトのようなものだろうね。在学中は二軍扱い。
- 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:59
- 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:33:41
ことねの表現込みのアレが亜紗里ちゃんにバレたらガチ説教コースだった可能性あるよな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:21:07