- 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:01:56
- 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:22
トレーニーじゃない人の一部がトレーニーに感じる事がある(失礼ながら)若干の気味悪さを誇張させたかのような存在いいよね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:34
実際、荒木先生の知り合いの筋トレマニアがモデル
- 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:52
理想的な自分に成る為自分を律する所が宗教的なのかも
理想が筋肉か悟りかなだけで - 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:15:29
- 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:39
下手するとエニグマの少年みたいに漫画と一体化させられてたかもな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:57
ヨウマにヘルメスが取り憑いたみたいに同じオリュンポスのアポロン(芸術の神)が取り憑くかも
- 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:08
- 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:54
いつかヘルメスから見放される日が来てその時が崩壊の始まりになってしまうのかな
そうなると吉良吉影もなんらかの神性に魅入られた人間だったりは…しないか - 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:06
ここまで狂ったからヘルメスに目をつけられたのか
ヘルメスに目をつけられてここまで狂ったのか - 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:15
実写だとヘルメス神の設定が無くなったから余計そう言う風にみえるな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:07
露伴ですら『読んでもらうためにマンガを描いている』けど
ザ・ランは『走るために走ってる』自己完結だから究極度ではこっちのが狂ってると言えるかもしれない
『マンガを描きたくてマンガを描いてる』(なので読者の反応とかどうでも良いし発表もしない)スタンスじゃないもんな、露伴は - 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:10:30
警察に今までの犯行バレて追われることになったらどうなるのかちょっと気になる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:44
動かないシリーズはジョジョ本編のスタンドが「あの世界にありふれた人間に扱えるレベルの怪異」でしかないって突き付けられる感じがして好き
4部でも振り返ってはいけない小道とかあったけどスタンド能力なんてマジで世界そのものからしてみたら超常でも何でもないんだなって感じよね - 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:55
- 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:53:31
- 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:55:32
- 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:01:24
- 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:34
神に見いられた連中はスタンドが神の暗示を示す物になるっぽいからアイツは多分裏設定の母親に性的ネグレクト受けた事で精神を病んだだけの殺人鬼でしかないと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:19:30
元々俳優になるためにトレーニングしてたのに「オーディション受かったけどトレーニングの時間がなくなるから辞退した」って言うのは異常というか目的と手段を履き違えてしまったというか
- 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:41:35
神だとか悪魔だとか十二次元の住人だとかあの世界の怪異からしてみたらスタンドはあくまで人の手に収まるレベルのものでしかないっていうのがもう…
そのスタンド能力と知恵を絞って切り抜けられる露伴も大概だが - 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:40
数多いる怪物たちの中でも露伴を悔いさせたのが超常的な能力は無い
ただ「狂った人間」なのアツくね? - 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:17
熱狂から神に取り憑かれているので宗教にはまったと見るのもあながち間違いではない
順序は逆だが - 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:47:05
- 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:50:46
- 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:53:52
- 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:58:53
露伴の意思はともかく勝者として敗者を見下した形になるからな...
- 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:07:55
実写だと六壁坂の怪異に充てられて狂ったみたいな感じだっけ…
- 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:10:06
- 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:13:26
これ合成じゃなくて俳優さんの筋力で本当に逆さになってるんだっけ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:20:09
- 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:02:31
まだ完全にヘルメスに憑かれてない辺りのプロテインの話で「しかもチョコ味!」みたいなこと言ってたの元々チョコ好きだったんだろうなって思えて悲しくなる もう二度と甘いチョコは食べれないんだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:03:23
- 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:41
よく言われてるけど反省してるの煽ったことじゃ無くてレッドライン超えた事なあたり
やっぱり大概な性格してる - 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:56
下手なホラーよりホラーしている
- 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:01
ジョジョ世界、怪異(神含む)多過ぎる
- 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:19
原作だとチープトリック戦や吉良吉影関連で経験で「あっこれ殺されるレベルにヤバい奴だったんだなさっさと逃げよう」ってなったと思う
実写版はそれら抜きで逃げてるから(語りなのでビビってそうには見えないけど)ビビり度は実写の方が高かったりする - 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:21
- 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:39
>>1が2番目に怖いのは六壁坂のお世話させる妖怪
霊体じゃなくて物理的な肉体と臓器があって、子供が作れる事からDNAもちゃんとあるっていうのが気持ち悪い
(我々が知らないだけで)妖怪というよりそういう生態の、人間に近いDNAをした生物なのか…?
ザ・ランも六壁坂も生々しいのが本当にヤダ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:52
- 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:59
何かをなんとなく初めてから熱中するようになる人間に神や妖の者みたいな謎の何かが宿るジョジョ特有のそれを不気味というか狂気的に落とし込んだイメージで見てた
- 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:29:28
こいつはマンションの外にもポルダリングを付けてたけどあれ絶対バレるでしょ。
- 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:34:27
バレるだろうけどあそこまで堂々としてるとみんな「たぶん許可とったんだろうなぁ」と思ってるんだと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:19
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:07:52
- 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:19:26
- 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:32
- 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:32:31
露伴先生が今までギリギリ踏みとどまれたのは少年漫画家として心に"主人公"飼ってたのもあると思う
- 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:34:57
危険と分かった上で調査したんじゃなくて完全に不意打ちだったからな。普通反省するポイント逆なようで納得がいく
- 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:36:53
糖質(エネルギー)が尽きたら筋肉を動かす為のエネルギーを筋肉を分解して確保し始めるからね
あと糖質は体の各器官動かす燃料だから、糖質取ってなくて体脂肪率めちゃくちゃ低い人は免疫器官に燃料回ってなくて風邪ひきやすいし
- 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:37:02
橋本の彼女と配達員はマジで可哀想過ぎる…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:07
なんでヘルメス?って思った
商業系の神だし
姿もヒョロくて筋肉の神って感じじゃない
ギリシャ神にはアレスっていう筋骨粒々の戦の神がいるんだぞ - 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:45:27
- 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:46:43
- 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:55:37
ヘルメースは「商業・盗賊・雄弁・科学の神、「科学・弁舌などの神」、「神々の使者」などとされており、また彼が司るものは「学術」・「発明」・「体育」・「旅人」・「羊の群れ」・「死者の魂」など。(wikipediaより抜粋)
だからまあ筋肉は普通に含まれてても変じゃない範疇だな
というかたぶん伝令の神でよく走ってるから「走る」つながりで荒木はヘルメスにしたんじゃないかと思う - 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:58:16
「走る」ならアキレスがいるだろ
それに東洋なら韋駄天という走る専門で分かりやすい神もいるし
あとやっぱヘルメスはパシリ役でアレスの方が格上なんだな - 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:58:33
仮に橋本が恋人とか配達員等を殺.害した件で警察に捕まったら、やっぱり警察官も筋トレの邪魔者として殺.害しようとするのかな…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:04:38
- 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:05:08
- 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:00:35
- 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:03
そのままヘルメスに取り憑かれたまま肉体が崩壊するまで筋トレに盲信する様になるのか
それとも神の恩寵で本当に怪異なってしまうのか
ヘルメス神の暗示を持つスタンド使い(恐らくは肉体操作能力) になるのか
割りと疑問は尽きない男だと思う - 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:04:29
最初から筋トレマニアだったんではなく俳優としてスカウトされて身体絞るために筋トレし始めたっていう副次的な要因がスタートなのが肝だよなぁ
こうなってしまったからヘルメスが憑いたのかヘルメスが憑いていたからこうなったのかわからないけれど少なくともそれ以前は友人にも彼女にも優しい人間だったのは見て取れるしある意味可哀想なんだよね
所謂宗教や陰謀論みたいに自分以外の誰かや何かを信奉してるわけでもなく「自身の肉体を鍛える」で自己完結してるからマジで救ったり寄り添う余地がない
それでいてスタンドすら凌駕する程強いんだからそら逃げる(THE RUN)しかないわな - 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:13:43
でもこんなやつが下手したら大学時代のジョナサンやディオよりフィジカルが上ってのは何か嫌
- 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:48
- 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:22
スタンドなど叶わない超存在が居る一方で
スタンド能力そのものは普通にそれら超存在にも条件を満たせばちゃんと機能自体はするというのが
ガチで「普通に併存している」感がある - 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:46:06
- 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:55:35
六壁坂の妖怪って本人に怪異の自覚ないからな
実は一人くらいこのスレにも妖怪いたりしてな - 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:31
仗助にボコられず康一くんにも出会わなかった初期露伴IF感がある
- 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:04
小道VSチープトリックVS漫画の怪異
- 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:01
ヘルメス神って神話内だと人間に対して割と真っ当な振る舞いをしてる印象だから
体育とか騙しとか要素要素は確かにヘルメス神なんだけど微妙にイメージとズレてる気がしてちょっと困惑している - 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:36:20
実際に取り憑いてる訳じゃなくて気に入った人間に恩寵(ギフト)を与えたらスタンド使いじゃなくて筋肉を盲信する怪異になってしまったとかじゃないかな?