- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:40:28
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:41:22
繋がりたいタグとかは使ってないの?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:41:40
繋がりたいタグあたりで人探せ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:42:44
詳しくないけどそんな深刻に考えなくていいんじゃない
- 5122/02/02(水) 17:42:51
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:42:51
一人相互フォローすれば後は流れで増えていくぞ
- 7122/02/02(水) 17:43:36
- 8122/02/02(水) 17:44:43
皆楽しそうに推しカプを呟いている中、自分はずっと一人なのも切ないのよ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:46:39
- 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:46:54
界隈のやつ片っ端からフォローすればいいだけじゃね
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:47:09
たまに更新するくらいだとよっぽど上手くないとフォロワー増えないからしゃあない
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:47:12
自分からは感想言ったりしてる?
別に直接リプ送らなくてもRTして感想言うとかさ - 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:47:26
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:47:50
- 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:48:34
交流興味なくてメモ帳の代わりにツイートしてるパターンじゃない
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:49:04
- 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:49:51
同担拒否の繋がりタグとか見かけることもあるし、よほど変なことしてなければ使っても大丈夫だと思うけど
- 18122/02/02(水) 17:50:15
- 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:50:24
- 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:51:08
自分の場合ツイートをいいねされたから見に行って気に入った人はフォローしてるから
他人のツイートいいねしまくるとか…?
なんかそれも本末転倒だな - 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:51:09
- 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:52:21
自分から絡みに行かないと交流は増えんぞ
あなたの○○のイラスト大好きです解釈一致ですめちゃくちゃ尊いです〜!!!特に○×くんが〜〜するとこ超解釈一致で大好きです!!!フォローさせていただきました!
くらいのハイなノリでぶつかってけ - 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:53:00
Twitterが面白くないのだったらやらなくていいのでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:53:15
みたいな感じでメモ帳代わりにめちゃくちゃにツイートしまくる頭おかしいやつですってアピールしてたらツイート内容に興味持った人が「同じ嗜好なのでフォローしました!」とかで寄ってくるかも知れない
- 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:54:07
交流はしたくない壁打ち垢というものが世の中にありまして、SNSとはいえ誰もが交流したい訳ではないんだ
- 26122/02/02(水) 17:54:18
- 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:55:24
- 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:55:48
- 29122/02/02(水) 17:55:50
- 30二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:56:50
だからスレ主が平気ならって書いてあるのでは?
- 31二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:57:03
直リプ空リプどちらが好まれるかはそのジャンルの文化によるけど繋がるのが目的なら直でぐいぐい行ってみた方がいいと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:57:42
昔だと深夜の絵チャット突撃して知り合いになってフォローすること多かったけど最近はわからん…
- 33122/02/02(水) 17:58:19
- 34二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:59:19
ピコ界隈だと界隈人数少なすぎて界隈みんな相互でネタ談話したりするけど仲良くなったきっかけが思い出せん
多分リプしたりされたりしたうちに相互になってたんだと思うが - 35二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:00:41
今は絵描いて反応貰ってたらいつの間にか相互フォロワー増えたけど昔は繋がりたいタグ使ってたな…
固定派っていうならタグ使って注意書きに固定派ですとでも書いとけばよくない? - 36二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:01:08
- 37二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:01:20
- 38二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:02:15
- 39122/02/02(水) 18:03:31
とりあえず、
浮上と界隈のチェック、反応を増やす事
繋がりたいタグを使ってみる事
この2つをやってみる
直リプは心臓に悪いので、今やってる空リプから少しずつ慣らします - 40二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:05:02
素敵な創作する人でも隠れられたら見つけられないのよ
無理のない範囲で繋がって行こう - 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:06:31
とりあえず繋がりたく思ってるのを表明しないと、話しかけられたくない人かもしれないって考えちゃうから繋がりタグはやった方がいいと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:10:26
自分はフォロー増やしたいだけの人だと嫌だな〜ってなるし交流続きそうかなって人だとフォローしようかな返そうかなとなる
- 43二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:12:21
単行本とかアニメ感想とかちょこちょこ呟いたり作業経過晒したりしつつなんやかんや交流狙ったり色々がんばれ
- 44二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:17:00
すごく個人的だけどフォローしようと思ってる人が推しの解釈合致した発狂ツイートする人だと信頼してしまう
- 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:19:27
適当に同じ界隈の人10人くらいフォローしたら必ず数人はフォロバしてくれるで。絵とか描いてんならなおさら
- 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:20:57
よほど下手じゃない限り絵師にフォローされたら取り敢えずフォロバするよな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:32:45
絵の上手さより普段のツイートの雰囲気のが気になる
- 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:50:03
普段から他の人のRTやいいねで上がってくるし日常ツイ興味ないからフォローしないってケースはある
- 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:55:24
- 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:56:18
自発フォローもちゃんとしないとアカンで
- 51122/02/03(木) 01:44:07
今日はTLにあった良さげな作品に空リプして、あとタグの準備(作品纏めとか)してきた
義務感でやるのも疲れるからのんびりやる - 52122/02/03(木) 01:46:51
絵とはないけど、作品語りのツイート一つでも、やっぱり自分に比べてよく読み込んでるのを感じたわ
自分はすげー!!ここ良かった!!そこ良かった!!だし 一人で呟きまくってフォロワーがついている人は熱量もだけど才能も大いにあるんやね