幼少くま役・岡本信彦さん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:22
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:06:21

    マゼランが好きっていいな岡本さん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:27

    爆豪の人か

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:18:16

    爆豪に玄弥とブチ切れボイスに聴き慣れてるからイメージがなかなか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:23:02

    メイン級キャラでもないのにこういうインタビューになるってのは珍しいな
    過去編じっくりやるからこそ幼少期のくまという役割は制作陣も重要視してるのかなやっぱ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:25:07

    最近のキレ役じゃないのならダン飯のヒンメルだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:34

    ショタニーア役やってたっけな岡本さん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:53

    ジャンプならワートリの嵐山とかアンデラのトップとかは大人しめ真面目めな感じだったかな
    他誌でよければフリーレンのヒンメルとか優しい感じで似合いそうだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:23

    かわいいと辛いが交互に来る

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:06

    >>9

    アニメになると更に幼児感が増してキツいというか惨いな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:07:43

    >>6

    混ざってる混ざってる

    ヒンメルは葬送だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:40:26

    ギアッチョの「オワアアアアアアアア!!!」のイメージが強いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:47

    革命軍キャスト問題児率高いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:58:28

    男性キャストで命拾いした
    4歳くまに子供役の上手い女性の本物の子供みたいな声をつけられたらしんどすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:31

    かっちゃん以外で誰だろってググったら一方通行の人か

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:02:14

    くまの過去ってアニメでやれんの?正直くまの人生朝アニメなら存在ごと消されてもおかしくないレベルだと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:27

    オイモかカーシーの人かと思ったが
    あっちは岡本寛志さんだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:07:41

    キレ系のキャラじゃないのはあとダイ大のノヴァとかかな
    色々出てるしなかなか有名なところ持ってきたよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:08:52

    迷い猫オーバーランファンの俺、伊藤かな恵に続いて岡本信彦がONE PIECEに出て来る事に驚きを隠せない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:59

    子ども時代のくまが泣き叫ぶ場面は、母親を失った時の玄弥みたいな声になるのかな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:42:28

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:49:52

    >>16

    単行本1巻分ぐらいの話だから放送しないならしないでその後のボニーやサターン周りの話に支障が出まくるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:52:11

    >>9

    親心がミシミシと音を立ててるんだが?

    辛いんだが?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:55:24

    鬼滅の玄弥の"弟"やってる演技もなかなかダメージでかかったからキレ役に慣れて油断してるところをえぐりに来るぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:34

    ツイステのフロイドとFGOの燕青の人って認識だったからくま役!?になったけどスレ開いたら爆と玄弥って出てきて余計?!?!?!になってる
    燕青のしんみりした語り口の時のこっちまで切なくなるくらいの声色を知ってるから今から覚悟してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:48

    自分の世代だと一方通行だわ
    ちょっとイメージできないけど楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:58

    一方通行の人か、あの人最近もソシャゲでショタセの声やってたよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:59

    自分の中だとフロイドとか一方通行とか業なんよな
    ハマってたジャンルにたまたまそういう役が多かっただけかもしれないけど荒っぽいキャラのイメージだから驚いている

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:31:15

    ジニーとご飯を食べてる時の幼少くま、弟たちの面倒を見る玄弥のように穏やかな声だったら泣く…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:44:24

    >>20

    うるさいえ!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:45:22

    >>30

    なんも嬉しくないけどこいつの声もお披露目かあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:14:55

    >>9

    これテレビの前の子供より親御さんやおじいちゃんおばあちゃんが心にきそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:34

    くま過去編ざっくり
    ・奴隷化
    ・母死亡
    ・うるさいえ!!
    ・先住民一掃大会inゴッドバレー
    ・ガーリング、イワンコフ、ジニー登場
    ・ロックス襲撃、ゴッドバレー事件発生
    ・ジニーと同棲
    ・ベコリ王奴隷制度開始
    ・くま逮捕
    ・革命軍入り
    ・ジニーさらわれる
    ・ジニー青玉鱗→死亡
    ・ボニーを育てる
    ・ボニー青玉鱗
    ・ベコリ王街を燃やす
    ・くま海賊になる
    ・ベガパンクと邂逅
    ・サターンとサイボーグ化の交渉
    ・パシフィスタ化

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:05:56

    >>33

    まじでこれを日曜朝9時半から流すの新手のテロ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:09

    >>32

    日曜の朝に子供とこれ見てから「じゃあお出かけしよう」って気分にはならないよな……

    ニチアサに放送することで子供越しに子持ちの親を狙い撃ちしてやがる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:21:40

    自分は幼少期のくまのCVはくまいもとこさんで脳内再生していたからこのキャスティングは少し意外だと思った

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:44:57

    ジニーは誰になるんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:46:33

    青エクで割と本気で生まれてこなかった主人公を演じてる人か

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:55:58

    シャンクスとバギーの幼少期に島崎信長と木村昴起用したり幼少期は若手声優使う最近の流れ正直滅茶苦茶好き 嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:14

    インタビュー読んだら麦わら声優陣よりもワンピース語れそうで草
    この年代の声優はまさに子供の頃から見てる人多いから熱量あっていいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:10

    86年生まれってことは中学生でアラバスタをぶつけられたくらいか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:40:16

    連載開始からアラバスタで盛り上がった世代だな
    ソースおれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:33

    幼少期イワンコフとクマパパの声も気になるな…お辛いフルコースだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:23

    自分も最近まで爆豪とかのイメージが強かったけどヒンメルの演技聞いてこんなに演技に幅がある人だったのかと驚いたよ
    ヒンメルの声はとても穏やかだったし優しいくまにぴったりだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています