- 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:37:26社会人の創作事情が知りたい|あにまん掲示板bbs.animanch.com
↑以前創作カテで似たようなスレ立てたんだけどこのカテにも一次創作者や二次創作者、あにまんのスレにSSや小説やイラスト投稿している人多そうなので立ててみた
社会人多そうなカテだけど創作活動に対するモチベの維持方法やどうやって創作時間捻出しているか知りたい
- 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:25
このカテ創作者嫌悪者の方が多そう(ヘンケン・ベッケナー)
- 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:42
仕事しながら同人誌出している人は化け物だと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:16
電車のなかスマホのメモ帳で書いてる
ベッドのなかでも書いてる
掃除はしない - 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:32:07
モチベの維持というか、面白い作品に触れたら自然に作りたくなる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:33:55
最近外だと捗ると分かったのでDOUTORとかスタバとかで書こうとしたがあまり変わらず近所の少し高めの喫茶店なら客も店も静かで条件が良いことが判明した
我ながらコスト高すぎる - 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:35:56
- 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:37:20
- 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:38:08
- 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:44:51
うつでペンを置いてしまったのがなあ
最近またぼちぼち絵描いたりしてるけども
やはり漫画描いてたので漫画描きたい - 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:33
二次創作のイラストメインにやってるけどアイデア出しとラフが一番時間かかるから土日で何枚か描いておいて
平日は資料集めしつつそれを仕上げるってリズムでやってるな - 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:51:21
- 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:09:58
- 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:10:51
カウントメモ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:33
マイナーな分野の夢小説を書いている
今は夢主と恋しているキャラがけんか中でその過程が難しくて筆が遅い - 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:23
- 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:11
やめてから2年くらい立ってる
- 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:29
社会人か学生かも書いてくれたら嬉しい
社会人で仕事の合間縫って創作している人も学生さんで若い頃から創作活動している人も本当に尊敬 - 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:56
社会人10年目
胸ポケットサイズのメモ帳に休憩時間にラフを貯めて土日で気に入ったのを清書してる
耐水メモ帳は選挙の投票用紙と似た素材であの上質な書き味が無限に楽しめるぞ - 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:41
通勤途中の電車の中でスマホポチポチして小説書いている社会人
- 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:32
SS書きだけど、二、三日に一回くらいは寝る前に一時間程スマホでポチポチしてるわ
あとは思いついた時にちまちまネタメモ作ってるくらい
仕事始めてからはやっぱ頻度落ちたわ
Noraってアプリおすすめ
PC版もあって連携できるし、課金で解放される機能もあるけど無料で十分使えるよ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:19
- 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:55
投稿サイトによって流行りが違う気はするな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:19
もう性欲だけで行動している
シャドウバンされて存在しない者にされたから自己顕示欲は全く満たせないよ - 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:51:15
小説を書こうってアプリで好きなフォントダウンロードして書いてる
- 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:53:37
社会人。
通勤途中で気が向いたら小説か作詞
出勤前、退勤後に意外と時間あるからそこでも気が向いたら小説か絵
最近は小説と作詞だな - 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:59:54
ポメラ使ってるよ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:18
- 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:02:39
思いついた設定に対して二次創作みたいな気持ちで作ってる
- 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:00
社会人文字かき
スマホのメモ帳アプリで書いて、長いやつはコピペしてPCのワードで開いて変なところないか見る
書きたいときに書くから頻度はまちまち - 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:37
割と楽しそうだなこれ…
- 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:06:43
一次も二次もたしなむ社会人で、供給にたぎったりしたら小説書くかな
普段は絵、時折漫画、連休が続く時のみ気が向いたら手描きMAD
飽き性だから飽きるまで時間との戦いみたいなところがある
1つじゃなく複数の所に投稿してる
小説に関しては複数投稿してないけども
- 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:09:50
社会人の人は大体8時間労働?
仕事終わって帰ったら疲労で創作意欲も湧いてこなくない?
自分は休日をガッツリ創作活動に当てるタイプ - 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:16:30
休日でも湧いてこないから安心しろ
結果ラクガキ1枚に50時間かかるバケモノになってしまった - 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:30:22
もともと同人屋で小説本たくさん出した
会社員しながらほぼ個人誌で薄い本も含めたら200冊以上?もっとか?作ったよ
遠征費とか印刷代で赤字出さないように書き続けるのにつかれて辞めた
加齢のせいか書きたい欲も減ったし
長く書いてなかったけど去年から支部に書いてる
お金にならないけど経費もかからないし締切もないから気楽
いまはタブレットでフリック入力してるよ - 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:34:12
一次も二次もずっと支部にあげてる
- 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:11:54
30代になってからパソコンの前に長時間座るのおっくうすぎて絵描く頻度減ってる
気が向いたらカレンダーの裏にボールペンで落書きして気に入ったのをデジタルで清書とかの流れ
本当はタブレット欲しい - 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:37:36
社会人漫画描き
業務に波があるのと漫画は軽重いろんな作業をやるひつようがあるっていうのを
組み合わせて仕事が大変だった日は軽い漫画作業(枠線引きとかセリフ入力)だけにする様にしてる
作業は1日1時間~2時間くらい - 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:49
仕事がある日は仕事の合間に思いついた文章をメモ帳アプリにポチポチ入力して
仕事終わりや休日に小説として仕上げている
絵は毎日少しずつ進めるより一気に進める方が性に合っているから休日に描き上げている
一次創作か二次創作か決めてないけど一冊くらい本を作ってみたいから今年はそれ目標に頑張っている - 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:15:05
卒研の隙間時間使って普通に研究室で書いてるならず者でございます
- 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:25:37
机で創作作業する時に机の上に何置いてる?
メモ帳とかマグカップとか?
作業用BGMとか付けてる? - 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:02
育児中の字書き
子どもの遊び見守りタイムみたいな何もできない時間に脳内で文章こねくり回して隙を見てスマホにメモる
数日に一回くらいはPC開けるので校正しながらまとめる
1日に100字書ければ良い方
子どもが0歳の時は細切れ睡眠と授乳のダメージで新しいこと何も考えられなかったから、子どもの様子を小説風に描写して小説筋のトレーニングにしてた - 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:42:30
仕事だけしてる社会人絵描き
それでも結構限界なんだけどこの上恋愛やら結婚やら育児やらしたら
多分創作は出来なくなると思っている - 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:50
車運転中俺「うぉぉ!今日こそは漫画描くぞ!」
部屋俺「あっ……疲れた寝よ」
何故なのか - 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:54
最近はここでSS書いてる
安価だから欄に直書きしたり、メモ帳に書いたり
支部とTwitterもあるけど放置してる - 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:58
社会人やけど実家ぐらしじゃなかったら創作できてないと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:54
社会人のSS書き
通勤時間とか業務中のちょっとした時間にアイデアとかセリフだけメモっておいて帰って入浴中にポチポチ書いてる
もとはあにまんにSS出してたけど治安悪化したから完全に渋に移行した - 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:38
学生の字書き
元々筆は遅かったけど悪化して今となっては年数回だけ二次創作を支部とかに上げる人になってる
最近はまとまった文章も書けない… - 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:31
朝五時に起きて1時間だけ書いてる
休みの日に一気に書く - 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:30:45
3年くらい頑張って活動して1年くらいなんにも出来なくなるを繰り返してる
いつかなんにも出来ない状態から抜け出せなくなりそうでこわい - 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:47:32
元は絵を描いていたんだけどいまは描いていない。小説は知人に影響されて最近書き始めたんだが自分の表現力のなさに辟易している。似たような文になるし。でも楽しいわ
ネタ浮かんだ時にメモ帳にぽちぽち。毎日のルーティンが一区切りしたときにぽちぽちしたネタに肉付けしてる。支部には行く勇気がないからベッターに貯めてる - 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:56
分かるめっちゃ分かる
- 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:27
昔は毎日描かないと画力落ちる!って毎日描きまくってたんだけど最近はむしろ
無理矢理描いても満足する出来にはならないことに気付いて調子悪い時やる気ない時は描かない
描けると思った時だけ描く方向にしたら前より気楽にいい絵が描けるようになった - 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:37:06
- 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:34
- 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:07:00
八時間労働の社会人で二次創作SS書き
むしろ書きたいものがある時は書かないと頭が起きちゃって眠れなくなるので家事終わらせてから1時間くらいで1000文字前後のSS書いてスッキリしてから寝る
布団の中でスマホで書いてる
平日にそうなるのは週1くらい、休日は本当にまちまち
書いたのはXと支部に置く
元々短いのしか書かないからそういう意味では楽 - 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:08
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:32
- 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:51
今は社会人で高校生の頃くらいから10年かけて書いてるけど中々続き書けなくなった、終盤だからそろそろ終わりそうではある
流石に当時より忙しいしはじめたての頃ほどの熱量もないしね
まぁ10年かけてるから何が何でも完結はさせるけど今年中に終わるかなぁ…無理だろうなぁ… - 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:05:47
- 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:17:57
社会人になると自由時間一気に減るから学生の内から創作活動の楽しさに気付いてもっと創作すべきだったなって後悔してる
- 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:28:37
久しぶりにイベント合わせで本出した社会人だけど学生の頃とは使える時間も体力も違っててハラハラした
昔は下書きからペン入れ1日4ページノルマでやれてたけど今は平日仕事終わって2ページが限界だしそれでも毎日は精神的にキツイ
でもやっぱ描いたものが形になると嬉しいから次は年末に向けてさらに余裕もった計画立てようとしてる - 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:41
ほしゅ
- 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:04
Twitterで簡単な造形創作しているのですが
いいねをしてくださった人に対してやはりフォローしたりフォローバックしたほうが
その後の作品の伸びとかはいいのでしょうか - 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:11
社会人文字書きだけど学生時代から手書きメモを常に携帯してる
不意に湧いてくるアイデアを逃がしたくなくて…隙を見てはネタをメモ
書きたいと思った時が書き時なのでだいたいがテンション次第で活動してるよ
ネタが欲しくなったらあらゆる辞書を読みあさる派 - 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:17:45
ホワイト企業の会社員
一年に一回くらい、突発的に年休を取って一日中創作する
家族にはテレワークだと思われている
小説を一年に一作品は公表することにしている - 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:22:53
- 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:24:06
エロ小説書こうと部分部分は書けるけどまとまらなくて
最近創作スレに健全単発ネタ投稿するくらいだな - 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:08
会社員のおっさんだけど、去年あたりに発作的に2次創作小説をWEB小説投稿サイトに投稿した
仕事の合間や休みの日の空いてる時間にちまちま書いて10話程度の短い話だったな
投稿サイトの基本機能を使ってたよ - 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:46:12
会社員の二次創作字書き
最近はもっぱらイベントに合わせて本出すために原稿するのがメインかな
毎回アホみたいな長さになるしイベントのタイミングによっては原稿期間一ヶ月とかになるので平日も帰ってきてから毎日一万字くらい書いたりするよ
土日はもっと書く - 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:01
学生の頃よりインプットが減ったから余計に捜索しづらくなってる
- 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:26
- 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:33:39
完全趣味の範囲。商業どころか同人誌も出さんし有償依頼さえ受け付けたこと無い
ライフワークライスワークの概念で趣味は完全ライフワークだからなあ。もちろんSkebとかココナラとかで小遣い稼ぎしてる人もいるかもしれないが、基本的に趣味に有償=責任発生するとプレッシャーになるから
- 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:47:20
一次創作漫画描き
趣味でやってるつもりだけど確定申告が必要な程度にはお買い上げ頂けて有難い限り
Skebはちらほらやってるけどファンボ系は自分に合わないと思うのでやって無い - 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:26:49
- 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:50:07
社会人字書き
たまに腰据えて長編小説とか劇場動画とか作ろうとすると身内に不幸が起きる
おじ、祖母、父と三年続いた
ただの被害妄想だとわかっているけれどいまだにエディタに向かうと身構えてしまい、掌編ぐらいしか書けてない - 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:01:53
色々あって心身共に壊れかけて一時期書けなくなったけど、今では同人音声で脳を癒やしながら書いてるよ。
PCで一太郎を使ってる。 - 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:57:18
前は二次創作で絵かいてたけど最近うおおおお!!!ってハマれるものが見つからなくて惰性で参考書見ながら絵の勉強ばっかりしてる
ハマれるものが見つかったら思い通りに描けるといいなー - 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:03:10
社会人で同人誌とか、かなり動く動画とか作ってる人尊敬する
連休あって紙芝居動画がやっとだよこちとら。字幕入れるのも時間かかるのに - 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:36:30
社会人文字書き
ずっと長編一次創作書いてるけど、書くときは多少雑でも良いから500文字/日を目標に、頑張りすぎないようにしてる……が最近はあんまり守れてないし500文字ペースで進めても推敲で手間取る
とはいえ無理せず続けるペースとなるとこのくらいかなとも思うから無理のない範囲で頑張りたいところ - 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:28
社会人字書き
電車の中でちまちま書いてる
家にいると集中力が続かずまったく書けない - 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:51:14
二次創作イラスト描いてる。Xのフォロワーは3万超。
昔はコミケで本も出してたが、仕事(絵とは何も関係がないサラリーマン)が忙しくなったのと、上げて即反応が来るSNSに慣れちゃってオフ活動は半引退状態。
実家ぐらしだから描けてるようなもんで、親には頭が上がらない。 - 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:02
社会人二次創作専門
7時に家出発22時帰宅が多いから基本昼休みか22時〜25時に飯食ったり家で仕事しながら書いてる
pixivに最後に投稿したのは1年以上前で書いてる途中の下書きが20個ぐらいある
モチベ低下時はあにまんでダイススレ立てたりする - 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:29:37
漫画描いている人はやっぱり皆デジタル?
アナログで描いている人はもういないのかな - 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:37:02
- 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:13:20
数年前の自分を見ているようだ・・・
- 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:16:46
大体0時前から動画用の絵描いたり編集したり、曲作ったり(その時に作ってるものによる)してるなあ
たまに一次創作の文章や落書き、文章は移動中に書くこともある - 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:18:51
働きながら休日に絵を描いてる。
毎日帰宅後に練習してるわけじゃないからクオリティ低いけどXで300イイね貰えたのが密かな自慢 - 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:19:30
- 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:19:43
社会人になってからマージで同人誌とか作る時間出せなくなった
けど使えるお金は増えたから割増入稿しちゃうんだよね……印刷所さんごめんなさいぃぃ - 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:23:16
- 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:27:05
社会人二次字書き
平日休日関係なくモチベーションが上がるのが22時以降だからそれまでに風呂とか終わらせてPCで書くよ
ネットサーフィンとかXで喋って書けない日も多いけど……
そもそもスマホだと頭の考える速度と手の速度が合わなくてイラっとくるからスマホは出先でブラウザメモに書き留める程度かな
何だかんだ去年で30万字くらい書き上げてるからまあまあ書けたなって思ってるよ - 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:47:45
数時間で見られる落書きを上げまくる奴とか脳みそが根本的に俺とちがうんだなってなる
- 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:51:46
同人誌とかを仕上げてる人なんてごく一部の天才だけだぜ
漫画はキャラデザストーリー美術演出等全てを一人でやらなきゃいけないパーフェクト作業だからな - 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:44:54
皆の主な執筆場所って自室?
カフェで小説執筆とか1回してみたいよね - 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:57:59
絵は筋力なのでひたすら反復練習してると絵筋が育って手が早くなるけど
早く描くよりゆっくり楽しく描く方が楽しかったりする - 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:58:38
- 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:59:15
漫画描きだけどプロット~ネームまではファミレスとか喫茶店のが集中できるからそっちでやってる
- 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:01:57
一年くらい前は熱もあって一週間に四回投稿してたけど最近は仕事で疲れてるのと熱が冷めてきちゃったのとで一週間に一回が限界になってきた
- 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:03:09
- 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:05:52
- 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:38:16
自宅だとついダラダラしちゃうけど有料の社会人でも借りれる自習室とかファミレスや喫茶店だと
「せっかく金払ったんだから一秒たりとも無駄には出来ない!」
って真剣になれるから自分はちょくちょくそうする
まあ無駄な金払っていることには変わりないからおすすめはしないけどね - 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:30
- 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:34
お給料貯めてペンタブ買ったの思い出した