- 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:49
- 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:05
息子からの不意打ち喰らうくらいには病気でボロボロだったからな…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:59
特になんもなくてもそのまま死にそうだったし…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:59
オヤジは肝硬変になったのにビッグ・マムは糖尿病にならないのだろうか
- 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:34
- 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:34
どのみち時間の問題だったかと
- 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:11:49
- 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:21
- 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:16:37
共闘したルフィでさえ「エースが気に入ってるオッサン」だしサボに至っては面識すらないからな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:16:46
- 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:18:35
戦争で傷を負わなくても、生命維持装置外した時点で死が決まってしまったレベルの病人でしょ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:18:59
- 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:19:07
どうでもよくはないが「自分が助けないといけない」って枠でもないのかもね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:29
- 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:58
サボはともかくルフィに関しては白ひげがそこに残って命がけで殿する意思を無駄にしちゃいけないって旨の発言してたはずなので、ここで白ひげが生き残る夢を見ていたら白ひげの覚悟を汚すも同然だったんだよな
そういう意味では生きてない夢で良かったと個人的には思う - 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:24:10
なんかもうこの夢に関してはメタ的に見て「エース生存という『不自然』」なのでそれ以外が全て自然なものであるのは道理というか…
- 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:16
帽子の飾りのマークが本物と違うとか白ひげ死んでるのに悲しんでる素振りがないとかここのエースの存在で「これは不自然です」って伝わってくるのよな
- 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:56
エースやサボにとってはシャンクスかな?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:27:56
- 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:28:41
シャンクスも弟の命の恩人だからって礼に行くレベルだから違うと思う
ルフィとエースにとってのドラゴンが1番しっくりくる
ルフィもドラゴンの記事にほとんど反応せずだったし - 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:32:56
リアタイだと季刊誌で2ページずつ発表されてたから夢オチって分かる前からこれ夢だな…ってファンも察してたやつ…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:58
間に合った!の時点で白ひげはもう間に合わないだろうことはルフィもサボも理解してただろうしな…
サボが来てくれたことで変えられる可能性のある歴史はエースの生死くらいなんだ
まあそれすら変えられないんだけど - 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:07
- 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:44:30
- 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:57
この「サボが来たら変わったかもしれない」IFを二人が見てるの
弟が兄貴に頼りたくなる弱い気持ちと自分がいけば何か変わったかもしれない自責とって感じでなんかすげえお辛い
ついでに「あの時の自分の力では絶対にエースは救えない」とルフィが心底理解してるのが伝わってくるのもお辛い - 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:24:24
この辺で唯一の血縁なのにな…