有馬記念のラスト1ハロンで加速ラップ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:03

    リスグラシューが有名だけどこれってどのくらいすごい事なんだもん?最近競馬に興味を持ち始めたばっかのターボに教えて欲しいもん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:38:15

    坂&短い直線もん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:39:29

    中山のラストがどれほど厳しいかはマキバオーを読めば分かるもん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:39:48

    最後の直線は310メートルしかないもん
    そして上り坂があるもん。つまり必然的にラスト1ハロンはタイムが遅くなる筈だもん

    つまり、タイムを落とすことなく走れる馬はスピードもパワーも秀でた化け物しかいないからヤバイもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:01:31

    なんかグレード制以降5.6頭くらいしかいないらしいもんねそれを出来たの

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:02:39

    タイム落としたとしても力抜いただけのパターンあるから一概には言えないもん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:03:15

    どっかで見たスレでは、ルドルフグラスオルフェディープにリスグラが書いてあった気がするもん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:05:18

    直線短いのも坂もあまり関係ないもん
    そこまで余力を残し続けたのがすごいんだもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:06:01
    有馬記念のラスト1ハロンで加速した馬|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ルドルフ、オグリ、ローレル、グラス、リスグラシューらしいもん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:08:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:11:11

    シンボリルドルフ 1984年12.0-11.7-11.5
    シンボリルドルフ 1985年12.2-12.2-11.7
    オグリキャップ 1988年12.0-12.2-11.7
    グラスワンダー 1998年12.3-12.5-11.6
    リスグラシュー 2019年13.4-12.2-12.0
    らしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:14:23

    >>10

    84年のルドルフの有馬記念がまさにそうだもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:09

    >>12

    逃げじゃなくて先行してだけどそこは注意もん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:31

    >>10

    あくまでレース全体ラップだから馬個別のラップタイムではないもん

    リスグラシュー自体のラップ 11.7、11.6、11.5と凄まじいもん

    だから、馬の別のラップはもっと早いもん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:00

    勝てる着差だから流すってのはなかなか勇気がいるし下手したら八百長って言われるからな
    ディープくらい圧倒的でラストランで無茶させないって意図が誰でも分かるならいいんだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:23:12

    レースの方見直したらルドルフがめちゃくちゃやべーことをしてるもん…
    当時のあの馬場でラスト1ハロン11秒台叩き出してスピード落とすことなく走ってるからヤバイもん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:14

    >>11

    >>12

    1984年有馬のそのラップは残り2Fまではカツラギの数字で、ルドルフの数字はラスト1Fの11.5だけもん

    ルドルフの上りは3Fで35.0、ラスト1Fが11.5ってことだけしかわからもん

    展開やカツラギとの数字の比較見る限りはラスト1Fが一番速いはずだとは思うけどもん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:50

    >>9

    当然ながら強い馬ばかりもんね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:25:48

    マルゼンがよく言われてるオーパーツって実は会長もそうだったんじゃもん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:41:38

    カイチョーは2000年あたりまでは「史上最強馬」と書かれることも多かったもん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:33

    >>11

    G14勝以上してる名馬中の名馬ばかりもん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:47:24

    >>11

    リスグラ遅くね?全体時計早いしみんな道中早くてばててたか?って思ったら

    >>14

    そういうことかもん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:44

    >>20

    カイチョーはあらゆるところでOPもんよ

    あの時代に居ていい馬じゃないもん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:47

    >>11

    84年ルドルフとリスグラシューはすでに指摘されてるけどオグリとグラスも上がり3Fのタイムと一致しないから個別ラップタイムはこれではないもん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:56:16

    >>24

    マッカナリー師がアメリカ芝路線のヒーローになれるって断言してたしね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:22

    >>24

    >>25

    アメリカの有名競馬誌だとかのジョンヘンリーやハイレベルなメンツで凱旋門賞を勝利したサガスと同等に扱ってたらしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:44

    >>24カイチョーはよく身体能力は勿論賢さもずば抜けてたって言われるけど、ターボ個人的にカイチョーの最も優れてるのは回復力だと思うもん。

    いくつか例を上げると。

    1.弥生賞でビゼンニシキに打つかられ数十針縫う大怪我、皐月月賞では馬体重22キロ減の不調で出走→レコード勝利しました、ダービー?普通に勝ちましたが何か?

    2.二冠達成後右前脚に故障発生、海外遠征白紙に→秋には復調セントライト記念レコード勝利しました。

    3.無敗三冠達成後JCに中一周の体調絶不調で出走し3着→有馬までに調子戻しましたカツラギエース絶許。

    4.宝塚直前に剥がれた芝踏んで転倒、オーナーが引退も視野に入れる程の故障→笹針打って回復、ぶっつけ大外秋天2着、JCと有馬は普通に勝ちました。

    5.サンタアニタの芝ダートの境目踏んで繋靱帯炎発症し引退→引退式までにある程度回復してて岡部くん。振り落とそうとする。


    こんな所もん……カイチョーホントに馬なのかもん??

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:53

    リスグラは最後緩めてガッツポーズしてなかったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:13:09

    >>29

    レーンのあのフライングガッツポーズいつ見ても笑うもん あれだけ着差つけてたらそうしたくなる気持ちもわかるもんけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:31

    >>20

    マルゼンスキーがオーパーツなのは血統も含めての話だと思うもん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:36:35

    有馬記念じゃなくてもあんまり見られないからモーリスの1番強かったレースで加速ラップを刻んだダービー卿を挙げる人が居るもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています