- 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:09:24
- 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:09:42
Eren Yeager Plays His Trap Card On ‘Attack On Titan’ <a href="https://www.forbes.com/sites/paultassi/2022/01/31/eren-yeager-plays-his-trap-card-on-attack-on-titan/?utm_campaign=forbes&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_term=Valerie" target="_blank">forbes.com/sites/paultass…</a> — Forbes (Forbes) 2022年02月01日
- 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:10:28
何故?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:21:20
編集者の脳は進撃の巨人にやられちまった。
- 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:21:55
もう海外で進撃がどこまで行くのかよく分からないレベルやな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:55:56
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:04:19
このTwitterのフォロワー数が1743万だから大きいとこそう
- 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:46:44
なぜ経済誌がアニメの解説を…?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:49:59
- 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:16:46
海の向こうほんと凄いことになってんな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:19:36
- 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:45:53
想像以上に大きいところなんやな
- 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:47:32
不覚にも笑ってしまった
<a href="https://twitter.com/Forbes" target="_blank">@Forbes</a> — Raskobe #21 (_KMrzg) 2022年02月01日
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:49:30
その上にErenを操るIsayamaがいるんですね
- 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:42:35
フォーブスがっていうよりこの記事書いた記者さんがアニメやサブカル担当の人なのかな
鬼滅の解説記事も書いたりしてるみたい - 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:36:18
内容としてはどんな感じ?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 09:40:22
海外のリアクション動画よくみるけど
日本人でも理解が難しいからあっちの人も苦戦してるわ
「過去変えちゃったの?」ってのが一番多い - 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:18:38
自分で見ろよ…
- 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:21:51
まぁでもこの記者ゲームアニメの記事専門みたいだから
- 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:22:56
Google翻訳でしか読んでないから正しいか微妙だけど、現在のエレンが最初からグリシャを操ってたよって解説してる
- 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:24:19
進撃って日本アニメの目玉みたいなとこあるし
- 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:26:53
言うて欧米だと新聞で映画とかゲームのレビュー載ったりするから日本の感覚とはまた違うんじゃない?
昔ニューヨーク・タイムズがゲームベスト100とかやってて洞窟物語入ってたりしてたし - 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:28:26
わかるか?
ついに世界のISAYAMAになったんだよ
ライナーとワールドワイドになってオレも鼻が高いよ - 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:34:24
- 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 12:19:08
地鳴らししなきゃ…(使命感)
- 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:44:52
世界はISAYAMAにやられちまった
- 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:49:51
ああ、これから世界中に地ならしするんだ…
- 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:52:37
ちゃんと町山さんの解説まで踏み込んでくれ