- 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:24:04
- 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:24:36
何しでかしたんだろうな…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:32:58
このビジュアルになってるからしっかりイベントが起きた上でのアレだからな…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:35:13
もしかしたらジオウの時のビルド理論のように俺らから見ればセバスの顔だけど劇中ではロマーネに見えてる可能性もあの時空でラクレスが生き延びてる確率くらいはあるから…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:38:17
- 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:21
タイトルには草って書いてあるけどヒメノ様投獄の二年間に食っちゃ寝して太って
ヒメノ様に恥ずかしくないのか!って言われて「ぜんぜ〜ん」って答えてたんよね
他にも食料食べすぎてお腹バルーンになってたり、おにぎり両手で持って盗み食いしたりセバスチャンになってからは自由なんだけど、その本質がロマーノ時代の顔面の美しさと釣り合わなくて苦しんでたんかなって…
心にふさわしい老いた皺面にレベルダウンしたからこそヒメノに救われたってことは
別次元で落ちぶれたヒメノに一瞥もしないってキャラブレじゃなくて一貫してるなあって思ったんだ - 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:07:13
もっふんエピからして国民全体からヒメノ様って慕われてたんだろうから、よっぽどやっちゃいけないことやったんだろうなって…
そしてそのワガママをセバスチャンとしてのワガママで許さなかったんだろうなって… - 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:26
自分もこの線を考えたわ
本編はヒメノとの出会いがきっかけで整形して心身共に崇高な執事になったけど、あの時空は自分の意思で整形を決めたから性格が変わったんじゃないかな
なんだか別の意味で醜い者に厳しい雰囲気になってたし
- 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:39:20
- 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:03
ホームレスは相当よな……
医者が生活面の手当てを受けられないのはとんでもない皮肉 - 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:52
特殊メイクの経緯的に投獄期間の国王代理として仰ぎ見られる立場がまずストレスになってそうだし、所謂整形依存みたいな所も若干ありそうな気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:56:26
そもそもVシネ時空は神の怒りあって国王代替わりして……てのがあったっけ?
ヒメノ両親が健在なら本来のヒメノの功績がそちらに行ったり親子関係の悪化とかあった時空なのかも? - 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:34:55
本編でも一定年齢の国民全員が親代り的な感じかつ本人が有能でカリスマ的な事を加味してもかなり無関係のわがままとか問題行動(投獄)とか起こしても慕われてたし、当人も性根は努力家実力屋なことも考えるとやんまくん共々なにやらかしたんだ案件だよな…
- 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:30:53
- 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:33:30
あんたなんかに治療されたくないって扱われて稼げてないんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:44:53
両親を死者蘇生しようとでもしたか?
一応シュゴッダムにその技術あるから、遺体を冷凍保存か何かして応用したとか