あ、あのゴジラ初見でゴジラ-1.0観たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:48

    めちゃくちゃ感動したんスけど
    ラストシーンの典子の首にある黒い模様みたいなのってなんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:15

    もちろんゴジラ細胞
    極限までゴジラ細胞

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:38

    全ては悪魔のようなあの怪獣が仕組んだこと

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:01

    G細胞…
    監督直々に不穏なラストにしたって言ってたから間違い無いですね

  • 5124/05/25(土) 20:56:24

    >>2

    えっ、ハッピーエンドやんケ良かったやんケって思ったけど

    もしかして不穏な感じなタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:28

    東京中に散ったって描写されたゴジラの細胞っスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:29

    さあね ただ海中でゴジラ細胞が蠢くシーンから続いたのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:42

    まさかビオランテの伏線ってわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:05

    >>5

    ニヤリ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:12

    >>5

    瓦礫ミキサーの中で生きるならこのくらいの理由が必要なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:43

    強きもの…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:00

    (監督のコメント)
    典子は死なせたくない反面
    安易に生かしてしまうと作品としてのバランスが取れないという感覚に駆られる…

    よしっじゃあバランス調整として典子はゴジラ細胞に侵蝕されて生き延びる事にしよう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:01

    >>5

    監督「はーっ敷島には幸せになってほしいなー、しゃあけど典子はアレじゃあ生きてる希望もないくらいぐちゃぐちゃやわ!

    よし、じゃあ企画を変更してゴジラ細胞で蘇った事にしよう!コレでハッピーエンドは俺のものだ!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:25

    >>8

    初代シリーズと比べて凄い科学者みたいなのがいないからビオランテ登場する確率は低いんじゃねえかと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:10

    ヌ〜ッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:20

    >>5

    (監督のコメント)

    敷島に典子をぶっ会わせたくなったから…G細胞を使った

    安易なハッピーエンドにしなかったからハッピーハッピーヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:00:20

    監督のコメントからして典子の身体は一旦肉片レベルまでバラバラになっている可能性まであるんだ
    幸せな未来は夢見ないほうがいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:01:29

    このお母ちゃんなんか変……(明子書き文字)

  • 19124/05/25(土) 21:01:44

    >>10

    >>12

    >>13

    >>15

    >>17

    あざーっす。実は生きてて良かったなケンゴ!けど良く生きてたッスね

    程度に思ってたけど、ゴジラパワーで生き返った感じなんて…納得できるのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:02:53

    >>5

    正直続編あるかも定かじゃないし

    ハッピーエンドって思いたければ思えばいいと思うのん

    ゴジラ(or脅威)は倒したけどまだ試練は続く…って演出はあるあるやしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:23

    >>5

    その事実知ってから見返してみると病院で典子見た明子の表情が明らかにおかしいんだよね

    監督も副音声で解説してるしどうすればいいんだっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:07

    (子役のコメント)
    “典子が生きていた!私も嬉しいぜ”ではなく
    “あれ?これ典子かな?確かに生きてるけど典子じゃない何かになってしまったんじゃないかッ?”
    という感情

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:33

    まあ気にしないで下さい
    ファンサ程度の小ネタでしかありませんから

    続編があるならもちろんメチャクチャ厄ネタ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:42

    >>19

    知りたく無かった伏線として一部からお墨付きをいただいている

    山崎監督ってのはめちゃくちゃ悪魔だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:05:05

    オルガナイザーG1(ゴジラ細胞)は万能細胞だからね!肉体のないものに身体を与える事もわけないのさ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:05:42

    >>5

    紹介しようゴジラ細胞(平成)から生まれた怪物だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:23

    >>20

    >>23

    かっこいいぜ山崎監督よ

    続編が来たとしてのタイトルが-2.0だったら俺は涙を濡らすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:48

    正直典子が生きてたのはご都合感を感じてたからあの黒い染みで納得したのが俺なんだよね

    しゃあけど……敷島が可哀そうやわ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:28

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:39

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:50

    待てよ、生存した理由がゴジラ細胞だからって典子が今後なにかあるとは限らないんだぜ
    おそらく典子が老後まで往生した後に、その死を受け入れられない敷島が科学者になって花に典子の細胞を組み込んだ結果、花が突然変異を起こすだけだと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:18

    マキビシを去れっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:24

    >>28

    ゴジラみたいなもんどのシリーズでも続編の匂わせしとるやんケ なにムキになっとんねん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:38

    ズキクワンナナレーマタダ

  • 38◆sDxE1vlnK624/05/25(土) 21:10:47

    盲目荒らしは去れっ
    お前らみたいなのがドラクエ映画叩いてたんやろなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:09

    >>31

    >>34

    >>37

    お客さんここはユーチューブだろじゃないんだよ

    適当な文字列うって荒らしたいならチラ裏にでも行くのをオススメしますよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:38

    >>38

    すみません、ドラクエは叩かれて当然ですよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:51

    >>33

    ふぅんこうなるということか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:53

    >>38

    マイゴジにかこつけてユアスト再評価するやつって絶対本編見てなさそうだよねパパ ゴジ儲のダメなところなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:33

    >>38

    マイゴジがあろうが過去の汚点は消える訳ないだろうがよ えーっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:53

    そもそもマイゴジもドラマパート単体はいつもの山崎劇場で微妙なのん。怪獣映画って敷居の低さでなんとかなってるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:00

    >>42

    マイゴジ経てから山崎の過去作擁護する流れができつつあるよねパパ クソはクソって評価を改めるのは良くないと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:39

    >>41

    復活したゴジラと突然変異を起こした典子花による戦いが始まるッ

    続編はこれで決まりっすね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:01

    >>25

    (ミレニアンのコメント)

    オルガナイザーG1は麻薬ですね

    もう身体が戻っちゃって···力がみなぎっt はうっ(バキバキッ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:18

    >>45

    基本的にフワフワした人情劇しか描けないよねあの監督、山崎作品で人間ドラマに引き込まれたことないのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:13

    >>49

    待てよ


    ……あっ、今思いついた作品全部原作付きだった

    ごめーん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:01

    どわーっ なんかスレの話題変な方向に流れつつあるやん!
    も···もうマネモブ全員にG細胞を取り込ませるしかない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:28

    >>44

    ああ、制御できるゴジラに成り変わることにしたから問題ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:11

    >>52

    (ゴジラのコメント)

    なら内側から吹き飛ばしてやるよっ オルガッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:59

    >>51

    つーかスレ主からして荒らしてるヤツはユアスト叩いてるとか変なレッテル貼りしてくる異常者なんだよね、ひどくない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:11

    >>45

    常日頃から特殊効果だけに専念して脚本は別の人に任せてほしいと思っている、それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:38:54

    えっ黒い染みってゴジラ細胞だったんですか
    てっきり癌だと思ってたのん
    あんな放射線の塊みたいなもんと対峙して敷島たちは大丈夫なんスかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:49:17

    >>56

    そもそもゴジラのデフォの再生能力が放射能で更にバグった感じだから癌みたいなものだと考えられる

    癌の性質とゴジラ細胞の性質は近いしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています