あの大きな麦わら帽子って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:00

    もしかしたら、前のジョイボーイが巨人族だったってことかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:40

    バッカニアが巨人の血を引いてるって意味深な言われ方してたからね
    そうでないと普通サイズだったらイム様がクソミニって事になる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:29

    クソちっちゃいイム様それはそれで見てみたくなってきたな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:12

    しかしいつも思うんだがジョイボーイの持ち物ならイム様が後生大事に保管してるのが意味不明なんだよなあ
    これ自体に機能があるってわけでもあるまいに

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:25

    仮説1:のちに敵対したが、かつてイムとジョイボーイは友人同士だった。敵になったとはいえ友の形見まで葬り去ることはできなかった。
    仮説2:ジョイボーイはイムたち始まりの20人により斃された。これは戦利品。
    仮説3:実はこのナリで「かつて存在した王国」の何かしら(古代兵器とか?)を起動するためのキー、もしくはそのもの。

    普通に仮説3が一番可能性高いかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:39

    福ロクジュの妹である福みが頭のデカい雷蔵のために作った帽子だよ
    自身の死を悟った福みは親友のイム様に雷蔵に渡すように託したけどイム様は逃げた雷蔵を許せず渡せないけど、福みが頑張って作ったことも知ってるから大事に冷凍保存してるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:39

    巨人と仮定すると、バッカニア族の存在そのものが世界政府にとって罪なのはジョイボーイの種族か血筋だからなのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:04:40

    脳みそごと凍らせてコールドスリープ状態にしてる説ない?
    万物の声聞ける奴と会話できるけどイム様はできないから保存してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:05:44

    ドンキホーテ一族がドンキホーテって名前なのも…巨人に挑んだからなんだろ…!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:06:38

    ゾウもロボも船もでかいからたぶん巨人族で合ってる
    「巨人族の血を引く人間」でしかないバッカニアが危険視されてるのもジョイボーイの血筋だからかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:08:02

    >>4

    逆シンデレラみたいな感じかな

    今度この帽子が合うやつ出てきたら◯すみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:50:41

    バッカニア族じゃないかな
    巨人族だったとしたら何故バッカニア族ばかりがあそこまで敵視されてるのか分らんし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:29:28

    ジョイボーイがバッカニア族なのはこの麦わら帽子のことを思い出すと間違いなさそうだが
    バッカニアが異様に危険視というか敵視されてるのは+αで何か別要因があるんじゃないか?
    ニカそのものに覚醒する可能性のあるゴムゴムの実(仮名)は扱いがここまでじゃないから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:52:52

    解凍したらパッサパサになって崩れ落ちそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています