- 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:14
ある意味プロデューサーの鏡
淡々とスコアを出し続ける - 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:37
2048ってゲーム向いてますよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:54
リアルガチに結構な異端だと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:50
ストーリーの無い学マスってスレスパなのでは?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:01
ソシャゲを作業ゲーとか言ってるやつらは>>1を見習ってほしい
本当の作業とは何なのか真髄を知るべき
- 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:04
真面目に何が楽しいのか聞きたい
シナリオばちぼこに面白くないとソシャゲやってらんない質だから本当にわからんのよ - 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:09
グラブルがそうだわ俺
武器集めに鬼周回しなきゃならなくてストーリー読んでる場合じゃない
学マスは未読なら目を通す - 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:32
それストーリー飛ばすのも飛ばすので結構重労働じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:36
それなりにプレイしてて対人要素では語れるのにキャラ談義始まるとだんまりになるやつがいたら笑うわ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:54
現時点でそこのステージのスクショ取れる程度にやってる人間がスレタイのプレイスタイルとか怖いわ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:36
確かにグラブルは7、8割くらいシナリオ飛ばしてる
でもグラブルは片手間で周回しながらハクスラしてちょっとずつ強くなってくのわかるし楽しんでる - 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:57
グラブルのメインとサイドストーリーは量が多すぎるんだよ!
イベストでも1本数時間掛かるし、新規が今から全部まともに観切るってなったら真面目に半年は掛かる
ストーリー自体は面白いから興味出たのは観るけど全部は無理 - 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:07
いわゆるストーリースキップ勢か
- 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:38
StS系のゲームが好きで超かわいいキャラデザ込みのStSが遊べると考えれば納得はできる
理解はできない - 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:39:15
あとでまとめて読むとかじゃなくてマジで読まない層ってときどきいるよな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:40:46
全く理解できないプレイ方法だが…フロムゲーとかやってる感覚に近いのかな?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:06
まあ飛ばしてても一応可愛さは摂取できるからな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:47:52
1じゃなくて自分の場合だとって話だけど
ゲームやる頭になってる時は合間に挟まるストーリーが煩わしく感じてサポートのストーリーは飛ばす時がある
逆に未育成の子とかでストーリー読む頭になってるときはゲーム部分が煩わしく感じるけど、そっちはスキップできる要素ではないから普通にやってる……けど割と雑になりがち
- 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:19
まあ無料の育成シミュレーションとして楽しめるゲーム性ではあるんじゃね
何やかんやステータス上げるのって快感だしやればやるほど強くなるゲームだしストーリー読まなくてもそこら辺に楽しみ見出せる人はハマれるんじゃねえかな
- 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:42
単純に育成ゲーが好きならストーリー無しでも楽しめるんじゃないかね
原神はやったことないから知らない - 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:56
グラブルとシャニマスとデレステはそうだったのに学マスはちゃんと読んでる…
いや複数回目だと流石に飛ばすけど… - 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:02:36
原神は飛ばせない上に酷いけどね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:01
最初は読むんだけど気づいたらスキップしてる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:53
本編とイベストは後回しにしてるから気持ちは若干わかるかも
ゲームしたい気分のときに話を見る気分になれないんよな - 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:05
でもスキップしたらもう一生読まないでしょ?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:48:19
スレ建てて自慢できるようなことではない
- 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:53:32
俺もコレだから気持ちは分かる
ソシャゲの会話シーン長いし演出微妙だしストーリーも大抵薄味だしで正直楽しくねぇのよ - 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:01:47
推し以外への興味が薄いから推しの出てないストーリーに興味持てなくて飛ばしがちになる
- 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:11:25
異端ぶって悦に入るほどには別に珍しくもないこと
- 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:00:44
パワプロはサクセスシナリオ全スキップだから気持ちは分かる
シナリオない栄冠ナインを延々とやるのが楽しい感じじゃろ? - 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:30:43
デレステみたいに稚拙なシナリオなら分かるけど
これ飛ばすとかマジで損やぞ - 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:33:32
スキップすれば割と10分ぐらいで回れてゲーム性も結構楽しいからな
この手のゲーム好きならそういうやり方する人ある程度はいるんじゃね
ただスレ主原神でもやってるんだよな
あれストーリー長い上にスキップできないから珍しいタイプの人間ではありそう - 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:38:01
異端だと思う
でもきっと大体のソシャゲでスコアランキング上位にいる人たちって多分こんな感じなんだよな… - 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:46:17
ゲーム側にもスキップがあるように飛ばしたい人は飛ばしていいように作られてるからね
このスキップできない部分が膨大な原神は…? - 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:43
学マスみたいなデッキ構築しながら育成するゲームとかないの?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:22
シャニマスは初見でも長いなって思うことあるから分かるけど
学マスのコミュの短さで初見すら読まないのか - 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:45:20
育成が面白いからストーリー読むよりも次ターンに進めることを優先しちゃうよね
- 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:14
俺は一回見たら飛ばしてるかな
ある程度数こなすし
逆に毎回しっかり見てる人はいるんだろうか? - 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:58:03
- 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:09
- 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:32:49
ゲームやるときとアニメみたいときのテンションは違うのでアニメの延長線のキャラストーリーをスキップする派の気持ちはわかる
後で見返せないんならわかんねぇや - 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:18
始めるきっかけが楽曲+ソシャゲはあくまで暇潰し+集中力カスのトリプルコンボで全ソシャゲ全スキップしてる
キャラ造形やストーリーの評判に惹かれて始めた場合はちゃんと読むと思う - 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:57:48
まあコミュに記録されてるから、暇なときに見ればいいと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:07:56
ゲームシステムとストーリーは切り離してプレイしたいよね
育てることそのものが楽しいのでそういう時にストーリーは質が良かろうが悪かろうが読みたくないというか育てるのの邪魔 - 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:52:34
いや普通だぞ
推しとはいえ知ってるストーリー読んでも「もう頭に入ってるからいいや」みたいになりがちだし
ただアイマスにはダイマという文化があって、他人に好きな子を勧めるために資料を作る等のアピールする機会もあるので読み直す人も普通のゲームよりは多い
特にデレマスみたいに選挙をやるところはそれやらずに選挙参加するのきついからストーリー読んだり確認したりとかする
- 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:55:07
ストーリー見ないとこいつどんなやつなんやって育てるモチベも薄くなるわ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:04
キャラの性能とカードのテキストしか読んでない
強ければそれでいい - 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:59
楽しみ方は人それぞれだけど、自分だったらもったいなくて飛ばせない
作ってる側が力入れてる部分はちゃんと見たい - 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:15:10
グレフェスのためにシャニマスやってるからシナリオ全スキップしてるって人間見たことあるけどそれよりは理解できる
- 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:17:03
ポジティブに受け取るとゲームとして面白いってことだよな
- 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:08
早送りしてるとたまにPポイントもらえる選択肢飛ばすことあるから等速だわ
- 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:20:23
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:15:08
このレスは削除されています