- 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:49:47
- 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:12
トマトさんはなんか橙子さん味ある
- 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:13
- 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:58
きのこ作品だからといって型月世界に属してるというわけではないぞ
らしい要素があるだけだ - 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:18
ドクターロマンとか檻我鞠音オルガマリー?の名前出てきて驚いた
- 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:58
へー、珍しくない?他のきのこ作品って全部繋がってるよね?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:24
『E』病棟にいたオルガマリーの元ネタであろう檻我鞠音とかいう、意味深
- 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:55
世界観的にはFateとも月姫とも違う世界
なので悪魔憑きは霊障ではなく病気として社会に認知されている
ただきのこ作品として通底する「悪魔」の在り方、そのイメージは共通
いわく「神が全知全能の存在であるのなら、悪魔とは人知無能の現象である」
このフレーズは型月世界において頻出するワード - 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:03
空の境界よりさらにダークな雰囲気だよね、正直こんなのも書けるんだって思った
- 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:42
Dクラスの悪魔付きなら魔術師相手も戦えそうだよね、あと火鉈ちゃんは下手するとサーヴァントクラスかそれ以上あるのでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:25
とりあえず2巻と番外編まで読んだんですが続きは何処ですか?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:56:06
DDDキャラはよく他作品に出張するな
オルガマリー(檻我鞠音)
ドクターロマン
ハートレス
倉密メルカ
きのこ的には「その存在がその世界に存在したらどうなるか」というコンバートキャラらしい - 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:56:52
- 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:57:25
戸馬的さんが、そっちに行ったよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:05
もしかしてfgoの元ネタとか散らばってる?ワンチャンコラボある?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:20
温泉旅館でやるらしいトマトちゃんの過去の話はいつ発表されるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:21
ロマンとかオルガマリーとか持ってきてるあたり別に忘れてるとかじゃ無くてむしろお気に入りの作品っぽいんだよな…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:35
- 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:13
フォーマルハウトの兄貴は今思うとポカニキ感あるようなないような…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:55
あと日守の事情を知ってついでにミンチになったと錯覚する出来事が起きたっぽい地下鉄事件と、入院中に起きてマキナより退院が遅れる原因になったらしき事件もあるで!
- 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:54:24
日守の不死身の定義が滅茶苦茶好き
- 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:12:27
DDDは本当に後2巻で終わるのかってくらい伏線あるからな
石杖兄妹の謎の手術、マキナが見た炎のお化け(多分山田)、日守が探してる擬音見たいな名前の人物、山田、温泉旅館で明かされる鬼トマトの秘密、DDD最初に出てきたクリスチャン悪魔付き、所在の目の色の変化と事件の後遺症、白昼の夢、地下鉄事件、日守と火蛇のファーストコンタクト、加療亭事件、所在の名前のおかしさ、本物の悪魔使い
思い出すだけでこれぐらいある - 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:06
fate以前に兄貴が持ってたDDD読んでたからアンリや緑茶系列が好きな可能性が高いと思っている
そのくらい愛着はある