セイバーのVシネ見てきた(ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 21:59:06

    予告見た時セイバーでこんな重そうな話やれんのか?って思ってたけどやれてたし人間関係重いし戦闘シーンで死んでいった人達が出てくるの普通に怖かった。
    あと無銘剣虚無君早く何とかした方がいいなと思いました。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:10:35

    何が怖いってあの虚無またどこか行ったから新しいブックとともにまた来そうということなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:14:45

    虚無くんさえいてくれれば無限にスピンオフできるからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:14:55

    フフフ…虚無はいつでも物語の空白を埋めるのに現れるのだ
    具体的にはちょっと危険なブックを使うためにいい様に使われてしまうのだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:15:46

    >>2

    >>3

    >>4

    虚無君過労死枠ってまじ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:24:25

    セイバー単独の長めの映像作品すべてに敵役出張ってた虚無くんを讃えよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:23:06

    変身能力が基本的に聖剣由来だから虚無くんが頑張る必要がある
    それはそれとしてとっとと見つけて封印しろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:29:36

    虚無君買い逃したから安くなった頃合い見て中古で買おうと思ってたけどいつになったら安くなりそうですかね…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:31:25

    >>8

    アークドライバーコースゥ…ですかねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:37:04

    今回のVシネ倫太郎が剣士として、SOLの長としての信念もって戦うところ良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:37:37

    だから気になったら予約しておけとあれほど…それはそれとしてプレバン限定は悪い文明

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:42:31

    なんて言うか世にも奇妙な物語って感じだよね。
    面白かったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:47:37

    9年告白してなかったのはちょっと引いたしそれでBSSやってたのはドン引きした

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:54:37

    戦闘シーンで死んだ人達出てくるの普通に怖かった。血も付いててガチなんよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 23:57:54

    倫太郎と賢人がお互いに関する記憶を失った状態で出会って会話するシーン好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:29:51

    虚無の大聖剣バージョン欲しくなった
    マジでなんなんだあの剣

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 00:35:11

    まああれだけドンパチメギドとやりあってたら民間人の被害とかとんでもないよな…
    当たり前なんだけど描写されてないからどうなってるか分からないだけで実際この映画で被害者とか出てきてそりゃ恨みも持つわって納得した

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 01:17:12

    賢人が海外のコスプレパーティー?的な場所で
    イケメンなんだから普通のコスプレすれば良いのにヒゲのコスプレして彼女が笑いながら
    「なんでいつもそれ選んじゃうかなぁ」
    みたいなことシーン好き(記憶曖昧)

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 04:05:46

    元をたどれば戦いが始まったのはメギドが力に魅入られたからで
    その力を見つけたのがタッセルで…またタッセルがごめんねぇ…するじゃねえか!

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 04:07:52

    時間掛ければ虚無一本で十の聖剣のカウンターになる事実に震える。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:25:39

    >>13

    だ、誰のことだ…?

    一応倫太郎と芽依ちゃんのことなら二人は既に付き合ってはいるんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:04:14

    番組冒頭から「ボンヌレクチューヌ♪」って陽気な挨拶から始まる仮面ライダーの作品とは思えないくらい重すぎた

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:53:57

    自分も先程見てきた
    いい意味でいつもの仮面ライダーらしくない映画だった
    それと変身音とか殆ど省略されてたり、無音の所が多かったり、日常シーンが多かったから物静かな雰囲気を感じた

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:29:28

    アメイジングセイレーン変身音の「神獣の炎で全てが無に帰す」全カットでちょっと悲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:36:26

    映画のスタッフロール全然見れなかったからパンフレット読んだら「幼い芽依」がいて変な声出た
    ラストで子供陸と遊んでた場面かな(その前の間宮回想にもいたっけ?)

    やっぱりラスト~EDのMV映像にいたのは「間宮が書いた小説の登場人物」説ある?
    もし飛羽真がアメイジングセイレーンで施設にいる陸にコッソリ過去の思い出(飛羽真、倫太郎、賢人、芽依と一緒に遊んでいた過去)をあげてたなら
    その記憶を元に小説書いて…って繋がりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています