GOKUSAIスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:00:44

    アートを題材にした漫画は結構珍しいんだよね 猿先生の圧倒的な画力も堪能できるんだ 天心画塾編で猿要素も多数詰まってるしな

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:02:36

    ワシが最終巻買って後悔した漫画後にも先にもこれだけっス

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:03:44

    意外と好きだったのに四巻で終わって残念っス

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:06:02

    ヤンジャン読者のIQには合わなかったと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:12:11

    画塾編は猿先生のことだからもっとやばい男塾的な方向に行かないかヒヤヒヤしたんだよね、自分の血で絵を完成させる(出血多量で大半の生徒が死ぬ)とかやらないか心配してたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:12:22

    掲載誌がヤンジャン以外だったなら15〜20巻くらいいってもおかしくなかったと思うんだよね 

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:13:53

    こ…こいつは必要だったのん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:14:00

    許せなかった・・・!ヤン・ジャンアプリの無料チケットが使えないだなんて・・・!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:14:40

    最終回で唐突に鴨居玲とミケランジェロが男もいけるしな(ヌッ)になってたことに笑ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:15:04

    異常ヤクザ愛者

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:16:42

    アートがテーマなのに死神塾長とか猿先生相変わらず
    突発性メカ描きたい病抑えられなかったんだよね
    凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:18:42

    初回でゴッホみたく死んでから評価じゃなくて生きてるうちに売れてやる。
    それで最終回主人公の描いた作者不明の絵画に感動しているモブで締め

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:20:27

    タフに出てきてもおかしくないキャラを最終話で唐突にお出しする猿先生は流石です 地味に銃が100年後っぽいスタイルになってるんだよね、凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:22:12

    >>6

    モーニングあたりで連載されてたら実写化も狙えていたと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:28:02

    猿先生がずっと温めてた題材だけに猿先生の画力も相まって面白かったんだよね、切ったヤンジャン…貴方はクソだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 22:35:35

    >>15

    しゃあけどヤン・ジャンのメイン層とはマッチせんわ! ヤン・ジャンなんかバトル物とラブコメ楽しむだけの道具やんけ、何ムキになっとんねんと編集部も考えてそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:34:29

    正直終盤も普通に好きなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 02:36:49

    >>7

    盲人設定だけで良さそうなのん

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 04:32:35

    怒らないでくださいね
    ヤン・ジャンでやるには知的すぎるじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:35:50

    贋作を作るために古いキャンバスを用意したり絵から古い絵の具を削り出すくだりはハッキリ言って美術漫画としてはかなり説得力溢れる部類に入る

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 07:38:37

    猿先生の可愛い女の子が拝める貴重な作品なんだ、まあ最後は雑な扱いなんやけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 10:30:54

    そこらの漫画より人生哲学や知性を感じる表現や描写やギミックと
    猿展開が融合しているというとでも不可思議な漫画なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています